11月22日(火)つつじヶ丘学園との交流会
4年生は総合的な学習の時間に『福祉』について学んでいます。その一環としてつつじヶ丘学園との交流会に参加しました。子供たちからは、「にじ」の歌と手話、合奏、スリーヒントクイズを発表しました。また、つつじヶ丘学園の利用者さんからは、綿繰りの仕方を教えていただいたり、実際に体験をさせていただいたりしました。交流を通して、子供たちは、施設の方や利用者の方から、たくさんのことを学ばせていただきました。
4年生は総合的な学習の時間に『福祉』について学んでいます。その一環としてつつじヶ丘学園との交流会に参加しました。子供たちからは、「にじ」の歌と手話、合奏、スリーヒントクイズを発表しました。また、つつじヶ丘学園の利用者さんからは、綿繰りの仕方を教えていただいたり、実際に体験をさせていただいたりしました。交流を通して、子供たちは、施設の方や利用者の方から、たくさんのことを学ばせていただきました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 1   | 2   | 3   | 4   |
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 加登住 貴子
運用担当者 教諭 瓜生 紀彦