フォトアルバム

5年生 総合的な学習

写真:7枚 更新:2022/09/28 承認者

5年生の総合的な学習では、環境に関する学習に取り組んでいます。その一環として、阿蘇地域の環境学習で、『阿蘇ジオパーク』から講師にお出でいただきました。蘇陽地区は、上益城郡山都町ではありますが、阿蘇山の外輪山に位置し文化圏も阿蘇に近く、古くから阿蘇山の噴火活動の影響も受けています。そんな学習をしながら、ふるさと蘇陽をさらに学ぶ機会となってくれたらと思います。

5年生 総合的な学習「精霊の森」から学ぼう

写真:6枚 更新:2020/02/21 承認者

2/19(水) 学校から保育園に向かって下る坂の途中に「精霊の森」があります。これは平成15年に、天命水の会の方と一緒に植林がなされた時に命名されたものだと聞きました。蘇陽地区は、昔から林業が盛んでしたが、現在では林業に従事する方も少なくなってしまいました。その中で、熊本県指導林家の栗屋克範さんをゲストティーチャーにお招きし、森林などの環境を守ることの大切さなどを話していただきました。栗屋さんは、『みさを大豆』といって、奥阿蘇原産の大豆の栽培もされていて、そのお話も伺いました。こちらのほうも、学習が広がっていきそうです。

5年生 集団宿泊 2日目

写真:3枚 更新:2019/06/28 承認者

6/28(金) 朝からの雨で、ペーロン船の体験はできませんでしたが、室内での活動をしているときに、日が差してきたので、急きょ海岸に出てマリン活動をすることができました。

5年生 集団宿泊教室 お帰りなさい!

写真:1枚 更新:2021/03/02 承認者

コロナの影響で、春の予定が秋になり、さらに延期になってとうとう3月になってしまいましたが、なんとか集団宿泊教室を実施することができました。(^^)/ 全員無事に元気で帰ってきて「楽しかったです。」と応えてくれた子供たち・・・。協力・決まりを守る・5分前行動・安全を考えて行動する等々、学んだこともたくさんあったようです。 もう直ぐに最上級生になります。学んだことを6年生になってしっかり生かしてくれることを期待しています。 事前の検温や健康管理にご協力いただいた保護者の皆様ありがおつございました。

5年生 集団宿泊教室 速報1

写真:5枚 更新:2021/03/01 承認者

無事に『あしきた青少年の家』に到着しました。 入所式を終えたところです。 天気はとても良いということで、午後からの活動が楽しみな子供たちです。全員元気と連絡がありました。