学校生活

ランニング、なわとび・・・元気・なかよしの花が咲いています

1月15日(月)

3学期が始まって、1週間がたちました。朝から、たくさんの子供たちが運動場に出て元気に遊んでいます。2学期に持久走大会は終わりましたが、「熊本城マラソンカード」の色を塗ろうと先生や子供たちランニングも頑張っています。

3学期は、2月に縄跳びグランプリ(長縄・短縄)が予定されているので、朝や昼休みは縄跳びの練習が盛んに行われています。

また、1月11日(木)の昼休みに4年生が1年生と一緒に長縄の練習していました。次の日には、6年生が1年生と一緒に練習。上級生と一緒に練習することで、縄に入るタイミングを教えてもらったり、上手に縄を回してもらったりして上達もはやくなります。元気の花とともになかよしの花も咲いた微笑ましい光景でした。

1年生も、縄跳びへの意欲を高め、体育の時間に一生懸命練習に取り組んでいました。タブレットで友だちの長縄を跳ぶ様子を撮影してアドバイスもし合っていました。

2月の縄跳びグランプリに向けて、楽しく練習に取り組み、体力を高めていってくれることを期待しています。