湯前小学校の日課

今日の給食


★麦ごはん
★牛乳
★カレーコロッケ
★ぶたしゃぶごまあえ
★かぼちゃ団子汁
今日は、かぼちゃを使った団子汁です。かぼちゃは、夏野菜のひとつです。夏野菜がおいしい季節になりました。苦手な人が多い夏野菜です。いろいろな料理に入れて、少しでも多く食べてほしいです。今日の団子はやわらかく、子どもたちもおいしいといってくれました。

今日の給食


★焼きうどん
★牛乳
★ツナチーピーマン
★フルーツしらたま
今日は、麺を主食にした給食でした。初めてのことだったようで、戸惑っていましたが、きちんと配膳していました。
ピーマンを少しでも好きになってほしいと思い、ツナチーピーマンを出しました。ピーマンだとがっかりしていた人もいましたが、残食はゼロ。具と一緒に食べたら、食べられましたと話をしてくれました。手作りで大変なので、なかなかできませんが、料理の仕方で食べることができるということを実感してほしいと思っています。

今日の給食


★麦ごはん
★牛乳
★豚肉とじゃがいもの煮物
★もやしの梅肉あえ
★おからドーナッツ
今日は19日ふるさとくまさんデーです。今月は、じゃがいもの紹介です。新じゃがの季節になりました。たくさんのじゃがいもを使った煮物にしました。暑い教室の中で、あつあつの煮物を食べるのに、苦労していた人もいましたが、残食ゼロでした。

今日の給食


★チキンカレー
★牛乳
★ほうれん草のサラダ
今日のサラダは、湯前産のほうれん草です。冷凍してあるので、一年中食べることができます。ひじきも入っているので、鉄分補給、貧血予防のサラダです。

今日の給食


★こぎつねごはん
★牛乳
★てばもとのさっぱり煮
★ズッキーニのあっさりづけ
★たまねぎの味噌汁
 子どもたちから、「なんでこぎつねなんですか?」と質問がありました。「きつねがつく料理は何?」と質問したら、「油揚げ」と答えてくれました。小さく切った油揚げが入っているので、こぎつねごはんとつけました。いなりずしのようなごはんです。今日のごはんも完食でした。