日誌

2017年5月の記事一覧

ご飯とみそ汁と炒め物と…

運動会はたいへんお世話になりました。
おかげさまで、すばらしい運動会となりました。
本当にありがとうございました。

本日は給食なしのお弁当でした。
しかし、6年生は家庭科の学習として、食材を持ちより調理実習をしました。
自分たちのお昼ご飯は自分たちで作る! 気合いの入った子どもたちでした。
 

運動会

本日はいよいよ運動会本番です。
運動会のスローガンは「最後までみんなで協力して心に残る運動会」
これまでの準備や子どもたちへの支援等、本当にお世話になりました。
今日は持てる力を出し切って、最高の運動会にしましょう!

一寸空豆収穫!

16日に一寸空豆の収穫を行いました。
大きく成長した空豆にびっくり! 獲った空豆は5年生が調理してくれました。
獲れたての空豆をたくさんいただきました。
次はいもの苗植えです。
  

運動会に向けて

いよいよ来週から運動会が始まります。
4,5,6年生のよさこいソーランの練習では、難しいおどりを真剣な顔で一生懸命がんばっていました。
来週から気温が高くなっていきます。水筒の準備を忘れないようにしましょう!

「友情」

本日の3,4時間目は習字でした。
点画のつながりや、字の左右のバランスに気をつけながら、丁寧に習字を進めました。
力強い字、繊細できれいな字など、子どもたちの個性が光る作品ができました。