2023年7月の記事一覧
校内研修(講師招聘) 7月27日
熊本市より講師を招いての、国語科物語教材の指導についての
研修を行いました。題材は『ごんぎつね』2時間半の研修でしたが、
参加者皆が満足のいく、そして今後の指導に生かせる内容でした。
校内研修(実技) 7月26日
午後から「図画工作」の研修を行いました。
講師は、5・6年担任の島田先生で、読書感想画の指導について
学びを深めました。
水泳教室
7月24日から26日まで 水泳教室を行いました。
八代小体連の取組で子供達が泳ぐことに自信を持って
長い距離を泳げるように行う学習会です。マンツーマンの
指導により、参加者全員が日々記録を伸ばすことができました。
1学期終業式 2023.07.20
福溝教頭先生の開式の言葉の後
7名の子供たちが、1学期の反省と2学期頑張りたいことについて
発表してくれました。1年生の代表の子は、緊張のあまり言葉が
うまく出てこなかったのですが、聞いていく子供たちみんな、
落ち着いてじっと待てくれました。1学期初めの集会の様子と
比べ、みんな大きく成長したんだなあと思いました。
解団式
澤田先生のお話
吉野ヶ里歴史公園の見学が終了しました
歴史公園の中を見学
広い敷地の中の中央部を見学して待っています。
吉野ヶ里歴史公園に着きました
全員無事出国完了
みんな最後の最後まで何を買おうか迷っていました。お楽しみに
最後のお買い物
買い物かごを持ち、鼻歌を歌っている昭和小の子供たちがたくさんいます。
班別行動
入国しました
団体で撮影すると、料金を徴収されるので、。グループごとに撮影しました。
早く入りたい
家族へのお土産
家族や知り合いの首都近所の人にお土産を買っているようでした。
家族や知り合いの人、近所の人にお土産を買っているようでした。
ハウステンボス付近まで来ました
以前は9時開場だったのですが、今は10時開場のため先にお土産屋さんのほうに行きます。
出発しました
見送るホテルの方に精一杯家を送っています。
バスガイドさんの問いかけに 正直に起きた時刻寝た時刻を告白してました。みんな素直な子供たちです。寝言いびきも聞こえたそうです。
この後出発式
ほぼ定刻通りにホテルを出られそうです。
完食
朝食後の連絡
7:45 ロビー集合
まもなく朝食です
朝食はビュッフェ方式です
このテーブルで野菜を入れているのはたった1人でした。
2日目朝 おはようございます
現在大村市は曇天です。
天気予報では佐世保もこのような天気
となっています。
男子はもう朝ごはんに行く準備できています
お腹いっぱいで満足
名札が隠れるように撮影しているので、少し7時には(ですがお許しください。
ご飯おかわりしました
ご飯をおかわりしてハンバーグを食べ終わってポテトを食べてしまって野菜を食べてしまった
ハッピーバースデートゥーユー
今日は担任の先生の誕生日です。みんなが歌ってお祝いしました。
結婚式みたい
美味しそう
美味しそう きっとうまいよー。(女子)
ホテルに到着しました
非常口、オートロック、シャワーカーテンの使い方、夕食会場など この後の事について説明がありました。
まもなく資料館見学が終わります。
展示物等で学んだことを出口付近のタッチパネルで、確認しています。
班別行動終了
2班に分かれての班別行動終了しました。これから原爆資料館見学です。
横道の説明を一生懸命聞く子供たち
平和公園から浦上天主堂について学んでいます
この後さるくガイドさんによる班別学習
平和祈念像の説明
平和集会
食事が済みました
この後の日程について確認をします。
みんなよく食べます
ご飯3杯目だそうです。
うまいです。
おいしかったです。
永遠に食べられます
お昼は中華料理
くせになる味でとてもおいしいですとある女子が言っていました。
和泉屋平和公園前店でお昼ご飯
ご飯を食べる前にお約束の確認です。
学習成果発表
似顔絵ゲーム
各班 ガイドさんから お題をいただき似顔絵を描いています
トイレ休憩 愛のベルハウス
海が見えるトイレで用を足し いざ長崎市へ
島原の子守唄
島原半島の中腹をひたすら諫早方面へ
子供達が酔わないためガイドさんも一生懸命
島原や五木の子守唄を熱唱
島原到着
その後 自動車専用道路 雲仙グリーン道路を通り 諫早へ向かいます
間もなく着岸
はしゃぎすぎてちょっとお疲れ気味の人たち+。
出航❗️喜び爆発
オープンデッキで笑顔いっぱい
乗船完了 まもなく出航
曇天ですが時より太陽も顔を見せています。
オーシャンアロー号 島原から到着
島原港から船が到着し 子供達も喜びワクワク
乗ったことがあるのは1人だけでした
もうすぐ乗船です
天気も良く、子供たちは気分上々です
フェリー乗り場に着きました。喜びのポーズ
8時45分無事熊本港に着きました。天気も良いくなり地面も乾いています。フェリーに乗る前にトイレ休憩です。子供たちは何もかもが新鮮で喜びに笑顔溢れています。
「私は誰でしょう」フェリー乗り場へ移動中
宇土市役所の前を通過中。バスの中では、好きな食べ物好きな教科好きな人などを紙に書き、それをシャッフルしながら読んで誰のものかを当てるクイズをしています。8:20
修学旅行へ出発。7時45分。
7時30分、集合の後、出発色を行い、たくさんの子供たち、保護者の見送りの中、無事学校を出発しました。
梅雨の一休み
蝉の声が元気に聞こえ、ひまわりが咲く中庭で、暑さに負けず
ブランコを楽しんでいました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 吉本 仁
〒869-4722 熊本県
八代市昭和明徴町731-2
TEL 0965-37-2025
FAX 0965-31-3013