湯前小学校の日課

今日の給食


★あげパン

★牛にゅう

★タイピーエン

★大根サラダ

★いちご

 

今日は、3月から4月に旬をむかえる「いちご」でした。

ビタミンCたっぷりのいちごです。

ちなみに今日のいちごは、熊本県産の「さがほのか」という品種でした。

 

今日の給食


★カツどん(麦ごはん)

★牛にゅう

★とんカツ

★ほうれん草のごまあえ

来週8、9日は、中学校3年生のみなさんが高校受験ということで、今日は、「セルフ勝つどん」でした。

調理場では、受験で全力を尽くせるようにと思いをこめて作りました。いかがだったでしょうか?

今日の給食


★せわりパン

★牛にゅう

★コーンポタージュ

★ツナサラダ

★大豆とえびのあげがらめ

 

今日は、パンにツナサラダをはさんで食べる「セルフツナサンド」でした。みなさんうまくパンにはさむことができましたか?

今日の給食


★麦ごはん

★牛にゅう

★五目大豆煮

★もやしのごま和え

★高菜の油炒め

 

今日は、阿蘇地方で収穫された「高菜」を使った『高菜の油炒め』でした。

高菜は、ちょうど今の時期に収穫される野菜で、大きいものでは約1mにも成長するそうですよ。

 

 

今日の給食


★麦ごはん

★牛にゅう

★炒り豆腐

★大豆とわかめのサラダ

★たくあんのごま和え

 

今日は、たくあんのごま和えでした。たくあんは、大根とぬかや塩などを混ぜて漬ける漬け物です。今から約150年前の江戸時代に沢庵というお坊さんが考えたと言われています。いろいろな食べ物の由来を調べてみるのも楽しいですね。

 

 

今日の給食


★ピザトースト

★牛にゅう

★うずらたまごのスープ

★ブロッコリーのツナマヨサラダ

★みかん

今日は、ピザトーストを調理場で手作りしましたよ。

また、今日の小さいおかずには、旬のブロッコリーが入っていました。

ブロッコリーには、ビタミンCや鉄分などみなさんの体を丈夫にしてくれる栄養がたっぷり含まれていますよ♪

今日の給食


★麦ごはん

★牛にゅう

★かみなり汁

★こいわし梅の香揚げ

★キャベツとアーモンドのサラダ

 今日は、「かみなり汁」を紹介しました。

 かみなり汁とは、豆腐を炒めて作る汁のことで、炒める時に「バリバリ」というかみなりのような音がなることからこの名前がついたそうですよ。

 

 

今日の給食


★麦ごはん

★牛にゅう

★大根のみそ汁

★ちぐさやき

★ほうれんそうのおかか和え

今日は、下村婦人会さんの「麦みそ」を使ったみそ汁でした。

みそは、タンパク質やビタミン、ミネラルをたくさん含んでいるので、とても栄養満点な食材なのです。

「みそ汁は、朝の毒消し」という言葉があるほど昔から健康的な料理として食べられていたそうです。

 

今日の給食


★麦ごはん

★牛にゅう

★じゃがだんご汁

★とりにくの梅マヨネーズ焼き

★じゃこサラダ

今日は、熊本県内でとれる特産物や郷土料理について知る「ふるさとくまさんデー」でした。

「梅」の紹介ということで、今日の献立は「とりにくの梅マヨネーズ焼き」でした。使用した梅は、下村婦人会さんからいただいたものでした。

ちなみに梅の花はちょうど今がみごろですよ。

 

今日の給食


★麦ごはん

★牛にゅう

★かきたま汁

★さばのごまみそ煮

★春雨の酢の物

 今日は、「さばのごまみそ煮」でした。

 さばは、背中の青い色が特徴的なので「魚」に「青」で「鯖」と書くそうです。

 この時期に日本で出まわる“まさば”は、たくさんえさを食べているので、脂がのっていてとてもおいしいですよ。

今日の給食


★米粉パン

★牛にゅう

★マカロニスープ

★ほうれんそうのキッシュ

★カラフルサラダ

 今日は、ほうれんそうのキッシュを調理場で手作りしました。ほうれんそうは、湯前町で収穫されたものでした。

 牛乳やたまご、チーズなどと一緒に焼き上げたほうれんそうのキッシュは、香ばしくておいしかったですね。

 

今日の給食


★ビビンバ(麦ごはん)

★牛にゅう

★わかめスープ

★もやしのナムル

 今日は、ビビンバでした。ビビンバは、韓国料理の一つです。同じくわかめスープも韓国でよく食べられる料理です。ちなみに韓国では、わかめスープは、誕生日などのお祝い事のときによく食べられる料理だそうですよ。

 同じ料理でも国や地域によって、違いがありますよ。

今日の給食


★ミルクパン

★牛にゅう

★キャベツと肉団子のスープ

★れんこんのカレー風味サラダ

★黒ごまかりんとう

 今日は、黒ごまかりんとうを調理場で手作りしました。小麦粉やベーキングパウダー、黒ごまなどを練って、油で揚げてカリッカリのかりんとうができあがりました。

 とてもかみ応えがありおいしかったですね♪

 

今日の給食


 ★麦ごはん

 ★牛にゅう

 ★チキンカレー

 ★茶そばサラダ

 ★ミルメーク

 今日は、中学校3年生のみなさんが考えたリクエスト給食でした。

 人気ナンバーワンは、やはりカレーでした。また、茶そばサラダ、ミルメークも人気でしたよ♪

 今日はそんな人気なメニューばかりの献立でした。

今日の給食


★玄米パン

★牛にゅう

★きのこスパゲティ

★ジャーマンポテト

★ちりめんサラダ

 今日は、きのこをたくさん使ったきのこスパゲティでした。

 しいたけ、しめじ、エリンギ、えのきたけの4種類のきのこが入っていました。

 きのこが苦手な人もがんばって食べてくれたおかげで今日の小学校の残菜は、ゼロでしたよ♪

今日の給食


★麦ごはん

★牛にゅう

★白菜のとろとろスープ

★肉みそでんがく

★大根と茎わかめの和え物

 

今日は、「肉みそでんがく」でした。

でんがくとは、とうふなどにみそをつけて焼き上げたもののことをいいます。

今日は、あつあげに調理場で手作りした特製の肉みそをのせてオーブンで焼き上げました。

ニラが入っていたのでスタミナも満点の一品でした。

今日の給食


★麦ごはん

★牛にゅう

★とうふの五目スープ

★ごまつくね焼き

★即席づけ

 

今日は、ごまをたっぷり使ったメニューでした。

ごまには、たくさんの栄養が含まれています。

中でもカルシウムは、牛にゅうの5倍入っているといわれています。

他にもごまには、ガンやひん血を予防するはたらきもあるそうですよ。

今日は、そんなごまを使った「ごまつくね焼き」でした。

香ばしくておいしかったですね。

今日の給食


★麦ごはん
★牛にゅう
★筑前煮
★かぶのなます
★あじつけのり

 明日2月6日は、「のりの日」ということで今日は、味付けのりでした。
 のりには、かぜから体を守ったり、かみの毛や肌を健康にしたりとたくさんの良いことがあります。
 なんと「のり」は、1400年前から食べられていたという記録もあるそうですよ。
 そんな「のり」は、ちょうど今が旬の食べ物です。
 みなさん今日も味わって食べることができたでしょうか?

今日の給食


★山菜おこわ
★牛にゅう
★豆腐のすまし汁
★いかの天ぷら
★たこときゅうりのごまドレ

 今日の山菜おこわには、5年生が作った「もち米」が入っていました。
 たくさんの手間と苦労がかかったもち米はとてもおいしかったですね。
 そして今日は、「たこ」と「いか」というかみ応えのある食材を使ったかみかみ献立でした。
 みなさんしっかりかんで味わって食べることができたでしょうか?

今日の給食


★黒糖パン

★牛にゅう

★根菜みそシチュー

★ごぼうサラダ

★節分豆

 

今日2月3日は、節分でした。

節分は、その名の通り季節を分けるという意味です。

昔は、立春からが本当に新しい年だと考えられていたそうです。

豆をまいたり、ひいらぎというトゲトゲの葉をもつ植物にいわしの頭をさして、家の門などにつるしたりして、家の中にある災いを外に出し、外からの災いを家の中に入れないようにして、1年の健康を願っていました。

みなさんも1年の健康を祈って節分豆を食べることができましたか?

今日の給食


★麦ごはん

★牛にゅう

★はるさめ汁

★ひじきの炒り煮

★とり肉の甘酢漬け

 

今日は、これから旬をむかえる『ひじき』を使った「ひじきの炒り煮」でした。

ひじきには、みなさんの血を作る鉄分であったり、骨をつくるカルシウム、おなかのそうじをしてくれる食物せんいがたくさん含まれています。

ごはんによくあう一品でした。みなさん今日も残さず食べることができたでしょうか?

今日の給食


★チーズむしパン

★牛にゅう

★カレーうどん

★アーモンドフィッシュ

★れんこんサラダ

今日から2月ですね。湯前小学校の2月の給食目標は「マナーを守って楽しく食事をしよう」です。今年度も残りあと2ヶ月です。しっかりとマナーを守ってみなさん楽しく給食を食べましょうね♪

今日の給食



★梅じゃこごはん

★牛にゅう

★きつねうどん

★合格なます

★イカリングフライ

 

今日は、2月に行われる中学3年生の受験にあわせて、「受験生応援メニュー」でした。

縁起のよい「梅」が入ったごはんや5つの具が入った「合格なます」など受験生が本番で全力を尽くせるようにと心をこめてつくりました。

受験生のみなさんは本番まであと少しですね。寒さに負けないようにがんばってくださいね♪

今日の給食


★五目おこわ

★牛にゅう

★つぼん汁

★ざぜんまめ

★ほうれん草のあえもの

 

給食週間特別献立最終日の今日は、「ふるさとゆのまえメニュー」でした。
 今日の献立に使われていた“お米”、“もち米”、“ほうれん草”、“しいたけ”は全て湯前町で収穫されたものでしたよ。
 ちなみに“もち米”は、5年生のみなさんが収穫し、調理場へプレゼントしてくれたものでした。

とってもおいしかったですね♪

今日の給食


★米粉パン

★牛にゅう

★ちゃんぽん

★華風あえ

★ぽんかん

 

今日は、九州地方「味の旅」~長崎県~でした。
 そして、今日は、調理員さんや担外の先生方と会食をする「交流給食」でした。

 各クラスで、調理員さんに質問をしたり、日ごろ思っている感謝の言葉を伝えたりととても素敵な給食時間でしたね。

今日の給食


★おにぎり

★牛にゅう

★みそ汁

★さけの塩焼き

★べっこう漬け

 

今日は、給食のはじまりメニューでした。

約120年前に始まった学校給食は、おにぎり、さけの塩焼き、漬け物といった質素なものでした。

 今日は、足りない栄養を補うために特別に具だくさんのみそ汁がついていました。

 当たり前にごはんを食べることができることに感謝したいですね。

 

 

今日の給食


★けいはん(麦ごはん、ガラスープ、けいはんの具、きざみのり)

★牛にゅう

★スパゲティサラダ

★ばんかんゼリー

 

給食週間特別献立第5日目の今日は、九州地方「味の旅」~鹿児島県~でした。

今日は、鹿児島県の奄美地方の郷土料理「けいはん」でした。ごはんに、とりのささみ肉やたまご、しいたけなどをのせ、ガラスープをかけて食べるお茶漬けのような料理でした。
 サラサラとしていて食べやすかったですね。

 

今日の給食


★麦ごはん

★牛にゅう

★卵スープ

★チキン南蛮

★もやしの梅肉和え

 

 給食週間特別献立第4日目の今日は、九州地方「味の旅」~宮崎県~でした。

 チキン南蛮は、宮崎県発祥の料理です。とり肉を油で揚げ、甘酢に漬け込んでタルタルソースをかけて食べる料理です。

昔の人が"安いとり肉をいかにおいしく食べることができるか"と考えて作られた料理だそうです。

料理には、昔の人のいろいろな知恵や思いが込められているのですね。

 

今日の給食


★ツナコーンマヨネーズトースト

★牛にゅう

★春雨スープ

★フルーツヨーグルト

★たこやき

今日は、湯前小学校のリクエストメニューでした。

 みなさんがアンケートで選んでくれたものの中から人気があったものを組み合わせました。

 また、ツナコーンマヨネーズトーストは、初登場の献立でした。

 調理場で一つ一つ焼き上げました。パンがカリッとしておいしかったですね。

 

今日の給食


★セルフ手巻き(麦ごはん、肉みそ、きゅうり、のり)

★牛にゅう

★けんちん汁

★赤大根のなます

毎月19日は、ふるさとくまさんデーでした。

今日は、五木村の赤大根の紹介でした。

普通の大根と比べて太く赤い色をしていました。

やわらかくてとてもおいしかったですね。

今日の給食


★食パン

★牛にゅう

★ミネストローネスープ

★チキンカツ

★キャベツのレモン和え

 今日は、食パンにカツをはさんで食べる「セルフチキンカツサンド」でした。

 調理場で、一つ一つしっかりとパン粉を付けて揚げました。さくさくでおいしかったと思います。

 自分で作ったごはんは、ひと味ちがいますね。

今日の給食


★麦ごはん

★牛にゅう

★うま煮

★手作り佃煮

★もやしの梅肉和え

 

今日は、うま煮でした。
うま煮のなかには、野菜やお肉など11種類の具が入っていました。

 赤・黄・緑の3つのいろの食品群が全て入っていたので、栄養満点の一品でした!!

 

今日の給食


 


★麦ごはん
★牛にゅう
★団子汁

★とり天

★かぼすドレッシングサラダ

今日は、来週から始まる給食週間に先がけて、九州地方味の旅「大分県」の紹介でした。

 平たくのばした麺のようなだんごを使った団子汁やとり天、かぼすを使ったサラダなど、大分県の名物がいっぱいつまった献立でした。

 来週からは、いよいよ学校給食週間特別献立がはじまります。

楽しみにしていてくださいね。

今日の給食


★丸パン

★牛にゅう

★ウインナーと野菜のスープ

★手作りハンバーグ

★サワーキャベツ

今日は、丸パンにハンバーグとサワーキャベツをはさんで食べる「セルフバーガー」でした。

 みなさん、自分だけのオリジナルバーガーを作ることができましたか?

 自分で作ってみる料理もいいですね。

 今月は、あと2回セルフメニューが登場しますよ♪

今日の給食


★わかめごはん

★牛にゅう

★坦々みそ汁

★五目たまごやき

★ごまあえ

今日は、たんたんみそ汁でした。

ふつうのみそ汁とちがい、トウバンジャンというとうがらしの入った少し辛いみそが入っていました。

 トウバンジャンには、胃を健康に保つ効果や疲れをとる効果があるそうです。

また、ピリ辛なので体が温まりますよ。

今日のj給食


★ななくさごはん

★牛にゅう

★ぞうに

★ぶりのてりやき

★紅白なます

今日は、お正月メニューでした。

また、1月7日には1年の健康を祈って春の七草を食べる風習があります。今日は、それにちなんで、ななくさごはんでした。

ちなみに、春の七草とは、セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロのことです。みなさん7つ全ていえましたか?

今日の給食


★チキンライス
★牛にゅう
★野菜スープ
★えびフライ
★卯の花サラダ
★クリスマスデザート
今日は、クリスマス・イブということで、「クリスマスメニュー」でした。
みなさん、よくかんで、味わって食べることができましたか?
今日は2015年最後の給食でした。1年間ありがとうございました。
また、2016年からもよろしくお願いします!!

今日の給食


★麦ごはん
★牛にゅう
★かぼちゃのごまみそ煮
★手作りふりかけ
★だいこんのゆず香あえ
今日は、1年のうちで最も昼が短く、夜が長い「冬至」でした。
「冬至」の日には、かぼちゃを食べ、ゆず湯に入ると1年健康で元気に暮らせるといわれています。
それにちなんで、かぼちゃとゆずを使った冬至メニューでした。
しっかりと食べて、健康な1年を過ごしましょう♪

今日の給食


★麦ごはん
★牛にゅう
★れんこんの春雨丼
★ちくわの二色あげ
★ほうれん草サラダ
今日は、熊本県内の特産品や郷土料理について紹介する「ふるさとくまさんデー」でした。
今日は、「れんこん」の紹介でした。
れんこんは、ちょうど今が旬の食べ物で、穴が開いていることから”先が見える”、”見通しがきく”とえんぎの良い食べ物とされていて、正月のおせち料理にも使われます。
そんな「れんこん」を今回は、春雨と一緒に炒めて、れんこんの春雨丼にしました。
とてもごはんに良く合う一品でしたね♪

今日の給食


★麦ごはん
★牛にゅう
★八宝菜
★ぎょうざ
★もやしの中華和え
今日は、中華風の料理でした。
今月は、小学校6年生が学習している世界のいろいろな国の「料理」が登場しました!
いかがだったでしょうか?
世界の国々には、まだまだたくさんの料理がありますよ。
ぜひ調べてみてくださいね♪

今日の給食


★ごはん
★牛にゅう
★とうふとほうれん草のスープ
★タンドリーチキン
★カラフルサラダ
今日は、タンドリーチキンでした。
タンドリーチキンは、インド料理の一つです。ヨーグルトや香辛料などを混ぜ合わせたタレでとり肉を焼きます。
インドでは、タンドールというの釜で焼き上げることから、タンドリーチキンという名前がいたそうです。
赤い色をしているのは、パプリカという粉を入れているためです。
今日も味わって食べることができたでしょうか?

今日の給食


★ミルクパン
★牛にゅう
★白菜のクリーム煮
★スパニッシュオムレツ
★かむかむサラダ
今日は、スパニッシュオムレツでした。
スパニッシュとは、「スペイン風の」という意味です。
たまごにじゃがいもやたまねぎなどの具を入れて焼き上げるのが特ちょうです。
今日のスパニッシュオムレツには、ベーコン、グリンピース、にんじん、たまねぎ、じゃがいも、チーズが入っていましたよ。
具だくさんで栄養満点な一品でした!

今日の給食


★米粉パン
★牛にゅう
★ラビオリスープ
★ポテトのミートグラタン
★れんこんときゅうりのごまだれ
今日は、イタリアの伝統的な料理「ラビオリ」でした。
「ラビオリ」は、肉や野菜などを小麦粉を練って作ったもので包んだパスタの一種です。
パスタには他にもいろいろな種類がありますよ。
調べてみるのも良いですね♪

今日の給食


★ごこくごはん
★牛乳
★すましじる
★さけのゆうあん焼き
★ひじきサラダ

今日は、さけのゆうあん焼きでした。
ゆうあん焼きでは、調味料にゆずを入れるのが特徴です。
ゆずの香りがとても良い一品でした。

今日の給食


★せわりパン
★牛乳
★ボルシチ
★フルーツクリーム
★コーンサラダ
ボルシチは、ロシアの伝統的な料理です。野菜などと牛肉やぶた肉を一緒に煮込む料理です。ボルシチの特ちょうは、ビーツと呼ばれるかぶに似たきれいな赤い色をした野菜をいれることです。
ちなみに今月は、6年生がお勉強している世界のいろいろな国の「料理」が登場します!!
楽しみにしていてください♪

今日の給食


★麦ごはん
★牛乳
★冬野菜のみそ汁
★切干大根の酢の物
★さばの竜田あげ
今日の冬野菜のみそ汁には、だいこん、にんじん、はくさいなど今が旬の野菜が入っていました。
冬が旬の野菜には、体をあたためたり、体の中の悪い物を外に出すはたらきがあります。
旬の食べ物は、栄養価も高く、わたしたちの体をかぜや病気から守ってくれます。
そんな旬の食べ物を意識して食べたいですね。

今日の給食


★南関あげ丼(麦ごはん)
★牛乳
★ごぼうサラダ
★安納芋のクレープ
今日は、南関町の名産「南関あげ」を使った南関あげ丼でした。
南関あげは、1番大きいあぶらあげと言われています。
また、ふつうのあぶらあげと違い、保存期間も長いため、南関町では、昔から保存食として食べられていたそうです。
今日は、そんな南関あげをたまごでとじてどんぶりにしました。
独特の食感がとてもおいしかったですね。

今日の給食


★麦ごはん
★牛乳
★わかめスープ
★ぶた肉のしょうが焼き
★白和え
今日は、白和えでした。白菜、ほうれん草、にんじんが入っていました。
白和えとは、とうふ、ごま、白みそをすり混ぜて味つけした物を野菜と混ぜた和え物です。
白和えは元々、お寺などで食べられていた精進料理(しょうじんりょうり)の一つだそうですよ♪

今日の給食


★チーズパン
★牛乳
★スパゲティナポリタン
★マセドアンサラダ
★りんご
マセドアンサラダの「マセドアン」とは、さいの目切りという意味です。
じゃがいもやさつまいも、きゅうり、にんじんをコロコロに切り、ヨーグルトやマヨネーズで和えました。
コロコロとした野菜たちの食感を楽しむことができたでしょうか?

今日の給食


★麦ごはん
★牛乳
★豆乳豚汁
★とり肉のゆずみそ焼き
★ごまじゃこサラダ

今日のとり肉のゆずみそ焼きには、下村婦人会さんで作られた「ゆずみそ」が使われていました。ゆずは、これから旬をむかえるビタミンをたくさん含んだ食べ物です。
そして、ごまじゃこサラダには、隠し味にスタミナ満点「にんにく」が使われていました。
今年も残すところ1ヶ月となりました。しっかり食べて元気に過ごしたいですね。

今日の給食



★ココアパン
★牛乳
★ポテトポタージュ
★グリーンサラダ
★アーモンドフィッシュ
今日は、アーモンドフィッシュでした。
「かみ応えがあるように」といりこをじっくりと炒めたのでとてもカリカリしていたと思います。
ふだんお家であまり食べない小魚などもさとうなどで甘く味付けをすると、
おやつのように食べることができますね♪

今日の給食


★ごはん
★牛乳
★かぼちゃだんご汁
★いりことちくわの香りあげ
★冬野菜の甘酢漬け
今日のだんご汁は、いつもとひと味違うだんご汁でした。
黄色いだんごだったのですが、その正体は、「かぼちゃ」でした。
かぼちゃの香りや甘みがするだんご汁はいかがだったでしょうか?

今日の給食


★あげパン
★牛乳
★タイピーエン
★だいこんサラダ
★みかん
今日は、「持久走大会」ということで、疲労回復効果のある『だいこん』を使ったサラダでした。
みなさん今日は全力で走り抜くことができたでしょうか?
疲れたときには、しっかり食べてしっかり休むことが大切ですよ♪

今日の給食


★麦ごはん
★牛乳
★オニオンスープ
★れんこんバーグ
★ブロッコリーサラダ

今日は、ハンバーグにれんこんが入った「れんこんバーグ」でした。シャキシャキとした食感が楽しい一品でした。
れんこんは寒い時期に旬をむかえます。食物繊維がたくさん入っているのでおなかの調子をととのえてくれますよ。

今日の給食


★麦ごはん
★牛乳
★かぼちゃのそぼろ煮
★さつまあげのケチャップ煮
★もやしのごま和え

今日は、さつまあげのケチャップ煮でした。
さつまあげは、鹿児島県では、「つけあげ」とも呼ばれ、魚のすり身に豆腐などを混ぜ油であげたものです。
今日はそのさつまあげをケチャップ煮にしました。
ごはんがとてもすすむおかずでした。

今日の給食


★麦ごはん
★牛乳
★白菜のとろとろスープ
★いわしごま衣揚げ
★ほうれん草とりんごのサラダ

今日は、熊本県内でとれる食材や郷土料理について学ぶ「ふるさとくまさんデー」でした。
湯前町でとれた「ほうれん草」の紹介でした。
現在では1年中とれるほうれん草ですが、一番栄養価が高いのがちょうど今の時期だそうです。
ぜひ、この時期に食べて欲しい食材の一つです。

今日の給食



★米粉パン
★牛乳
★きのこスパゲティ
★ミックスかりんとう
★キャベツのレモン和え
今日は、ミックスかりんとうでした。
ミックスかりんとうには、いりこ、だいず、かりんとうが入っていました。油でカリッと揚げてあるので、かみ応えがあったと思います。
よくかむと、肥満を防いだり、頭が良く働くようになったりと体にとても良いはたらきがたくさんあります。みなさんよくかんで食べることができたでしょうか?

今日の給食


★麦ごはん
★牛乳
★ニラ玉スープ
★手作りシュウマイ
★変わりきんぴら
今日は、シュウマイを調理場で手作りしました。
シュウマイには、ぶた肉、とうふ、たまご、れんこん、玉ねぎが入っていました。
シャキシャキとしたれんこんが特徴のシュウマイでした。
今日もよくかんで食べることができたでしょうか?

今日の給食


★ひじきごはん
★牛乳
★豆腐の五目スープ
★大学芋
★菜果なます
今日は、菜果なますでした。熊本県鹿北町でお祭りの時などによく作られる料理だそうです。野菜と果物が入ったなますなので「菜果(さいか)なます」といいます。
また今日は、大学芋でした。調理場には、約25kgのさつまいもが届き、調理員さんが一生懸命調理してくださいましたよ。
一度油で揚げてあるさつまいもは、かみ応えがあったと思いますが、みなさんよくかんで食べることができたでしょうか?

今日の給食


★むぎごはん
★牛乳
★のっぺい汁
★ホキのごま味噌焼き
★即席漬け

今日は、ホキのごま味噌焼きでした。ホキとは、深海に住む体長120cmにもなる大きな魚です。大きな目が特徴でイワシやイカなどを食べて生活しているそうです。
頭のはたらきをよくしてくれるDHAという栄養や骨を丈夫にするのを助けるビタミンDなどとても体に良い栄養素をたくさんもっています。
今日は、そんなホキと地元の下村婦人会さんが作られた麦みそを使った「ホキのごまみそ焼き」でした。魚が苦手な人もがんばって食べることができたでしょうか?

今日の給食


★玄米パン
★牛乳
★海鮮チャプチェ
★ナムル
★からいもドーナツ

今日は、からいもドーナツを調理場で手作りしましたよ。
一つ一つ成形して揚げる作業はとても集中力のいる作業でした。
さつまいもを皮ごと混ぜ込んでいたので、
ほんのりとさつまいもの香りがして秋を感じることできるドーナツ
だったのではないでしょうか?

今日の給食


★麦ごはん
★牛乳
★五目大豆煮
★たくあんのごまあえ
★春雨の酢の物
今日は、五目大豆煮でした。大豆が苦手だという人はいませんか?しっかり食べることができたでしょうか?
大豆は、「畑の肉」と呼ばれるほど栄養満点です。血や肉のもとになってくれるタンパク質をたくさん含んでいます。
また、豆腐や納豆、しょうゆなどいろいろ食品に加工することができるのも大豆です。そんなすばらしい栄養満点の大豆をぜひたくさんの人に好きになってほしいですね。

今日の給食


★むぎごはん
★牛乳
★おでん風煮
★白菜のおかかあえ
★ひじきのり
今日は、おでん風煮でした。おでんは、野菜や肉・こんにゃくなどがたくさん入っていて一度にとることができるのでいいですね。
「がんもどき」という名前は、がんもどきが、『ガン』という鳥の肉の味に似ているからだそうです。食べ物の名前は、とても興味深いですね。

今日の給食


★かぼちゃパン
★牛乳
★魚そうめん汁
★たこやき
★秋の味覚サラダ

今日は、中学校2年生が10月に修学旅行に行った関西地区の名物「たこやき」でした。
今では、どこででも食べることができるたこやきですが、もともとは約80年前に大阪で誕生しました。当初は、ラジオ焼きと呼ばれていたようです。
そんなたこやきを今回は、油で揚げて「あげたこ」にしました。
たまには、いろいろな土地の食べ物について調べてみるのも良いですね。

今日の給食


★麦ごはん
★牛乳
★えびつみれ汁
★五目たまご焼き
★きゅうりのごまドレ和え
今日は、手作りの五目たまご焼きでした。
「五目」ということで5種類の食材が使われていました。
たまご、にんじん、たまねぎ、ほうれん草、ぶた肉の5品でした。
全て答えることができる人が多くてうれしかったです。
ちなみに調理場では、小中学校あわせてなんと約200個のたまごを朝から調理員さんが1人で割られていましたよ。すごいですね!!

今日の給食


★中華おこわ
★牛乳
★中華風煮
★れんこんはさみ揚げ
★ぶた肉ときくらげの中華和え

今日は、中華風な献立でした。中華風煮には、ヤングコーンが入っていました。初めて食べたという人もいたのではないでしょうか?
ヤングコーンは、その名の通りとうもろこしの実が大きくなる前に収穫したコーンの赤ちゃんのことです。
コリコリとした食感が特徴です。
給食ではこれからも食べ物を提供していきたいと思っています。楽しみにしていてくださいね♪

今日の給食


★ポークカレー
★麦ごはん
★牛乳
★べっこう漬け
★フルーツヨーグルト
今日は、ポークカレーでした。
麦ごはんの横にあるのは、べっこう漬けです。
湯前町の下村婦人会さんが作ってくださったものです。
きれいなべっこう色をしている甘じょっぱくて、今日のポークカレーともよくあう、とてもおいしい漬け物でした。

今日の給食


★麦ごはん
★牛乳
★ごまみそ煮
★やきししゃも
★大豆とわかめのサラダ
今日は、やきししゃもでした。ししゃもは11月から12月にかけてが旬の魚です。
冬に産卵をするため、この時期にとれるししゃもは、「子持ちししゃも」と呼ばれます。
頭からしっぽまで残すところなく食べられ、カルシウムが豊富に入っています。
しっかり食べてカルシウムをきちんととりたいですね。

今日の給食


★ハヤシライス(麦ごはん)
★牛乳
★白菜とりんごのサラダ
★一食いりこ
今日は、ハヤシライスでした。
ハヤシライスは、玉ねぎをじっくりと炒めてマッシュルームやにんじん、牛肉などと一緒にブラウンルーというルーで煮込んだ料理です。
ちなみに今日のハヤシライスには、隠し味に「赤ワイン」が入っていました。
また、今日は一食いりこが付いていました。
成長期のみなさんにぜひとってほしい鉄分やカルシウムがいりこにはたっぷり含まれています。
そして、かみごたえのあるカミカミ食材でもあります。
みなさんよくかんで味わって食べることができたでしょうか?

今日の給食


★かぼちゃパン
★牛乳
★ニョッキのクリーム煮
★カラフルサラダ
★大豆のりんかけ
今日は、ニョッキのクリーム煮でした。
ニョッキとは、団子の形をしたパスタのことです。
イタリア語でニョッキは、「かたまり」という意味で、小麦粉とじゃがいもなどを練って作られます。
ちょうど今の時期だと、じゃがいもの代わりに旬のかぼちゃやさつまいもなど使ってもおいしいですね。

今日の給食


★麦ごはん
★牛乳
★わかめスープ
★ぶた肉のプルコギ-風
★もやしのナムル
今日は、ぶた肉のプルコギ-風でした。
プルコギ-とは、韓国の料理で、プルは「火」、コギ-は「肉」を意味します。にんにくやしょうがが入ったタレにつけ込むのが特ちょうで、日本のすき焼きのようなものだそうです。
今日の給食のぶた肉のプルコギ-風にもたっぷりのにんにくとしょうがが入っていました。
しっかり食べてスタミナをつけましょう♪

今日の給食

【ふるさとくまさんデー】

★麦ごはん
★牛乳
★たまねぎのみそ汁
★さかなのきのこあんかけ
★ピーナッツサラダ
今日はふるさとくまさんデーということで「しいたけ」の紹介でした。
「しいたけ」には、旬が春と秋の2回あります。
ちょうど秋が旬の「しいたけ」は『秋子』と呼ばれ、特ちょうは、香りが良いことです。
今日はそんな「しいたけ」をサケのあんかけに使いました。
ちなみに湯前町でとれた「しいたけ」でした。
ぜひお家でも今が旬のしいたけを味わって欲しいなと思います。

今日の給食


★びりんめし
★牛乳
★つぼん汁
★小いわし梅の香あげ
★かきなます
今日は、「びりんめし」でした。「びりんめし」とは、宇城地区の郷土料理です。
豆腐が入っているのが特徴の混ぜご飯で、具の豆腐を鍋でいためるときに『ビリン、ビリン』と音が鳴ることからこの名前が付いたそうです。
今日の給食の「びりんめし」では、とり肉も入っているので体をつくるもとになるタンパク質もしっかりとれる栄養満点メニューでした。

今日の給食


★麦ごはん
★牛乳
★鉄火煮
★ざぜん豆
★ほうれんそうサラダ
今日は、ざぜん豆でした。
ざぜん豆とは、昔お坊さんが修行をするときに食べていたことからその名前がついたそうです。
熊本県の郷土料理で、しょうゆやさとうで味付けをするのですが、黒豆ではなく、大豆を使うのが特徴です。
畑の肉と呼ばれる栄養満点な「大豆」を使った料理です。みなさん残さず食べきることができたでしょうか?

今日の給食


★さつまいもの蒸しパン
★牛乳
★焼きビーフン
★バンバンジーサラダ
★アーモンドカル
11月13日は「さつまいもの日」でした。それにちなんで、今日はさつまいもを使った蒸しパンでした。
調理場の大きな釜を使って一つ一つ蒸し焼きにしました。
さつまいもには、お腹の調子をよくする食物せんいやおはだをツルツルにしてくれるビタミンCがたくさん入っています!!
いろんな料理に合うさつまいもは、カレーやシチューに入れてもおいしいですね。

今日の給食


★麦ごはん
★牛乳
★いちょう葉汁
★とりのからあげ
★こんにゃくサラダ
今日は、いちょう葉汁でした。いちょう葉汁とは、だいこんやにんじんをいちょうの形に切り、えだ豆や大豆をぎんなんに見立てて作った汁のことです。
さといもやきのこなど季節の食べ物も入っているので秋を感じることができたのではないでしょうか?
ちなみに、今日は「スルメイカ」も入っていたので、とても良いだしがでていました♪

今日の給食


★肉じゃこごはん
★牛乳
★豚汁
★ブロッコリーツナマヨ和え
★ブルーベリーゼリー
10月10日は、目の愛護デーです。
ブルーベリーに含まれる「アントシアニン」やにんじんやブロッコリーなどの色の濃い野菜に含まれる「ビタミンA」には、目の働きをよくする効果があります。
目の健康を守るためには、好き嫌いをせず規則正しい生活をおくることも大切です。
たまには、目の健康について考え、目をいたわってあげましょう♪

()

()()()

今日の給食


★チャーハン
★牛乳
★春雨スープ
★いか天ぷら
★キャベツの梅マヨ和え
今日は、ネギたっぷりのチャーハンでした。
ネギには、体をあたためたり、風邪や病気から守ってくれる働きがあります。
苦手な人もしっかりと食べることができたでしょうか?
ちなみに今日使われたネギは、北海道で収穫されたものでした!!

今日の給食


★ミルクパン
★牛乳
★しっぽくうどん
★さといものグラタン
★ごまドレッシングサラダ
今日は、秋が旬の「さといも」を使ったグラタンでした。
トロトロとしたホワイトソースとさといものネバネバがとても合う一品でした。
ちなみにさといものネバネバには、体をかぜなどから守る働きがあります。
だんだんと寒くなり、かぜをひきやすい季節になってきました。
そんなときに、ぜひ食べてもらいたい食べ物です。

今日の給食


★麦ごはん
★牛乳
★紅白だんご汁
★いわししょうが煮
★ごま酢あえ
今週日曜日は、運動会ということで今日は、「運動会応援メニュー」でした。
紅白だんご汁は、赤組と白組の健闘という思いを込めて赤色と白色の白玉だんごが入っています。
運動会までいよいよあと2日となりました。みなさんしっかり食べて、きちんと寝て本番に備えましょう♪

今日の給食


★にんじんパン
★牛乳
★マカロニのクリーム煮
★かぼちゃのコロコロサラダ
★なし
今日は、マカロニのクリーム煮でした。
今日のマカロニは、シェルと呼ばれる、貝がらの形をしたマカロニでした。
みなさん見つけられることができたでしょうか?

今日の給食


★麦ごはん
★牛乳
★かきたま汁
★手作りふりかけ
★なかよしサラダ
今日は、これから旬をむかえるかぼちゃとじゃがいもとたまねぎやきゅうり、りんごやチーズ、ハムなどを和えた「なかよしサラダ」でした。
ちなみにチーズやハムには、成長期には欠かすことのできないタンパク質が多く含まれていますよ。

今日の給食


★麦ごはん
★牛乳
★炒りどうふ
★ひじきのいり煮
★キャベツの梅マヨ和え
今日は、ひじきのいり煮でした。
ひじきには、カルシウムや鉄分、食物繊維がたくさん含まれています。
骨を丈夫にしたり、疲れをとったりしてくれるので運動会の練習をがんばっているみなさんにぜひ食べていただきたい食材の一つです!!

今日の給食


★栗ごはん
★牛乳
★たんたんみそ汁
★青菜とちりめんの中華和え
★フルーツ杏仁
今日は、「ふるさとくまさんデー」ということで、秋の味覚『栗』の紹介でした。
なんと熊本県は、栗の生産量が第2位だそうです。
ちなみに今回の栗ごはんに使われていた栗は、球磨村でとれたものでした。
とても甘くておいしかったですね。
秋には栗のほかにもくだものやきのこなどおいしい食べ物がたくさんあります。
秋の食べ物を探してみるのも良いですね。

今日の給食



★ジャンボいなり
★牛乳
★けんちん汁
★アーモンド和え
今日は、ジャンボいなりでした。
調理員さんたちは、油あげをやぶらないように、酢めしをつめる作業をがんばっておられました!!
みなさん、どうだったでしょうか?
今日のジャンボいなりは三角形をしていましたが、四角い形をしていたり、具ににんじんやしいたけが入っているいなりずしもあるそうです。
同じいなりずしでもいろいろな種類があって興味深いですね。

今日の給食


★米粉パン
★牛乳
★ミネストローネスープ
★とり肉のなしダレ焼き
★コーンサラダ
今日は、とり肉のなしダレ焼きでした。
なしは、秋が旬の食べ物です。人吉・球磨地区でもよくつくられます。
今日は、なしの果汁にお肉を漬け込んだのでお肉がとてもやわらかかったです!
なしは、生でも十分おいしく食べられますが、お肉との相性もバッチリな食べ物です。

今日の給食


★麦ごはん
★牛乳
★すまし汁
★さばの南蛮漬け
★千草和え
今日は、秋から冬にかけての寒い時期が旬の「さば」を使ったさばの南蛮漬けでした。
さばには、DHAやEPAと呼ばれる頭のはたらきをよくしたり、血をサラサラにしたりする栄養素が含まれています。
そんな栄養満点なさばは、塩焼きにしたり、みそ煮にしてもおいしいですね。

今日の給食


★黒糖パン
★牛乳
★うずら卵スープ
★タンドリーチキン
★ごぼうサラダ
今日は、タンドリーチキンでした。インド生まれのタンドリーチキンは、ヨーグルトと香辛料が入ったタレでとり肉を焼き上げたものです。
ちなみに、赤い色になっているのは、パプリカという香辛料を使っているからです。
今日も残さず食べることができたでしょうか?
今週も一週間、給食をしっかり食べて運動会の練習やお勉強などがんばりましょうね!!

今日の給食


★麦ごはん
★牛乳
★さつま汁
★さんまのゆずみそ煮
★ピリ辛きゅうり

今日は、「さんまのゆずみそ煮」でした。
さんまは漢字で書くと「秋刀魚」です。その名の通り、秋が旬の食べ物で、銀色の刀のような形をしているのが特徴です。
また、おいしいさんまの見分け方として、口や尾の先が黄色くなっているものがあぶらがのっていておいしいそうですよ。
旬の食べ物をさがしてみるのも良いですね。

今日の給食


★セサミトースト
★牛乳
★ポークビーンズ
★ツナサラダ
★ぶどうゼリー
今日は、セサミトーストでした。調理場で一つ一つトーストしましたよ。
みなさんどうだったでしょいか?
ごまには、セサミンとよばれる栄養素が入っています。
セサミンには、生活習慣病やガンを予防する効果があります。
昔ながらの日本料理にもよく使われる「ごま」は、栄養満点の食べ物です。

今日の給食


★むぎごはん
★牛乳
★ぶたキムチちゃんこ
★ひじきと野菜のとうふあげ
★ピーマンのじゃこあえ
今日の小さいおかずは、ピーマンのじゃこあえでした。
苦手な野菜としてよく登場するピーマンですが、ピーマンの苦みを少しでもやわらげるためにと、調理員さんが一生懸命調理してくださいました。
みなさん、どうだったでしょうか?
「今日のピーマンは食べられた!」と話してくれるお友達もたくさんいたので良かったです。
これからもどんどん苦手な食べ物に挑戦してみてくださいね。

今日の給食


★むぎごはん
★牛乳
★いきなりだんご汁
★肉みそ
★ほうれん草のごま和え

 今日は、いきなりだんご汁でした。
 いきなりだんご汁とは、熊本名物の「いきなりだんご」のようにだんごにさつまいもを混ぜたものです。
 さつまいもの甘い風味とやわらかいだんごが特ちょうです。
 また、今日は、セルフ手巻きでした。おいしい手巻きおにぎりを作ることができたでしょうか?
 たまには、自分で作ってみるごはんも良いですね。

今日の給食



★中華丼
★牛乳
★シュウマイ
★中華なます

今日は、中華丼でした。中華丼の中には、ぶた肉、ちくわ、うずら卵、えび、いか、白菜、にんじん、たけのこ、しょうがと10種類の野菜やお肉が入っていました。
ぶた肉やしょうがには、疲れをとってくれるはたらきがあります。
しっかりとごはんを食べて体を休めて、また来週からがんばりましょう♪

今日の給食


★カルカルごはん
★牛乳
★魚そうめん汁
★イカリングフライ
★きゅうりとわかめのすのもの

今日はカルカルごはんでした。
カルカルごはんとは、カルシウムがたっぷり入ったごはんのことです。
カルカルごはんに入っているちりめんじゃこや大豆には、カルシウムが含まれています。
骨を丈夫にしたり、イライラをおさえてくれたりします。
カルシウムは、ぜひ小学生のうちからとっていてもらいたい栄養素のひとつです。

今日の給食


★ミルクパン
★牛乳
★野菜とベーコンのスープ
★スコッチエッグ
★かぼちゃとアーモンドのサラダ

今日は、アーモンドを使ったサラダでした。
アーモンドには、たくさんの体に良い栄養が入っています。
骨をじょうぶにしてくれるカルシウムや
ひん血を防いでくれる鉄分を含んでいるので、
運動会に向けての体づくりに、うってつけの食べ物です!!

今日の給食


★チキンカレー
★麦ごはん
★牛乳
★べっこう漬け
★ひじきとツナのサラダ

今日から2学期がはじまりました。
みなさん夏休みはしっかりと楽しむことができたでしょうか?
2学期最初の給食は、みんなの大好きなカレーでした。
たくさんのスパイスが入っているので夏バテ予防にも効果があります。

調理場では、今日からまたおいしい給食をみなさんにお届けできるようにがんばります。
よろしくお願いします!!

今日の給食


★えびピラフ
★牛乳
★コーンとたまごのスープ
★かぼちゃと旬野菜のサラダ
★ソフール
今日は、ふるさとくまさんデー!!
かぼちゃの紹介ということで、「かぼちゃと旬野菜のサラダ」でした。かぼちゃには、かぜや病気から体を守ってくれるはたらきがあります。疲れたときにピッタリですね。
そして、今日は1学期最後の給食でした。
1学期の給食はどうだったでしょうか?
また、2学期からも調理場ではいろいろな料理をみなさんにお届けできるようにがんばります。よろしくお願いします。

今日の給食


★麦ごはん
★牛乳
★夏野菜カレー
★キャベツとツナのサラダ
★べっこう漬け
今日は、夏野菜カレーでした。
夏になるといろいろな野菜が旬を迎えます。
なす、かぼちゃ、トマト、ズッキーニ、、、今日はそんな夏野菜をふんだんに使ったカレーでした。
カレーには、夏バテを予防するはたらきもあるそうですよ。
夏休みに疲れてきたなーと感じたら、旬の野菜を入れたカレーを作ってみるのもいいですね。

今日の給食


★米粉パン
★牛乳
★冷やし中華
★ゴーヤーチャンプルー
★冷凍みかん
今日は、暑い夏にぴったりのメニューでした。
ゴーヤーには、暑くなった体を冷ましたり、食欲をわかせたりと、夏バテを予防する効果があります。
今日は、調理員さんがゴーヤーが苦手な子でも食べれるようにと小さめに切ってくださったおかげで、全然苦みを感じないチャンプルーができあがりました。

今日の給食


★麦ごはん
★牛乳
★えびつみれ汁
★擬製豆腐
★かんぴょうの和え物

今日は、擬製豆腐(ぎせいどうふ)でした。
擬製豆腐は、豆腐や野菜、肉などを混ぜて焼き上げたものです。
一度崩した豆腐をもう一度固めるため、この名前がつけられたそうです。
調理員さんが手作りしてくださったのですが、形を崩さないように焼き上げるのがとても大変そうでした。
1学期の給食も残すところあと3回です。
最終日まで気を抜かずに、安心安全なおいしい給食をみなさんにお届けできるように、がんばります。