築山小の出来事8月
8月31日(月)玉名市の気温等は岱明のアメダスで観測しています。5年理科で学習しているので、写真を撮りました。
8月31日〔月)3年生がプレハブに登校してきました。
8月28日(金)文科大臣から新型コロナウイルス感染症に関して、子供たちと保護者地域へメッセージが出されました。各家庭には、子供たちを通して配布してあります。しっかり読んでいただければと思います。
8月28日(金)理科園に植えてあるアサガオ(5年生の花と実の観察用)の青い花がまだらにピンク色になっていました。調べてみると、酸性雨の影響で色が変化したことがわかりました。
8月28日(金)登校中に雨が降り出しました。久しぶりの雨での登校になりました。
8月27日(木)曇りで猛暑ではなくなり、外で遊ぶ子供が多くいました。
8月27日(木)4年生のヘチマがほとんど伸びなくなってきました。
8月26日(水)朝から2年生が図書室で本を借りに来ていました。密にならないように学年で分散しています。
8月25日(火)朝から3年生がホウセンカのたねとりをしていました。5月初めにたねを植えて休校中も育てていました。
8月24日(月)暑い中、頑張って登校していました。
8月21日(金)登下校では、民生委員さん他地域の方々に見まもっていただいています。暑い中感謝申し上げます。
8月20日(木)夏休みが明け、前期後半が始まりました。元気よく登校している子供、疲れ気味の子供様々でした。
8月17日(月)4年生のヘチマがどんどん伸びていました。あと数日で3組のベランダから2組のベランダに届きそうです。ベランダで横に伸びているので花や実の観察がとてもしやすいです。
<3組ベランダ>
<3組ベランダから>
<2組ベランダから>
8月17日(月)先日、地域の方に「元気、夢、思いやり」の看板を新調していただきました。また、運動場(上も下も)に山砂を入れていただきました。このように地域との協働により学校はよりよい教育活動ができます。心より感謝申し上げます。
8月8日(土)2年生の教室には、スイミーの学習のために、窓ガラスに貼り絵がしてありました。
8月5日(水)2年生が生活科で育てている野菜の花が咲いていました。クイズです。花の名前は何でしょうか。
答えは、上から順にオクラ、ナス、ピーマンでした。
8月4日(火)4年生のヘチマが1階の4の4の教室前の学級園から、2階の4の3教室のベランダまで伸びました。次は横に伸ばして、4の2の教室ベランダまで伸ばそうと考えてロープを張りました。何日かかるでしょうか。
8月3日(月)4年生が理科で「夏の星空」の学習をします。是非、夏休み中に「夏の大三角」の観察をお願いします。必ず保護者同伴で。
8月3日(月)ご家庭でもご指導いただければと思います。よろしくお願いします。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 北岡 誉久