たかもりっ子ブログ

旬の話題をお届けします!!

各学級の目標がぞくぞくと!~その⑧~

 本日(5/14)の高森中央小学校は、雲一つない真っ青な空です!本日は、運動会に向けた全体練習も、運動場で行うことができます!今年の運動会でも、子どもたちの輝く姿がたくさんお届けできるように、子どもたちと共に素敵な運動会を作り上げていきます!さあ、子どもたちが登校してくる時間です!

 お届けしています各学級の目標!本日は、3年1組の学級目標です!

大切にしたいこと・その1~環境整備③~

 写真は、学校便り『いぶき』12号【中央小深いい話】で話題にされた校長室前廊下の掲示板です。一年間の学校行事の様子を写真で紹介しています。

 写真には、子どもたちの豊かな表情が溢れています。笑顔で、真剣に、どれも思い出溢れる写真ばかりです!各行事には、企画から実施までたくさんの思いがこもっています。行事を終え、掲示写真を作成し、昨年度のものと張り替えるとき、ホッと一息!幸せな気持ちになります!高森中央小学校にお越しの際には、ぜひ、ご覧ください。

学びの姿をご紹介します!! その①

 旬の話題をその日のうちに!!を心がけてお届けしてまいりましたが、お届けしきれなかった話題もありますので、冬休みを利用してお届けします.

 今日は,6年生の授業の一コマ.社会科の歴史学習のまとめです.テーマは「15年後の日本のあるべき姿を考える」です.これまでの歴史学習のまとめとして,自分たちの生きる時代を考えました.環境問題や人権の問題,虐待やいじめなどをどう解決していくのか,日本はどんな立場でどんな世界を実現していくのか真剣に話し合いました.授業は,全て子どもたちで進んでいきます.「本気で考える姿」が見られた授業でした.

一学期前半が終わりました!

 高森中央小学校では、7/20(火)1校時に夏休み前集会を行い、一学期前半の学習を終えました。集会では、各学年の代表が、一学期前半の思い出と夏休みにがんばりたいことを発表し、校長先生のお話を真剣に聞きました。

 高森中央小学校の夏休みは、7/21(水)~8/24(火)までの35日間です。この夏にしか経験できないことやたくさんの出会いを重ねてほしいと思います。

高森中小学校 美術館 ⑫

 高森中央小学校は、明日(10/11)まで、5日間の秋休み期間です。充実した1学期を過ごした子どもたちは、明後日から始まる2学期に向けてリフレッシュのための素敵な時間を過ごしていることでしょう。

 さて、この期間を利用して、これまでに紹介しきれなかった子どもたちの作品をご紹介します。ご紹介するのは、子どもたちの夏の思い出を描いた作品です。高森町の伝統的な祭り『風鎮祭』を描いたものや家族との思い出を描いたもの!どれも忘れられない思い出です!

 【4年生】