築山小学校は、未来に向かって一歩踏み出します
~150年のその先に向かって~
【児童デザインの横断幕(正門東側フェンス)】
【児童デザインの登り旗(正門東側フェンス)】
【ドローンで撮影した150周年記念の全校児童・職員による人文字】
児童数686名 教職員50名 PTA数494名
・校歌の楽譜.pdf
児童の欠席・遅刻の連絡
前日の午後7時~当日の午前8時の間 URLをクリック
今日の朝活の時間を使ってオンライン児童集会が開かれました。
最初は、主幹教諭の村田先生から「3つの箱」を再確認するという話がありました。
3つの箱を再確認しよう!「筆箱」「げた箱」「担当箱」この3つを整えることで、落ち着いた生活ができます。
オンライン集会では…
【環境ISO委員会】
「ごみの分別と減少」「電気の無駄づかいを減らす」「水の無駄づかいを減らす」という3点についてお願いがありました。
【生活安全委員会】
今月の生活目標についてお願いがありました。
最後は、企画委員会から「築山っ子人権宣言」のい唱和が呼びかけられ、全員で唱えました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 池田 健一