最終更新日 2025.0717
学校生活
集団宿泊教室1日目午後です。
午後のスタートは館内スコアオリエンテーリングです。やっぱり降って来ました。雨。残念ですが、館内で実施します。館内の各チェックポイントを回って問題に答えていきます。
4校入り交じっての活動班で一緒に考えました。大接戦。なんと1位が二組。それも1問間違い。みんなよく協力してがんばりました。
合間の時間は、フリータイム。たまにはこんな時間もいいですよね。4校の子どもたちが一緒にいろんな遊び。花いちもんめ久しぶり見ました。
夕食作りです。米をハイゼックスの袋に入れてます。
ここからが本番。新聞紙と薪そしてマッチで火起こしです。これがうまくいかないと米が炊けない、カレーが温められない。
「ああでもない!」「こうでもない!」と試行錯誤しながら取り組みます。
火がついた〜。カレーライスにありつけるーーーー。
苦労した活動班の仲間と一緒に美味しくいただきました。
片付けも協力して、すすだらけだった鍋もピカピカに!
夕べの集いでは「チクサクコール」
今日最後の活動はペタンク。
今日一日4校みんなで合言葉「あそたかなG」を意識してすごせました。
明日は登山を入替えて今日できなかったスコアオリエンテーリングを実施する予定です。
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 木場
運用担当者 教頭 川端
教務主任 亀子
カウンタ
5
3
0
7
1
6