令和6年度
研究発表会を開催
水東小は、令和4・5年度、水俣市教育委員会から学力向上研究推進校の指定を受けています。2月7日(水)は、その研究の成果の一端を発表するため、公開授業や研究協議を行いました。当日は、水俣市内の先生方を中心に約100名が参加されました。
公開授業は、1年生と5・6年生の2クラスで行いました。多くの先生方に参観された中でしたが、みんな緊張しつつもいつもとあまり変わらい様子で授業に取り組んでいました。
また、保護者の皆様には平日にもかかわらず、児童の見守りや駐車場の誘導等ご協力いただき感謝申し上げます。おかげさまでスムーズに運営することができました。本当にありがとうございました。
お知らせ
【「きみの好き!応援サイト!たのしくまなび隊」について】
文部科学省が開設・運営する学習支援ポータルサイトのお知らせです。
↑ クリックしてご確認をお願いします。
お知らせ
【情報モラル教育の家庭啓発資料について】
以下の2点について家庭啓発資料が県から届きました。各ご家庭でご確認をお願いいたします。
・悪ふざけの投稿が取り返しのつかない事態に
・何気ない投稿から個人情報が特定されることも
情報モラル啓発資料⑦~悪ふざけの投稿が取り返しのつかない事態に~.pdf
情報モラル啓発資料⑧~何気ない投稿から個人情報を特定されることも~.pdf
↑ クリックで見ることができます。
お知らせ
【熊本県子どもの読書活動推進フェスティバルについて】
県から以下のとおりお知らせが参りました。
↑ クリックすると、ご覧になれます。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 立道 一則
運用担当者 教諭 吉永 喬郁
カウンタ
2
4
6
5
4
3