2022年4月の記事一覧

春野菜がおいしい時期です

今日は暖かく、過ごしやすい1日ですね。

 

今日の献立は

★麦ごはん

★牛乳

★たけのこのみそ汁

★新玉ねぎと豚肉のいためもの

★春キャベツのサラダでした。

 

春野菜がおいしい時期です^^

子どもたちに食事の中でも四季を感じてほしいと思い、給食で旬のおいしい食材を使うように心がけています。

ふるさとくまさんデー

今日も暖かく、過ごしやすい1日ですね。

 

 

今日の献立は

★麦ごはん

★牛乳

★ハヤシの具

★ささみといんげんのごまネーズあえ

★いちごでした。

 

今日の献立を見て、ガッツポーズを見せる子どもたちの姿に癒されました^^

今日はふるさとくまさんデーです。
毎月1回、食育の日である19日前後に、人吉球磨地域や熊本県でとれた地場産物を使った給食にしています。今月の注目食材は「さやいんげん」です。
また、今日のいちごは、JA球磨からみなさんに無償でいただいたものです。感謝をしていただきました。

 

香味だれ

今日は、曇った天気ですね。

 

今日の献立は

★麦ごはん

★牛乳

★ワンタンスープ

★魚の香味だれ

★海藻サラダでした。

 

香味野菜とは、料理に香りや風味を加えるために使う野菜のことです。
ねぎやしょうが、セロリ、にらなどがあります。
今日はその中でも、にらを使って香味だれを作りました。

にらの香りが食欲をそそります。

 

今週もよろしくお願いします。

 

 

竹輪の磯辺揚げ

今日も朝から天気が悪かったですが、午後は晴れ間も見えてきました。

明日の遠足は晴れるといいですね・・・!

 

今日の献立は

★麦ごはん

★牛乳

★若竹汁

★竹輪の磯辺揚げ

★もやしのごまあえでした。

 

子ども達にも人気の竹輪の磯辺揚げ、喜んでペロッと

食べてくれました^^

 

 

豆乳豚汁

今日は朝から雨でしたね。

今日の献立は

★麦ごはん

★牛乳

★豆乳豚汁

★いわしのおかか煮

★昆布あえでした。

 

今日は豚汁に豆乳を入れました。

大豆を絞ってできる豆乳はたんぱく質はもちろん、カルシウムやビタミンなどもたっぷりです♪