日誌
no146 元気に愛知・岐阜ぼうさい交流会に出発
5年生が2月9日・10日(金・土)、愛知・岐阜ぼうさい交流会に出発しました。1日目は岐阜・本荘小学校での交流活動と岐阜市内観光、2日目は名古屋の東山動物園見学と名古屋大学減災館での学習会の予定です。熊本空港の写真は、カラス窓越しのものです。



今回のプログラムを提供いただいたレスキュー・ストックヤードの浦野さんから送られてきた写真を一部紹介します。本荘小での熊本地震の体験発表は、本荘小の子どもたちや先生方の心に共感をもって受け止められたようです。若干緊張している表情?も伝わってきます。詳細は、後日あらためて学校便り『あけぼの』でお伝えします。



今回のプログラムを提供いただいたレスキュー・ストックヤードの浦野さんから送られてきた写真を一部紹介します。本荘小での熊本地震の体験発表は、本荘小の子どもたちや先生方の心に共感をもって受け止められたようです。若干緊張している表情?も伝わってきます。詳細は、後日あらためて学校便り『あけぼの』でお伝えします。
アクセスカウンター
0
0
2
3
8
1
8
8
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 前田 祈
運用責任者 教頭 池上 幸