高学年より
いもつるきり
10月31日(木)に、5,6年生が協力していものつる切りに取り組みました。
てきぱきとつる切りや雑草取り、マルチはがしを進めていきます。
取ったつるや雑草を運んでいます。
明日のいもほりに向け、下学年の子どもたちのために、一生懸命作業をがんばりました。
玉名市陸上記録会
10月18日(金)は玉名市陸上記録会でした。
高道小から5,6年生の子どもたちが出場しました。
子どもたちは100m走に出場し、代表選手は走り幅跳び、ハードル走等の種目に出場しました。
雨が降る中でしたが、子どもたちは素晴らしいがんばりを見せてくれました。
種目で玉名1位をとる子どももおり、感動しました。
6年生国語科研究授業「未来がよりよくあるために」レポート
期日:9月24日(火) 5校時
教科:国語
単元名:未来がよりよくあるために
めあて「2つのことに気をつけて聞きあいをしよう」
子どもたちは、「12才の主張 発表会」へ向けて、意見文を書いています。その意見文を友だち同士で聞き合って、質問や助言(聞き合い)をしました。この聞き合いを通して、意見文の内容をさらに深めることができました。
集団宿泊教室③
集団宿泊教室の2日目は、ペーロン船に乗りました。
子どもたち全員で力と心を合わせ、一生懸命こぎました。
船の先頭には、かけ声をそろえるリーダーの子どもがいます。友だちと協力することの大切さを学びました。
昼食後、あしきた青少年の家で退所式を行い、学校へ戻りました。
学びも思い出もたくさんできた、とても楽しい集団宿泊となりました。
集団宿泊教室②
5年生の集団宿泊教室です。
熊本県環境センターで、水俣病の語り部の方からお話を聞きました。
水俣病という公害を通して、環境を守ることは人間を守ることだと改めて考えることができました。
次に、環境センターの方と水についての学習をしました。
みそ汁1杯を流すだけで、水がとても汚れることに子どもたちはびっくりしていました。
身近な生活で水を節約したり食器の洗い方を考えたりすることが、環境を守ることに繋がるということに気付きました。