湯前小学校の日課

今日の給食

今日からまた1週間が始まりました!

今週もよろしくお願いします♪

 

今日も気温が高く、暑い1日になりましたね。

 

今日の献立は

麦ご飯、牛乳、麻婆豆腐、ひじきシュウマイ、こんにゃくサラダでした。

 

 

暑いときは少しピリっとした麻婆豆腐などが

食欲をそそりますね。

今日も残食は少ないと思います♪

 

まだまだ暑い日が続きますので、しっかり食べて

体力をつけてきたいですね!

 

今日の給食

雨のおかげもあり、朝晩は随分涼しくなってきました。

 

今日の献立は

白ごはん、牛乳、鮭の塩焼き、けんちん汁、春雨の酢の物でした。

 

夏は酢の物などが酸味がきいていて、さっぱりと食べやすいですね。

酢に含まれるクエン酸は疲労回復の効果もあります!

 

夏場で疲れやすくなるときには積極的に活用したい調味料です。

 

 

夏休みが明けて1週間、お疲れ様でした。

良い週末をお過ごしください♪

今日の給食

今日も朝から曇り空で蒸し暑い1日になりました。

 

今日の献立は

麦ごはん、牛乳、タンドリーチキン、野菜スープ、マカロニサラダです。

 

 

今日はみんなが大好きなマカロニサラダでした。

 

タンドリーチキンもカレー味で子どもたちの好きな味付けではないかと

思います♪カレーのにおいに食欲がそそられますね。

 

 

 

今週も残り1日となりました。明日も元気に頑張りましょう!

 

 

 

 

 

今日の給食

今日も昨日に引き続き不安定な天気になりましたね。

 

今日の献立は

ミルクパン、牛乳、ジャージャー麺、杏仁豆腐でした。

 

 

ジャージャー麺が人気でした♪

「おいしかった~」という声が挙がっていました。

 

杏仁豆腐は初めて食べる子どもも多く、

恐る恐る食べる子どもたちでした。

 

 

 

今日も美味しく食べてくれて良かったです。

 

 

 

 

 

 

今日の給食

今日は台風の影響もあり、風が強い1日でした。

 

 

今日の献立は

麦ごはん、牛乳、焼き肉、味噌汁、いりことアーモンドでした。

 

お肉たっぷりの焼き肉は子どもたちに好評だったようです。

 

いりことアーモンドも成長期の子どもたちに積極的に取ってほしいカルシウムがたっぷりです♪

 

2学期が始まり、2日目の学校ですが、

子どもたちはしっかりご飯を食べれている様子です。

 

もうすぐ運動会の練習も始まります。しっかり食べて

体力をつけて練習を頑張ってほしいと思います。

今日の給食

 

今日から2学期が始まりました♪

 

早朝は随分涼しくなってきましたが、まだまだ暑い日が続きますね。

2学期は運動会などがあります。しっかり食べて

体力をつけましょう!

 

2学期最初の給食は

麦ごはん、牛乳、ハヤシの具、海藻サラダでした。

 

トマトの酸味がきいており、さっぱりとしたハヤシライスに仕上がりました。

 

子どもたちとの会話の中で「家でもハヤシライスでした・・・」という声があり、家と学校の献立が被ってしまう、ということが私の子どもの頃にもあったなあと懐かしく思い出しました♪

 

ご家庭でも子どもたちと一緒に献立表に目を通していただけると嬉しいです。

 

 

 

 

2学期も安全・安心を第一においしい給食作りに取り組んでいきたいと思います。どうぞ、よろしくお願いします。

 

 

今日の給食

今日は1時間目が終業式でした。

明日からの夏休み、色々な体験をしてください♪

 

1学期最後の給食は

麦ごはん、牛乳、夏野菜カレー、フルーツジュレでした。

なすび、ピーマン、かぼちゃが入った夏野菜カレーです。

 

野菜が苦手な子もカレーに入れば食べられるようですね。

 

残食はほとんどありませんでした!

 

 

夏休み中も暑い日が続きますので、水分と栄養をしっかりとって

有意義な夏休みをお過ごしください。

 

また2学期に元気な姿を見られるのを楽しみにしています♪

 

 

今日の給食

今日も朝から暑い1日になりました。

あと1日で夏休みですね!しっかり水分補給をして頑張りましょう。

 

今日の献立は

麦ごはん、牛乳、元気がでるレバー、すまし汁、キャベツのごまあえでした。

 

 

 

今日は鉄分たっぷりの「元気がでるレバー」です。

 

レバーが苦手な子もいますが、大好きな子もいました♪

みんな嗜好は様々ですね。

 

苦手な食べ物でもまずは一口、そして1個と少しずつ

増やしていけたら良いなあと思います。

 

給食も苦手な食べ物でも食べやすいように

工夫して作っていきたいと思います。

今日の給食

今日から8月の学校がスタートしました!

あと1週間で夏休みですね♪

 

今日の献立は

白ごはん、牛乳、タコライスの具(タコミート・チーズ・レタス)、ラビオリスープでした。

 

今日は沖縄料理のタコライスです。

タコミートの上にレタスとチーズをのせてタコライスにしました♪

メキシコ料理のタコスの具をトルティーヤで包む代わりにご飯の上に

乗せた料理です。

子どもたちもあまり食べ慣れていない料理ではないかと思います。

 

感想が楽しみです♪

今日の給食

今日も朝から暑い1日になりました。

今日で7月も最後ですね!

今日の献立は

麦ごはん、牛乳、魚の明太マヨネーズ焼き、豚汁、ごまドレサラダでした。

 

サラダが人気でした♪

今日は魚の味が少し濃く、「辛い」という意見もありました。

減塩のためにも今後気を付けていきたいと思います。

子どもたちの貴重な意見はぜひ、今後の献立作成に生かしていきたいです。

 

連休が終わり、今週の5日間は暑く、疲れも出てくるかもしれません。

週末は体も休めながら、夏休みまであと1週間頑張りましょうね!

 

 

 

今日の給食

今日も暑い1日でした。

 

急に気温が上がり、熱中症が心配です・・・

しっかり水分補給をして、無理をしないようにしましょう!

 

 

今日の献立は

チキンピラフ、牛乳、かぼちゃのポタージュ、トマトオムレツ、ぶどうでした。

 

今日のぶどうは「ハニービーナス」という品種のぶどうを使わせていただきました。湯前町の大谷ぶどう園さんのものです。

 

たくさん持ってきていただいたおかげ様で、子どもたちもたくさん食べられ、すごく喜んでいました。大変おいしいぶどうでした♪

本当にありがとうございました。

 

 

今日の給食

今日は朝から良い天気で暑い1日でしたね!

 

今日の献立は

ミルクパン、牛乳、冷やしうどん、鶏てんでした。

 

暑い日にぴったりの献立でした。

野菜たっぷりの冷やしうどんは暑くて食欲がないときにも

食が進みますね!

 

週に1回のパンの日ですが、子どもたちの中にはパンが好きな子が多いようで楽しみにしてくれていました♪

 

 

明日も暑い1日になりそうですが、今週もあと2日がんばりましょう!

 

 

今日の給食

今日はお昼頃に強い雨が降りましたね・・・!

 

今日の献立は

麦ごはん、牛乳、マーボーなす、ワンタンスープ、バンサンスーでした。

 今日は中華メニューです^^

 

なすびは苦手な子も多いと思いますが、

マーボーなすだとしっかり味もついて食べやすかったのではないかと思います。頑張って食べてくれていました!

 

 

 

明日から暑い日が続きそうですが、

しっかり食べて夏バテを予防しましょうね!

 

今日の給食

今日は朝から蒸し暑く、雨が降る1日でしたね。

連休も明けて夏休みまであと2週間です♪

 

 

今日の献立は

白ごはん、牛乳、魚のごまだれ焼き、すまし汁、かわりきんぴらでした。

 

魚のごまだれ焼きが人気でした!

 

ごまの風味が食欲をそそりますね♪

 

かわりきんぴらには茎わかめを入れました。

初めて食べる子もいたと思いますが、しっかり食べてくれたようです。

 

給食を通して色々な食材に触れる機会を作りたいと思います。

今日の給食

今日も朝から暑く、夏が来た!思わせるような天気でしたね。

 

 

今日の献立は

バーガーパン、牛乳、白身魚のバーベキューソース、ミネストローネ、グリーンサラダでした。

「スープがおいしかった~」

「魚がおいしかった~」という声が聞けました。

 

バーベキューソースは暑い季節でも食欲をそそるように

カレー粉を少し入れています!

好評だったようで良かったです。

 

明日から4連休ですね!気温も高くなりそうなので、

水分補給をしっかりして楽しく過ごしましょう♪

 

 

今日の給食

今日も朝から蒸し暑い1日になりました!

こまめな水分補給を意識しましょう。

 

 

今日の献立は

キムチチャーハン、牛乳、うずらの卵のスープ、かぼちゃのアーモンドサラダでした。

 

キムチはピリっとしていて暑くて食欲が出ないときなど食べやすいですね!

 

サラダには今が旬のカボチャを使っています。

今がおいしい夏野菜を積極的に食べて夏バテを予防しましょう♪

 

 

それでは、明日も一日頑張りましょう!

 

今日の給食

月曜日がやってきました!

今週もよろしくお願いします。

 

 

今日の献立は

麦ごはん、牛乳、カリカリチキンのネギソース、もずくスープ、ごまじゃこサラダでした。

カリカリチキンのネギソースが人気だったようです。

もずくは苦手な子も多かったようですが、頑張って食べてくれていました。

苦手な食べ物も少しずつ克服できたらいいですね♪

 

 

今週も雨が降る日が多いようです、気を付けていきましょう。

今日の給食

今日は久しぶりに元気が出てくるような良いお天気ですね♪

 

今日の献立は

サフランライス、牛乳、夏野菜のスープカレー、チキンカツ、すいかでした。

 

今日は月に一回の「ふるさと球磨さんデー」でした。

球磨地域や熊本県で採れたものをたくさん使っています。

 

ふるさと球磨さんデーを通して子どもたちに郷土に対する興味・関心を高めたり、愛情を育んだりしていきたいと思っています。

 

 

 

 

それでは、良い週末をお過ごしください!

 

 

今日の給食

今日も朝から肌寒い1日になりました!

来週あたりから気温が急激に上がってくるようです。

気温差等で体調を崩しやすくなるかもしれませんが、

気を付けていきましょうね。

 

今日の献立は

麦ごはん、牛乳、いわしの生姜煮、なめこのみそ汁、切り干し大根の酢の物でした。

 

中々、給食時間内に食べ終わることができない子どもたちも

全部完食して持ってきてくれる子が増えてきました。

 

頑張って食べきることができた子どもたちへの声かけを積極的にしていきたいと思います。また、完食とはいかなくとも、その子なりの頑張りが見られたときも同じように声かけをしていきたいと思っています。

 

そして、何よりみんなと食べられる給食時間が子どもたち一人ひとりにとって楽しい時間となるように、工夫していきたいと思います♪

今日の給食

今日は朝から少し肌寒く、涼しい1日になりましたね。

 

今日の献立は

米粉パン、牛乳、冷やし中華、揚げぎょうざでした。

 

7月も半ばには暑くなることを予想して冷やし中華を計画しましたが、

予想が見事に外れて涼しい1日になってしまいました・・・

しかし、子どもたちには冷やし中華がすごく好評だったようで

久しぶりに小学校中学校ともに残食がありませんでした。

嬉しかったです♪

 

残食が0になる日を一日でも多く増やしていきたいですね!