湯前小学校の日課
今日の給食
★玄米パン
★牛乳
★海鮮チャプチェ
★ナムル
★からいもドーナツ
今日は、からいもドーナツを調理場で手作りしましたよ。
一つ一つ成形して揚げる作業はとても集中力のいる作業でした。
さつまいもを皮ごと混ぜ込んでいたので、
ほんのりとさつまいもの香りがして秋を感じることできるドーナツ
だったのではないでしょうか?
今日の給食
★麦ごはん
★牛乳
★五目大豆煮
★たくあんのごまあえ
★春雨の酢の物
今日は、五目大豆煮でした。大豆が苦手だという人はいませんか?しっかり食べることができたでしょうか?
大豆は、「畑の肉」と呼ばれるほど栄養満点です。血や肉のもとになってくれるタンパク質をたくさん含んでいます。
また、豆腐や納豆、しょうゆなどいろいろ食品に加工することができるのも大豆です。そんなすばらしい栄養満点の大豆をぜひたくさんの人に好きになってほしいですね。
今日の給食
★むぎごはん
★牛乳
★おでん風煮
★白菜のおかかあえ
★ひじきのり
今日は、おでん風煮でした。おでんは、野菜や肉・こんにゃくなどがたくさん入っていて一度にとることができるのでいいですね。
「がんもどき」という名前は、がんもどきが、『ガン』という鳥の肉の味に似ているからだそうです。食べ物の名前は、とても興味深いですね。
今日の給食
★かぼちゃパン
★牛乳
★魚そうめん汁
★たこやき
★秋の味覚サラダ
今日は、中学校2年生が10月に修学旅行に行った関西地区の名物「たこやき」でした。
今では、どこででも食べることができるたこやきですが、もともとは約80年前に大阪で誕生しました。当初は、ラジオ焼きと呼ばれていたようです。
そんなたこやきを今回は、油で揚げて「あげたこ」にしました。
たまには、いろいろな土地の食べ物について調べてみるのも良いですね。
今日の給食
★麦ごはん
★牛乳
★えびつみれ汁
★五目たまご焼き
★きゅうりのごまドレ和え
今日は、手作りの五目たまご焼きでした。
「五目」ということで5種類の食材が使われていました。
たまご、にんじん、たまねぎ、ほうれん草、ぶた肉の5品でした。
全て答えることができる人が多くてうれしかったです。
ちなみに調理場では、小中学校あわせてなんと約200個のたまごを朝から調理員さんが1人で割られていましたよ。すごいですね!!
今日の給食
★中華おこわ
★牛乳
★中華風煮
★れんこんはさみ揚げ
★ぶた肉ときくらげの中華和え
今日は、中華風な献立でした。中華風煮には、ヤングコーンが入っていました。初めて食べたという人もいたのではないでしょうか?
ヤングコーンは、その名の通りとうもろこしの実が大きくなる前に収穫したコーンの赤ちゃんのことです。
コリコリとした食感が特徴です。
給食ではこれからも食べ物を提供していきたいと思っています。楽しみにしていてくださいね♪
今日の給食
★ポークカレー
★麦ごはん
★牛乳
★べっこう漬け
★フルーツヨーグルト
今日は、ポークカレーでした。
麦ごはんの横にあるのは、べっこう漬けです。
湯前町の下村婦人会さんが作ってくださったものです。
きれいなべっこう色をしている甘じょっぱくて、今日のポークカレーともよくあう、とてもおいしい漬け物でした。
今日の給食
★麦ごはん
★牛乳
★ごまみそ煮
★やきししゃも
★大豆とわかめのサラダ
今日は、やきししゃもでした。ししゃもは11月から12月にかけてが旬の魚です。
冬に産卵をするため、この時期にとれるししゃもは、「子持ちししゃも」と呼ばれます。
頭からしっぽまで残すところなく食べられ、カルシウムが豊富に入っています。
しっかり食べてカルシウムをきちんととりたいですね。
今日の給食
★ハヤシライス(麦ごはん)
★牛乳
★白菜とりんごのサラダ
★一食いりこ
今日は、ハヤシライスでした。
ハヤシライスは、玉ねぎをじっくりと炒めてマッシュルームやにんじん、牛肉などと一緒にブラウンルーというルーで煮込んだ料理です。
ちなみに今日のハヤシライスには、隠し味に「赤ワイン」が入っていました。
また、今日は一食いりこが付いていました。
成長期のみなさんにぜひとってほしい鉄分やカルシウムがいりこにはたっぷり含まれています。
そして、かみごたえのあるカミカミ食材でもあります。
みなさんよくかんで味わって食べることができたでしょうか?
今日の給食
★かぼちゃパン
★牛乳
★ニョッキのクリーム煮
★カラフルサラダ
★大豆のりんかけ
今日は、ニョッキのクリーム煮でした。
ニョッキとは、団子の形をしたパスタのことです。
イタリア語でニョッキは、「かたまり」という意味で、小麦粉とじゃがいもなどを練って作られます。
ちょうど今の時期だと、じゃがいもの代わりに旬のかぼちゃやさつまいもなど使ってもおいしいですね。