旬の話題をお届けします!!
高森中央小学校 美術館 ⑬
2年生教室前のベランダに素敵な作品が!!さすがです!!2年生!!
写真は、本日(1/29)銀世界の高森中央小学校だからこそできた、素敵な作品、そう、雪だるまです。子どもたちの背丈と変わらないほど大きな雪だるまです!!とけないでね。明日も、元気に登校する子どもたちを迎えてね!!
高森中央小学校 美術館 ⑫
写真は、昨日(1/28)6校時に行ったクラブ活動の様子です!!イラストクラブが、黒板アートに挑戦したようです1!今回のクラブ活動は、来年度からクラブ活動をスタートする3年生が見学に来る特別な回でした。どのクラブも、工夫を凝らした買いになったに違いありません!さて、楽しそうに全てのクラブ活動を見学した3年生!!きっと、やってみたいことに出会ったに違いありません!!
美しい銀世界です!!
おはようございます!!本日(1/29)も高森中央小学校は元気いっぱいです!!そして、銀世界です!!子どもたちの大好きな雪の日です!!空気が澄んで、離れた踏切の音や南阿蘇鉄道の汽笛が聞こえてきます!!
バスで登校した一年生は、誰も踏んでいないふわふわな雪を踏んで教室に向かいます!!「早く朝の準備をして、遊びにでておいで~!」と声をかけると、「は~い!!」と駆け足です。素敵な1日になりそうです!!
書き損じはがきを集めています!! ~環境委員会~
写真は、本日(1/28)職員室前の様子です。環境委員会の子どもたちが、私たちにできる支援を行いたいと、書き損じはがきを集めて送る活動に取り組んでいます。新しい年を迎えたこの時期、少し買いすぎてしまったり書き損じたはがきがご家庭にありませんか?そのはがきを換金し、その収益で様々な国の人々を支援する仕組みがあることをご存じでしょうか。どんな古いはがきでも、1枚からでも構いません。国際協力につながるこの取組を知った子どもたちが、本校でも行動を起こしています。どうぞ、ご協力いただきますようにお願いいたします!!
防災検定にチャレンジ!! 5・6年生
写真は、本日(1/24)1校時の様子です!!5・6年生が、防災検定にチャレンジしています!!今回は、5年生が『ジュニア防災検定初級』、6年生が『ジュニア防災検定中級』にチャレンジしました。一人一人の防災意識の育成、防災知識の向上を図り、将来、地域の安全と安心に寄与する人材を育てていくことを目的としたこの検定に取り組んだことで、子どもたちの防災に対する意識は大きく変化しました。子どもたちの取組の様子から、学校の防災教育や家庭の防災力の向上にも繋がると感じています。
今回の検定を受けるにあたり、ご家庭でも防災について話し合ったり、話し合ったことをレポートにまとめていただいたりと、保護者の皆様にもご協力をいただきました。本当にありがとうございました。