★あげパン
★牛にゅう
★タイピーエン
★大根サラダ
★いちご
今日は、3月から4月に旬をむかえる「いちご」でした。
ビタミンCたっぷりのいちごです。
ちなみに今日のいちごは、熊本県産の「さがほのか」という品種でした。
★カツどん(麦ごはん)
★牛にゅう
★とんカツ
★ほうれん草のごまあえ
来週8、9日は、中学校3年生のみなさんが高校受験ということで、今日は、「セルフ勝つどん」でした。
調理場では、受験で全力を尽くせるようにと思いをこめて作りました。いかがだったでしょうか?
★せわりパン
★牛にゅう
★コーンポタージュ
★ツナサラダ
★大豆とえびのあげがらめ
今日は、パンにツナサラダをはさんで食べる「セルフツナサンド」でした。みなさんうまくパンにはさむことができましたか?
★麦ごはん
★牛にゅう
★五目大豆煮
★もやしのごま和え
★高菜の油炒め
今日は、阿蘇地方で収穫された「高菜」を使った『高菜の油炒め』でした。
高菜は、ちょうど今の時期に収穫される野菜で、大きいものでは約1mにも成長するそうですよ。
★麦ごはん
★牛にゅう
★炒り豆腐
★大豆とわかめのサラダ
★たくあんのごま和え
今日は、たくあんのごま和えでした。たくあんは、大根とぬかや塩などを混ぜて漬ける漬け物です。今から約150年前の江戸時代に沢庵というお坊さんが考えたと言われています。いろいろな食べ物の由来を調べてみるのも楽しいですね。
★ピザトースト
★牛にゅう
★うずらたまごのスープ
★ブロッコリーのツナマヨサラダ
★みかん
今日は、ピザトーストを調理場で手作りしましたよ。
また、今日の小さいおかずには、旬のブロッコリーが入っていました。
ブロッコリーには、ビタミンCや鉄分などみなさんの体を丈夫にしてくれる栄養がたっぷり含まれていますよ♪
★麦ごはん
★牛にゅう
★かみなり汁
★こいわし梅の香揚げ
★キャベツとアーモンドのサラダ
今日は、「かみなり汁」を紹介しました。
かみなり汁とは、豆腐を炒めて作る汁のことで、炒める時に「バリバリ」というかみなりのような音がなることからこの名前がついたそうですよ。
★麦ごはん
★牛にゅう
★大根のみそ汁
★ちぐさやき
★ほうれんそうのおかか和え
今日は、下村婦人会さんの「麦みそ」を使ったみそ汁でした。
みそは、タンパク質やビタミン、ミネラルをたくさん含んでいるので、とても栄養満点な食材なのです。
「みそ汁は、朝の毒消し」という言葉があるほど昔から健康的な料理として食べられていたそうです。
★麦ごはん
★牛にゅう
★じゃがだんご汁
★とりにくの梅マヨネーズ焼き
★じゃこサラダ
今日は、熊本県内でとれる特産物や郷土料理について知る「ふるさとくまさんデー」でした。
「梅」の紹介ということで、今日の献立は「とりにくの梅マヨネーズ焼き」でした。使用した梅は、下村婦人会さんからいただいたものでした。
ちなみに梅の花はちょうど今がみごろですよ。
★麦ごはん
★牛にゅう
★かきたま汁
★さばのごまみそ煮
★春雨の酢の物
今日は、「さばのごまみそ煮」でした。
さばは、背中の青い色が特徴的なので「魚」に「青」で「鯖」と書くそうです。
この時期に日本で出まわる“まさば”は、たくさんえさを食べているので、脂がのっていてとてもおいしいですよ。
★米粉パン
★牛にゅう
★マカロニスープ
★ほうれんそうのキッシュ
★カラフルサラダ
今日は、ほうれんそうのキッシュを調理場で手作りしました。ほうれんそうは、湯前町で収穫されたものでした。
牛乳やたまご、チーズなどと一緒に焼き上げたほうれんそうのキッシュは、香ばしくておいしかったですね。
★ビビンバ(麦ごはん)
★牛にゅう
★わかめスープ
★もやしのナムル
今日は、ビビンバでした。ビビンバは、韓国料理の一つです。同じくわかめスープも韓国でよく食べられる料理です。ちなみに韓国では、わかめスープは、誕生日などのお祝い事のときによく食べられる料理だそうですよ。
同じ料理でも国や地域によって、違いがありますよ。
★ミルクパン
★牛にゅう
★キャベツと肉団子のスープ
★れんこんのカレー風味サラダ
★黒ごまかりんとう
今日は、黒ごまかりんとうを調理場で手作りしました。小麦粉やベーキングパウダー、黒ごまなどを練って、油で揚げてカリッカリのかりんとうができあがりました。
とてもかみ応えがありおいしかったですね♪
★麦ごはん
★牛にゅう
★チキンカレー
★茶そばサラダ
★ミルメーク
今日は、中学校3年生のみなさんが考えたリクエスト給食でした。
人気ナンバーワンは、やはりカレーでした。また、茶そばサラダ、ミルメークも人気でしたよ♪
今日はそんな人気なメニューばかりの献立でした。
★玄米パン
★牛にゅう
★きのこスパゲティ
★ジャーマンポテト
★ちりめんサラダ
今日は、きのこをたくさん使ったきのこスパゲティでした。
しいたけ、しめじ、エリンギ、えのきたけの4種類のきのこが入っていました。
きのこが苦手な人もがんばって食べてくれたおかげで今日の小学校の残菜は、ゼロでしたよ♪
★麦ごはん
★牛にゅう
★白菜のとろとろスープ
★肉みそでんがく
★大根と茎わかめの和え物
今日は、「肉みそでんがく」でした。
でんがくとは、とうふなどにみそをつけて焼き上げたもののことをいいます。
今日は、あつあげに調理場で手作りした特製の肉みそをのせてオーブンで焼き上げました。
ニラが入っていたのでスタミナも満点の一品でした。
★麦ごはん
★牛にゅう
★とうふの五目スープ
★ごまつくね焼き
★即席づけ
今日は、ごまをたっぷり使ったメニューでした。
ごまには、たくさんの栄養が含まれています。
中でもカルシウムは、牛にゅうの5倍入っているといわれています。
他にもごまには、ガンやひん血を予防するはたらきもあるそうですよ。
今日は、そんなごまを使った「ごまつくね焼き」でした。
香ばしくておいしかったですね。
★黒糖パン
★牛にゅう
★根菜みそシチュー
★ごぼうサラダ
★節分豆
今日2月3日は、節分でした。
節分は、その名の通り季節を分けるという意味です。
昔は、立春からが本当に新しい年だと考えられていたそうです。
豆をまいたり、ひいらぎというトゲトゲの葉をもつ植物にいわしの頭をさして、家の門などにつるしたりして、家の中にある災いを外に出し、外からの災いを家の中に入れないようにして、1年の健康を願っていました。
みなさんも1年の健康を祈って節分豆を食べることができましたか?
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 黒木 幸博
運用担当者
教頭 礒田 博文