2019年5月の記事一覧

今日の給食

★麦ごはん

★牛乳

★こさんだけのみそ汁

★ちくわのお茶衣揚げ

★ブロッコリーとエビのサラダ

 今日は、八十八夜メニューでした。

 新茶の葉を衣に混ぜて、ちくわにからめて揚げました。

 ほんのりお茶の香りがしておいしかったようで、子どもたちにも人気でした。

 とても簡単なのでご家庭でもぜひ試されてみてください!

今日の給食

★麦ごはん

★牛乳

★八宝菜

★コーンしゅうまい

★もやしの中華和え

 今日は、中華メニューでした。

 塩分が高くなりがちな和食に比べて、中華料理は香辛料や酢を多く使うことで塩分を低く抑えることができます。

 また、今日の八宝菜のように汁にとろみをつけることで舌が味を感じやすくなるため、塩分を減らすことができます。

 

今日の給食

★ミルクパン

★牛乳

★ミネストローネ

★オムレツ

★海藻サラダ

 今日の給食は、野菜たっぷりメニューでした。

 イタリアの料理「ミネストローネ」は、主にトマト味のスープというイメージがありますが、現地では特に具材に決まりがなく、いろんな野菜やパスタをいれたそれぞれの家庭の味があるそうです。

 子どもたちの好きな具材をいれたオリジナルのミネストローネを作ってみると楽しいかもしれません。

今日の給食

★麦ごはん

★牛乳

★ハヤシライス

★ほうれん草の和え物

★りんごゼリー

 今日は、子どもたちに人気のハヤシライスでした。

 色んな調味料を使ってコクのあるルーになったのではないかなと思っています。

 嫌いな食べ物も、人気のメニューに少し入れてみると、残すことなく食べてくれ、おいしかったと言ってもらえるので嬉しいです。

今日の給食

★麦ごはん

★牛乳

★春雨汁

★とんてき

★キャベツのごま和え

 今日は、三重県の郷土料理「とんてき」でした。

 とんてきとは、豚肉のステーキのことです。ウスターソースと醤油を混ぜた黒く香りのよいのソースでからめています。

 豚肉には疲労を回復させるビタミンB1が多く含まれています。

 最近はとても暑くなって汗もかくようになってきたので、しっかり食べてもらいたいです。

今日の給食

★麦ごはん

★牛乳

★筑前煮

★かみかみ和え

★手作りふりかけ

 今日は、福岡県の郷土料理である筑前煮でした。

 福岡では「がめ煮」として親しまれています。

 がめ煮の言葉の由来には、「がめ繰り込む(いろいろな材料を混ぜる)」や、スッポンとその他の材料をごった煮にして作った「亀煮」という説などがあるそうです。

 大きい具材をそれらから出る汁で煮込むため、具材の味やだしがしっかり出ていてとてもやさしい味になります。

今日の給食

★ゆかりごはん

★牛乳

★ちゃんぽん

★ひじきサラダ

★いちご

 今日のデザートのいちごは「JA球磨」の方から頂きました。

 いちごの旬も終わり時ですが、とても甘くておいしかったです。子どもたちにもいちごが好評でした。本当にありがとうございました。

 野菜はいろんな栽培や保存方法により年中安くおいしく食べることができるようになってきましたが、果物はまだ手軽さに欠けます。

 地元の方々に、このように給食内容を豊かにして頂けることに感謝しています。

今日の給食

★揚げパン

★牛乳

★タイピーエン

★アスパラサラダ

 今日は、熊本県の郷土料理であるタイピーエンと、子どもたちに人気の揚げパンでした。

 タイピーエンは、熊本生まれの中華料理で、春雨とたっぷりの野菜をあっさりしたスープに入れて作ります。

 郷土料理といってもタイピーエンは家庭では出したことがないというところが多いです。

 子どもたちにタイピーエンを知ってもらう機会になればいいなと思います。

今日の給食

★セルフ手巻きごはん

★牛乳

★肉味噌あん

★紅白なます

★のっぺい汁

★ととやき

 今日は、端午の節句メニューでした。

 子どもたちが自分でのりにご飯と肉味噌ときゅうりを巻いて食べるので、いつもより少し大変だったかもしれません。

 デザートのととやきはこいのぼりにみたてて、魚の形のケーキにしました。

 行事食について楽しく給食で学んでもらえたら嬉しいです。