ブログ

日誌

授業参観、お世話になりました!

 本日、今年度最初の授業参観を行いました。御多用中にもかかわらず、多数の保護者様に来校していただきました。授業参観では、いつもに増して、自分の考えを発言したり、主体的に問題を解いたりする児童の姿が見られました。また、授業参観後の学級懇談会にも多数参加していただき、誠にありがとうございました。お世話になりました。

【授業参観の様子】

授業開始!

 先日、9日(金)に77人の1年生が入学し、本格的に授業も始まりました。始まって間もないなか、1年生が落ち着いて授業に参加していたのが、とても印象的でした。今後も、他学年の授業の様子を紹介していきたいと思います。

【1年生の授業の様子】

 

4月9日 入学式

本日,入学式が行われました。

新入生のみなさんの話の聞き方,とても立派でした。

在校生代表の挨拶も新入生の心に響いたことでしょう。

これからの松橋小学校での生活が充実したものとなるように職員一同頑張ります。

令和3年度 就任式・前期始業式

 本日、令和3年度就任式・前期始業式を行いました。昨年度、3月に13人の先生方とお別れしましたが、本日、新たに9人の先生方をお迎えしました。就任式では、ZOOMを活用し、9人の先生方が児童に向けて就任のご挨拶を行われました。また、就任式後は、前期始業式を行いました。西島校長先生から、学級担任等の発表があると、児童は大盛り上がりでした。今日の新鮮な気持ちを忘れずに、教師も児童も、みんなで頑張っていきたいと感じた一日でした。

【就任式・前期始業式の様子】

退任式~13人の先生方とのお別れ~

 本日、松橋小学校を退任される西村教頭先生、吉本先生、松永先生、河野先生、亀井先生、岡本先生、谷口先生、岩田先生、田中理恵先生、松岡先生、白田先生、田中里佐先生、勝田先生とのお別れの退任式がありました。13人の先生方は、ZOOMを通して、全校児童にお別れの最後のメーセッジを送っていました。今後、松橋小学校の児童一人一人は、13人の先生方から教わったことを、それぞれの学校生活に生かしていくことでしょう。13人の先生方の新天地での益々の御活躍をお祈り申し上げます。本当にありがどうございました。

【退任式の様子】

6年生の修了式

 本日は、6年生の修了式がありました。これまで卒業式の練習に取り組んできましたので、礼や姿勢など、節度ある態度で参加していました。明日は、いよいよ卒業式です。これまでにお世話になった方々への感謝の気持ちをもって臨んでほしいと思います。感動の卒業式になるよう、全職員で支援していきたいと思います。

【修了式(6年生)の様子】

 

かたる塾~中学生版~

 本日、松橋中学校3年生(2人)による「かたる塾」がありました。中学校の日課、体育大会への取組、部活動等の学校生活に関する分かりやすい説明に、6年生が聞き入っていました。6年生からは、勉強の仕方等に関する質問がありました。6年生のみなさん、松橋小出身の先輩方の貴重なお話を中学校生活に生かしください。

【かたる塾の様子】

 

卒業式の練習

 今月から、6年生は卒業式に向けた練習を始めました。回を重ねるごとに、姿勢や返事、呼びかけなどが、かなり上達しました。当日は、感動の卒業式になるよう、6年生担任をはじめ、全職員で支えていきたいと思います。

【卒業式の練習の様子】

 

遠足写真の追加

卒業する6年生とのお別れ会、岡岳グラウンドへの送別遠足の写真パート2

ご覧ください!

欲張って、たくさんの写真を掲載しました。

子どもたち、いい表情でした! 職員も。

楽しかった「送別遠足」

 本日、岡岳グラウンドまで「送別遠足」に行ってきました。天候にも恵まれ、子どもたちは予定していた活動に楽しんで参加することができまた。1年生にとっては初めての遠足、6年生にとっては小学校生活最後の遠足、6年生と1年生が一緒に岡岳の山道を歩く姿がとても微笑ましく印象的でした。また、松橋小学校の子どもたちにとって、いい思い出ができた一日になりました。

 送別遠足の様子