日誌

平成29年度 高学年

修了式を終えて

本日は修了式でした。
各学級からの代表者が、後期にがんばったことや来年度の目標等について発表をしました。


発表者も、聞く人もしっかりとした態度で、式を終えることができました。
1年間、本当によく頑張りました。

卒業式全体練習

卒業式に向けて、児童全員で練習をしています。
本日は、入退場、呼びかけ、歌等の練習をしました。


6年生は一生懸命練習をしています。
自分の成長と、感謝の気持ちが伝わるよう、がんばります。

すてきな絵ができました

16日(金)に、ゲストティーチャーを招いて絵手紙をかきました。

障子紙に墨で桜の絵を描いて、色をつけます。

描いた絵に色をつけました。ゲストティーチャーの方々に色ぬりのコツを教えてもらいながら、楽しく活動しました。


すてきな絵が完成しました。卒業式の日に、体育館に掲示したいと思います。

大変お世話になりました。ありがとうございました!

開花

以前もお知らせしましたが、豊水小の花壇では子どもたちが植えた花がきれいに咲いています。
6年生に写真を撮ってもらったところ、とてもきれいだったので、ホームページにのせておこうと思います。






6年生が植えたビオラも、元気に咲いています。

6年生は、今週は毎日卒業式の練習をしています。6年間で成長したことをふりかえって、卒業式当日は家庭や地域の方々に子どもたちの成長をしっかりと伝えられるようにしたいです。

卒業式練習

卒業式の練習が始まりました。
今日は式の流れの確認し、入場の仕方や卒業証書の受け取り方等の練習をしました。
子どもたちは真剣に取り組んでいました。