たかもりっ子ブログ

旬の話題をお届けします!!

本日(11/16)、お弁当の日!大変お世話になりました!!

 本日(11/16)は、学習発表会でした!この学習発表会にあわせて、お弁当の日を設定し、家族でお弁当作りにチャレンジしていただきました。子どもたちは、登校後すぐから、嬉しそうにお弁当作りの話を聞かせてくれました!

 今日の日のために練習を重ねてきた学習発表会!緊張しながらも声を張り上げ、思いを届けた学習発表会!心のこもったお弁当が、子どもたちへの大きなご褒美になりました!忙しい朝に、ご協力いただきましたこと、本当にありがとうございました。

 下の写真は、本校職員のお弁当です!「保護者の皆様と一緒に頑張ろう!」と『』んでみました!(^^;)

本日の遠隔授業の様子です!

 写真は、本日(5/20)、テレビ会議システムを活用した遠隔授業の様子です!明日からの5月中は、休校中の登校日が続くため、1ヶ月余り続いた遠隔授業も今日でいったん終わりになります。子どもたちとの学びを継続できたことに感謝しながら、本日の遠隔授業を行いました。

充実した夏休み初日を過ごしています!

 高森中央小学校の児童のみなさん、夏休み初日をいかがお過ごしですか?

 さて、先生たちの夏休み初日はと言うと!とても充実した時間を過ごしています。朝の涼しい時間を有効に使って、いつもはできないたくさんの作業を進めました!ゴミの分別、必要なくなった本類の整理、校舎周辺の草刈り、新しい図書の本にフィルムをかけたり、全校分の給食エプロンを洗濯したり、運動場の整備も始めました!そうそう、体育館の倉庫や2階だって、きれいに整えました!パソコン室の模様替えも終了です!

 高森中央小学校の児童のみなさん、33日間の夏休みが充実した時間になるように、一日一日を大切に過ごしてくださいね。先生たちも、みなさんが学びやすい学校づくりとわかりやすい授業づくりのために、大切に夏休みを使います!

新しい出会いのために・・・

  写真は、卒業式、退任式を飾った花たちです。暖かく優しい春の日差しを存分に浴びて、今日も美しく咲き誇っています。

  本日(3/29)は、本年度最後の課業日です。学校では、本年度の最後の仕事や次年度に向けた仕事に先生たちが忙しく動き回っています。みんないつもより静かなのは、本日が、退任される先生方とのお別れの日だからです。これまで切磋琢磨し、励まし合い、支え合いながら共に働いてきた仲間が、月曜日からは、違う職場で違う仲間と共に働くのです。さみしくないはずがありません。しかし、きっと、退任される先生方を待っていてくれる子どもたちがいる!そう信じ、・・・新しい出会いのための別れだと信じて、大切な仲間を送り出さなくてはなりません。

 令和5年度も、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきました保護者の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございました。今後も、新しいメンバーと共に、丁寧に丁寧に子どもたちの学びに関わらせていただきますので、令和6年度も、よろしくお願いいたします。

 本校のホームページで、子どもたちの輝く姿をご覧ただいた皆様、本当にありがとうございました。本校の教育活動の一端でもお伝えできていたなら、うれしいです。本当にありがとうございました。