「植柳の宝」伝統文化教育

「植柳の宝」伝統文化教育

〇「こいのぼり」をあげる準備をしました

 ・もうすぐ5月の節句です。植柳小では、中庭に、こいのぼりをあげます。その準備をしました。

【体育館;こいのぼりの点検・補修】
・教頭先生、教務や算数の先生、ALTのジョー先生など、家庭訪問に行かない先生で、こいのぼりの点検・補修をしました。

★前々校長の村岡校長先生が、こいのぼり飾りを始められました。こいのぼりの寄贈を地域に呼びかけられ、たくさん集まりました。
★今年で7年目になります。明日から見られます。ぜひ植柳小へ「こいのぼり」を見においでください。


〇伝統文化教育の発表会まで198日!

 
 10月30日(火)に植柳小で発表会があります。
2 本物に触れる体験の充実を図る特別活動等の展開
 伝統文化に秀でた地域の応援を活用したクラブ活動を展開したり、各方面で活躍されている方を招く実技研や講演会等を開催する。

◇和太鼓、合唱、茶道、将棋等のクラブ

【クラブ活動;和太鼓】


【クラブ活動;合唱】


【クラブ活動;茶道】


【クラブ活動;将棋】


◇豊かな心を育む講演会

車いすテニス選手;川野将太さん「夢をもつ大切さ」


【落語;桂伸三さん】

◇植柳盆踊り、棒踊りの運動会での取り組み

【運動会;全校ダンス「植柳の盆踊」】


【運動会;5,6年生「棒踊り」】

◇宝暦萩原堤の上映(地域行事)


【学習発表会「いずかし集会」;宝暦萩原堤の上映】


【八代厚生会館;総合文化祭での上映】

★10月30日の研究発表会に向け、頑張ります!

【校内研修;八代市立博物館の鳥津亮二学芸員
・妙見祭と妙見宮について学びました。

〇伝統文化教育の発表会まで199日!

 10月30日(火)に植柳小で発表会があります。

【学校駐車場にある看板より】
・「国立教育政策研究所」は、文部科学省の研究調査機関です。「伝統文化教育について研究をしてください。」と、委嘱を受け、昨年度から研究しています。

◇研究主題◇
地域の伝統文化を尊重し、生き生きと表現する児童の育成
★地域の伝統文化を理解し、郷土の誇りを持ち心豊かに生きていく児童を育成するために、以下の研究に取り組んで参ります。(植柳小パンフレットより)

1 地域の伝統文化について、生活科・総合的な学習の時間などに計画的・体系的に位置づけ、6年間の学びを展開します。
◇昔遊び、伝統行事などの地域との交流学習

【昔遊び;1年生の生活科】


【こま回し;3年生の総合的な学習の時間】

◇植柳学(盆踊や棒踊り、学校の昔の様子)


【盆踊;ふるさと祭りで披露】
・盆踊は、運動会の全校ダンスでも踊ります。運動会で盆踊を踊るのは植柳小の伝統です!


【研究授業;5年生「棒踊り」の学習】
・「棒踊り」を指導してくださっている野崎先生をゲストティーチャーに招き、授業をしました。


【旧講堂について学習;3年生「植柳学」】
・市役所文化振興課の方が説明。


【学校の昔の様子の講話;3年生「植柳学」】
・総合的な学習の時間で、「植柳学」に取り組みました。地域の方から昔の植柳のことを聞きました。


【妙見祭について学習;6年生】
・博物館へ出向き、学芸員の方のお話を聞いたり、展示物を見学したりしました。


【体育館;妙見祭の出し物教室】

※明日につづく…。