ブログ

高学年より

調理実習

6年生の家庭科では、調理実習をしました。

 

今回のテーマは「炒める」ことです。

野菜や卵を使って、朝食作りにチャレンジしました。

 

班で協力し、仕事を分担しながら、手際よく進めました。

 

作った料理は、みんなでおいしく食べました。ぜひ、家でも実践してくださいね。

プール掃除

5月31日(金)はプール掃除が行われました。

5,6年生の子どもたちが、1年分のプールの汚れに立ち向かいました。

 

一面に拡がっていた汚れをきれいにおとして、ぴかぴかのプールになりました。

とても大変な仕事でしたが、5,6年生が一生懸命がんばりました。

運動会の練習

今回の運動会の高学年練習は、つなひきとリレーでした。

 

赤組も白組も、声を張り上げて一生懸命つなひきに取り組んでいました。

運動会の優勝に向けて、気合いの入った練習ができています。

 

運動会を目前に控え、高学年の子どもたちが大活躍しています。

応援団で声を一生懸命出したり、係活動をがんばったり、キビキビと行動したりする等、運動会を通して子どもたちが大きく成長しているよう感じています。

高道ソーランの練習

高道ソーランの練習が始まりました。

難しく激しい動きが多くありますが、ひとつひとつ動きを確かめながら集中して練習に取り組みました。

 

本番では、力強い演技を披露できるようにがんばります。

ALTの先生との外国語

4月23日(火)はALTの先生が来校されました。

各学年で、子どもたちと英語の学習をしました。

 

5年生では、ALTの先生の好きな色や動物などを予想し、英語を使って当てるゲームで盛り上がりました。