★梅じゃこごはん
★牛にゅう
★きつねうどん
★合格なます
★イカリングフライ
今日は、2月に行われる中学3年生の受験にあわせて、「受験生応援メニュー」でした。
縁起のよい「梅」が入ったごはんや5つの具が入った「合格なます」など受験生が本番で全力を尽くせるようにと心をこめてつくりました。
受験生のみなさんは本番まであと少しですね。寒さに負けないようにがんばってくださいね♪
★五目おこわ
★牛にゅう
★つぼん汁
★ざぜんまめ
★ほうれん草のあえもの
給食週間特別献立最終日の今日は、「ふるさとゆのまえメニュー」でした。
今日の献立に使われていた“お米”、“もち米”、“ほうれん草”、“しいたけ”は全て湯前町で収穫されたものでしたよ。
ちなみに“もち米”は、5年生のみなさんが収穫し、調理場へプレゼントしてくれたものでした。
とってもおいしかったですね♪
★米粉パン
★牛にゅう
★ちゃんぽん
★華風あえ
★ぽんかん
今日は、九州地方「味の旅」~長崎県~でした。
そして、今日は、調理員さんや担外の先生方と会食をする「交流給食」でした。
各クラスで、調理員さんに質問をしたり、日ごろ思っている感謝の言葉を伝えたりととても素敵な給食時間でしたね。
★おにぎり
★牛にゅう
★みそ汁
★さけの塩焼き
★べっこう漬け
今日は、給食のはじまりメニューでした。
約120年前に始まった学校給食は、おにぎり、さけの塩焼き、漬け物といった質素なものでした。
今日は、足りない栄養を補うために特別に具だくさんのみそ汁がついていました。
当たり前にごはんを食べることができることに感謝したいですね。
★けいはん(麦ごはん、ガラスープ、けいはんの具、きざみのり)
★牛にゅう
★スパゲティサラダ
★ばんかんゼリー
給食週間特別献立第5日目の今日は、九州地方「味の旅」~鹿児島県~でした。
今日は、鹿児島県の奄美地方の郷土料理「けいはん」でした。ごはんに、とりのささみ肉やたまご、しいたけなどをのせ、ガラスープをかけて食べるお茶漬けのような料理でした。
サラサラとしていて食べやすかったですね。
★麦ごはん
★牛にゅう
★卵スープ
★チキン南蛮
★もやしの梅肉和え
給食週間特別献立第4日目の今日は、九州地方「味の旅」~宮崎県~でした。
チキン南蛮は、宮崎県発祥の料理です。とり肉を油で揚げ、甘酢に漬け込んでタルタルソースをかけて食べる料理です。
昔の人が"安いとり肉をいかにおいしく食べることができるか"と考えて作られた料理だそうです。
料理には、昔の人のいろいろな知恵や思いが込められているのですね。
★牛にゅう
★春雨スープ
★フルーツヨーグルト
★たこやき
今日は、湯前小学校のリクエストメニューでした。
みなさんがアンケートで選んでくれたものの中から人気があったものを組み合わせました。
また、ツナコーンマヨネーズトーストは、初登場の献立でした。
調理場で一つ一つ焼き上げました。パンがカリッとしておいしかったですね。
★セルフ手巻き(麦ごはん、肉みそ、きゅうり、のり)
★牛にゅう
★けんちん汁
★赤大根のなます
毎月19日は、ふるさとくまさんデーでした。
今日は、五木村の赤大根の紹介でした。
普通の大根と比べて太く赤い色をしていました。
やわらかくてとてもおいしかったですね。
★食パン
★牛にゅう
★ミネストローネスープ
★チキンカツ
★キャベツのレモン和え
今日は、食パンにカツをはさんで食べる「セルフチキンカツサンド」でした。
調理場で、一つ一つしっかりとパン粉を付けて揚げました。さくさくでおいしかったと思います。
自分で作ったごはんは、ひと味ちがいますね。
★麦ごはん
★牛にゅう
★うま煮
★手作り佃煮
★もやしの梅肉和え
今日は、うま煮でした。
うま煮のなかには、野菜やお肉など11種類の具が入っていました。
赤・黄・緑の3つのいろの食品群が全て入っていたので、栄養満点の一品でした!!
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 黒木 幸博
運用担当者
教頭 礒田 博文
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29 1 | 30 1 | 31   | 1 1 | 2   |
3 1 | 4   | 5 1 | 6 1 | 7 1 | 8   | 9 2 |
10   | 11   | 12 1 | 13 1 | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24 1 | 25 1 | 26   | 27 1 | 28   | 29   | 30   |