学校生活

学校生活

授業参観

今回の授業参観は、「水泳大会」を行いました。

約1か月練習した成果を披露しました。

自分の目標を宣言し、泳ぐことができました。

目標よりも頑張る子供が多く、素晴らしかったです。

あと少し水泳の授業はあるので、もっと泳げるように、

練習をがんばりたいと思います。

クラブ活動②

今回のクラブ活動は、「魚釣り」をしました。

越小場の川に行き、体験をしました。

思うように釣れませんでしたが、子供たちは楽しむことができました。

今回も自然体験活動ができ、子供たちも笑顔で満足できました。

児童集会~保健委員会~

今日は、保健委員会の発表がありました。

「歯」についての発表でした。

また、昨年の歯磨き動画のバージョンアップもしていました。

1年生も楽しそうに動画を見ていました。

早速、動画を見ながら歯磨きをしていました。

虫歯にならないように、気をつけましょう。

バザー

本日、バザーを行いました。

今回は、「久木野を元気にするため」ということを目的に開催しました。

各クラス、楽しいゲームも考え、盛り上がりました。

今回の収益金は、子供たちが考え、久木野のために使います。

ご協力、ありがとうございました。

引き渡し訓練

本日、「大雨による土砂崩れ等の災害の危険があるため、学校に避難指示が出された」

という想定で、緑東中校区合同で、避難訓練・引き渡し訓練を実施しました。

避難訓練では、子供たちは真剣に取り組むことができ、素早く避難できました。

引き渡し訓練では、保護者の協力のもと、スムーズに引き渡しが行えました。

梅雨に入り、雨が心配ですが、今回の経験を生かして、

保護者の方と連携しながら安全対策を進めていきます。