フォトアルバム

記事のみ(全学年)熊本シェイクアウト訓練

写真:1枚 更新:2023/10/20 承認者

10月21日(金)に、熊本シェイクアウト訓練を行いました。子供たちは、「緊急地震速報の放送」を合図に、「まず低く」「頭を守り」「動かない」の3つの安全確保行動をとりました。その後、各担任から防災について話をしました。●熊本地震は7年前ですが、災害に対する備えは常に必要です。

認知症サポーター事業

写真:16枚 更新:2019/09/19 承認者

9/17(火) 4年生の子供たちが、高齢者や認知症について学習しました。町の健康福祉課からおいでいただき、『認知症サポーター事業』の一環として実施していただきました。

認知症サポーター養成講座(4・5年生)

写真:4枚 更新:2021/09/28 承認者

 世界アルツハイマーデーでもある21日に、認知症サポーター講座を行いました。社会福祉協議会から3名の講師の方をお招きし、小学生にも分かりやすく認知症についてお話をしていただきました。認知症とはどんな病気で、症状が出たときには周りの人がどう対応するとよいのかがわかると、子供たちも身近に感じたようでした。講座にはロールプレイで道に迷ったお年寄りに同声かけをするか学びました。  なんと、山都町の人口の50%は高齢者だそうです。「身の回りに困っている高齢者がいたら手助けしたい」と振り返りに書いてくれた子もいました。

読み語り

写真:6枚 更新:2021/03/11 承認者

3/11(木)本年度最後の読み語りをしていただきました。コロナ禍により、思うに任せない状況でしたので、回数は少なかったのですが、子供たちが集中して話を聞く様子から、とても大切な活動をしていただいていることを改めて強く感じました。読書離れが言われる中、子供たちにはたくさんの本にであって心豊かに成長してほしいと願っています。 ご協力いただいた そよ風おはなし会の皆様、大変ありがとうございました。

読み語りの会 スタート

写真:3枚 更新:2019/06/28 承認者

本校では、毎年『そよ風お話会』の皆さんにお世話になって、年間を通して読み語りをしていただいています。 本年度も5月16日(木)にスタートの会がありました。今年は8名の皆さんにお世話になります。 子供たちも楽しみにしています。

軽スポーツ

写真:9枚 更新:2020/10/23 承認者

10/5から、下校バスまでの時間を利用して軽スポーツを始めました。本校はスクールバスを利用する児童が大半で、日頃から体力の低下が懸念されていた上に、春先にはコロナウイルスの影響もあり、できる範囲で、少しずつでも運動をという試みです。体育主任の発案で始めました。感染防止には気をつけながら、月に何回かずつでも実施していきたいと考えています。

運動会

写真:14枚 更新:2022/10/17 承認者

15日(土)雲一つない秋空のもと、運動会を実施することができました。今年度からの秋開催、昨年度に続いての午後からの開催としたところ、保護者の皆様にはご理解いただき絶好のコンディションでの運動会となりました。子供たちは、一人一人精一杯の頑張りを見せてくれて、テーマであった『チャレンジ』をしてくれたと思います。 写真は一部のデータです。お問い合わせは学校まで。

運動会 結団式

写真:8枚 更新:2021/05/07 承認者

5/7(金)運動会に向けての結団式をしました。赤白6年生の団長を中心に、応援団のみんながまとめて頑張ってくれると期待しています。コロナ禍ではありますが、対策と工夫をしながら運動会に向けての練習を始めていきます。

運動会に向けて

写真:10枚 更新:2022/09/28 承認者

運動会に向けて、スローガンが決定しました。赤白両団の結団式もすませ、応援団の準備も少しずつ進んでいます。6年生の子供たちは、小学校最後の運動会を成功させようと考えています。6年生が中心となって、各々の団で気合いを入れて取り組み、頑張ってくれることを期待しています。

運動会全体練習開始

写真:6枚 更新:2019/06/28 承認者

今週から、運動会の全体練習が始まりました。あいにくの雨で体育館での練習スタートでした。 今日のめあて・スローガンの確認があり、開会式の隊形・行進の仕方の練習をしました。運動会の歌も大きな声で歌うことができました。それぞれの子供たちが、学年に応じた自分なりのめあてをもって練習に取り組んでいきます。 また、練習中の熱中症対策として、水筒をかごに入れて近くに置いておくようにしたいと思います。ご家庭のご協力をお願いします。

運動会全体練習(デカパンリレー)

写真:5枚 更新:2019/06/28 承認者

5/23 今日の全体練習では、デカパンリレーの練習をしました。 なかなか上手くはけないチームがあったり、じゃんけんの強い先生に勝てないチームがあったりして、盛り上がりました。 その後、綱引きの練習もしました。

運動会全体練習(リレー・応援合戦)

写真:4枚 更新:2019/06/28 承認者

5/27 今日は、曇り空・・・本番もこのくらいの天候なら、熱中症の心配もないのですが。 今日の全体練習では、入場行進をした後に、低学年・高学年に分かれてリレーの練習をしました。 バトンの受け渡しは、あと少し練習をしていきます。 ハプニングで、高学年の方がうまくつながらず、今日のところは、低学年の子供たちの方が上手にできました。 その後、赤・白に分かれて応援合戦の練習をしました。

運動会全体練習(予行練習)

写真:20枚 更新:2019/06/28 承認者

5/29  今日は、予行練習でした。天候は曇りのち晴、湿度も低く、今日が本番ならベストコンディションだったかもしれません。 各書目や演技、上級生は係の動きなどを確認しました。本番では、今日より更に素晴らしい演技を見せてくれることを期待しています。

運動会全体練習(全校ダンス)

写真:7枚 更新:2019/06/28 承認者

5/24 今日の全体練習は、全校ダンスの『蘇陽音頭』です。 毎年恒例ですので、子供たちの動きは上級生なるほど板についたものでした。

運動会全体練習(開、閉会式・応援団)

写真:10枚 更新:2019/06/28 承認者

5/28 今日は、昨日と打って変わって雨模様となり、体育館で練習しました。 開会式・閉会式では、姿勢や礼の仕方、代表で前に立つ子供たちの役割の確認などをしました。 その後、応援団演技を赤・白両団とも練習をしました。 ここに来て、準備の日や当日も含めて天候が心配になってきました。

運動会全体練習(開会式・鼓笛)

写真:2枚 更新:2019/06/28 承認者

5/22 全体練習は、天気のよいなかでの練習でした。気分が悪くなることもありますので、食事と休養、睡眠に気を付けてください。 鼓笛は、まだまだテンポが合わず、しっかりリズムがれるように頑張っているところです。 これから少しずつ練習を積み重ねて、本番に向けて仕上げていきます。

運動会練習

写真:8枚 更新:2021/05/25 承認者

5/25(火)これまでは学年毎に行っていましたが、今週から運動会の全体練習が始まりました。練習時間を以前より少なくして効率的にできるようにしています。季節的に天候も心配され、外での練習の機会が少なくなりそうな気配ですが、当日は、子供たちの生き生きとした姿が伝わるようにしていきたいです。また、コロナ対策を講じた運動会になると思います。保護者の皆様には子供たちへの応援をよろしくお願いします。

運動会1

写真:7枚 更新:2020/09/17 承認者

9/13(日)運動会を実施しました。 1日順延をしましたが、時折青空ものぞく絶好の日和の中で、運動会を実施することができました。今年は、午前中のみの開催となりました。練習が例年よりは少ない中、子供たちは、精一杯頑張ってくれました。準備、運営にご協力いただきました保護者の皆様、大変ありがとうございました。

運動会1

写真:16枚 更新:2021/06/10 承認者

6/5(土)運動会を実施しました。前日までの雨で、グラウンドの状態が回復するのを待って、午後からの開催としました。保護者の皆様には、ご理解をいただき、午前中は準備もしていただき、大変感謝いたします。コロナ対策として、効率的に練習をしてきましたが、子供たちは精一杯の頑張りを見せてくれたと思います。 事前の検温や参加者名簿を提出していただくなど感染防止対策にもご協力をいただきありがとうございました。

運動会2

写真:13枚 更新:2021/06/10 承認者

画像の掲載が一度にできませんでしたので、続きです。

陶芸教室

写真:12枚 更新:2022/09/16 承認者

12日(月)、御船の『蜩窯』の渡辺さんを講師に招いて陶芸教室を実施しました。動物や人の“顔”をモチーフに壁掛けの作品作りをしました。子供たちは思い思い想像を膨らませながら取り組みました。2週間程度乾燥させて、焼き上げていただく予定です。

陸上記録会に向けて

写真:6枚 更新:2019/09/11 承認者

9/10(火) 10月に予定されている『町の陸上記録会』『郡の陸上記録会』に向けて、陸上の練習をしています。全員で100m走の練習をして、その後は、種目別に分かれて練習です。一人一人が、自分の力を少しでも伸ばせるようにと頑張っているところです。 ところで、お兄さん、お姉さんである蘇陽中学校の陸上部は、全国レベルの部活動です。夏休みにも全国大会に出場されています。中には、運動会で姿を見せてくれた先輩もいました。カッコイイ先輩の姿をお手本に、みんなしっかりガンバレ~(^^)/

食育モデル事業(5・6年生)

写真:10枚 更新:2022/01/21 承認者

山都町がSDGs未来都市に選定され、関連事業として町内各学校にて有機農業の普及を目的とした食育モデル事業が実施されした。有機米を使用した味噌・焼き米づくり等の体験事業も計画されていましたが、感染防止のため、『山都でしか』から、八田さんと下田さんのお二人の講師にお出でいただき、5年生と6年生に講話をしていただきました。町内で活躍されている方の姿から、子供たちも学ぶところが大きかったと思います。また、給食週間に合わせて、有機農産物を使用した献立の給食が実施されます。

(お礼)運動会について

写真:1枚 更新:2023/09/09 承認者

本日の運動会の準備、当日の運営、片付け、子供たちへのあたたかい応援、そして、最後に運動会を更に盛り上げていただきありがとうございました。●皆さんのご協力で運動会が実施できました。●今後とも学校教育へのご協力をよろしくお願いします。

(たてわり班活動)ぴょんぴょんタイム

写真:2枚 更新:02/02 承認者

今週は、「ぴょんぴょんタイム」を行いました。これは、たてわり班活動の一つで、長縄を8の字跳び(次々に縄を跳んで抜けていく)するものです。先週が、インフルエンザによる学年閉鎖のため、今週となりました。たてわり班の中で、お互いに声を掛け合い,子供たちの笑顔あふれる活動となりました。

(二瀬本保育園)運動会の練習

写真:1枚 更新:2023/10/04 承認者

10月14日(土)に開催される二瀬本保育園運動会に向けて、蘇陽小学校のグラウンドで練習が行われています。年長さんに妹や弟がいる児童はもちろんのこと、他の児童もあたたかいまなざしを向けています。●園児の一生懸命に練習する姿や終わった後の元気な挨拶に、いつもほっこりします。

(保育園)運動の秋(二瀬本蘇保育園運動会)

写真:1枚 更新:2023/10/16 承認者

10月14日(土):二瀬本保育園運動会が、本校グラウンドで行われました。オープニングの「エイサー」から始まり、最後の「親子ダンス」まで園児の頑張る姿にほっこりしました。また、多くの児童が兄弟・姉妹の応援に来ていました。閉会式では、年長園児から来賓へのプレゼント(写真)もありました。

(全学年の希望者)漢字検定実施

写真:1枚 更新:02/09 承認者

2月9日(金)の放課後に、漢字検定(5級~10級)を実施します。8・9・10級=40分、5・6・7級=60分となります。これまで、プリントや漢字検定過去問題集等を使って学習に取り組んできました。いよいよ本番です。

(全学年・保護者・地域)雪に注意

写真:1枚 更新:2023/12/19 承認者

はやいもので、2学期もあと4日です(19日も含む)。今朝は、雪がちらついていましたが、後で雨になりました。雨にならなければ、運動場等で元気に雪遊びする子供たちの姿が見られたと思います。今週は、雪予報が続きますので、車の運転にも気をつけてください。●なお、降雪による休校の場合は、安心・安全メールでお知らせします。

(全学年・保護者)令和6年度スクールバスについて

写真:2枚 更新:03/15 承認者

0315(保護者 様)令和6年度スクールバスについて 先日の安心・安全メールでもお知らせしましたが、令和6年度からスクールバス専用となります。子供たちには、バスの乗り方について説明・配付しています。添付の「スクールバスチラシ(保護者向け)」にある「利用時の注意事項」について、ご家庭でも確認をお願いします。

(全学年・保護者)授業参観・PTA講演会 等

写真:6枚 更新:03/06 承認者

3月1日(金)に、授業参観を行いました。各学年で、多くの保護者に参観いただきました。また、保護者対象の講演会も実施しました。講師は、櫨本 英也先生(熊本県北部発達障がい者支援センター わっふる)で、「発達障がいの理解と関わり方」について話をされました。PTA総会では、次年度のPTA役員さんの承認も行われました。引き続き、学校教育へのご協力をお願いします。

(全学年)「持久走大会」応援ありがとうございました

写真:4枚 更新:2023/12/04 承認者

12月1日(金)に、持久走大会を実施しました。当日は、気温がぐっと下がりましたが、多くの保護者と地域の皆様のあたたかい声援のおかげで、子供たちが力を発揮することができました。皆様の力が、子供たちの力走につながりました。応援ありがとうございました。

(全学年)「持久走大会」本日実施します

写真:1枚 更新:2023/12/01 承認者

持久走大会は、予定どおり実施します。スタート地点は、学童保育の下の歩道となります。保護者作成の持久走大会の看板が目印です。●参観される方は、防寒対策をお願いします。

(全学年)「楽しく笑顔で 心を一つにチャレンジ」しています

写真:2枚 更新:2023/11/10 承認者

いよいよ明日が学習発表会です。子供たちは、今年のテーマ「楽しく笑顔で 心を一つにチャレンジ いざ!そよっこ!」のもと学年の練習や作品(版画)づくりに取り組んでいます。保護者の皆様、地域の皆様、明日も大変お世話になります。子供たちに暖かい応援をお願いします。

(全学年)あか牛給食

写真:2枚 更新:2023/11/16 承認者

11月15日(水)は、地産地消の事業として、あか牛のお肉を使った給食でした。給食時には、映像で「和牛」について学習しました。今回が、第2回目で年度内にもう1回実施されます。給食メニューは、「牛肉とごぼうの混ぜ寿司・白玉おすまし・れんこんと小松菜のサラダ・みかん・牛乳」でした。子供たちもおいしく「ペロリ」と食べました。

(全学年)あか牛給食

写真:2枚 更新:01/19 承認者

1月19日(金)は、地産地消の事業として、あか牛のお肉を使った給食でした。給食時には、映像で「牛の部位」について学習しました。今回が、第3回目の実施となります。給食メニューは、「ビーフシチュー・ほうれんそうサラダ・フレッシュジュレ」でした。今回も、子供たちはおいしくいただきました。

(全学年)いよいよ本番です。(学習発表会)

写真:1枚 更新:2023/11/10 承認者

本日は、予定どおり学習発表会を開催します。時間は、午後1時からです。 メールでもお知らせしましたが、保護者の皆様は、運動場への駐車をお願いします。(※1 体育館横は、来賓優先です。 ※2 ロータリー周辺は駐車できません)ご協力をお願いします。

(全学年)お返しメッセージをもらいました

写真:4枚 更新:2023/07/19 承認者

7月16日(日)と17日(月)に、そよ風パークで「西日本OBサッカー連盟九州地域・夏季熊本大会」が開催されました。本校にテント借用依頼があり、支えるスポーツの観点から(蘇陽小のPRも含め)子供たちが「応援メッセージ」を作成し、テントに飾ってもらいました。 ●大会に参加された皆様から、子供たちへ「お返しメッセージ」をいただきました。学校でメッセージを見た子供たちは、とてもいい表情をしていました。学校に掲示していますので、是非、御覧ください。

(全学年)かみましき「命と防災の日」

写真:1枚 更新:04/17 承認者

4月16日(火)は、かみましき「命と防災の日」でした。8年前の平成28年(2016年)に熊本地震がありました。熊本地震発生時には、まだ生まれていない子供たちもいます。今回の取組は、給食で非常食(カレー)を実際に食べることで防災意識を高め、災害時の食について知識を習得させることが目的です。●非常食を食べる前には、防災に関する映像や非常食についての話も行いました。また、全校児童及び職員で、1分間の黙祷も行いました。●令和6年能登半島地震の報道等もまだ続いています。自分達にできることを考え、行動に移すことができる子供たちを育てていきます。

(全学年)わくわく号にわくわく

写真:2枚 更新:2023/06/29 承認者

6月28日(水)の昼休みに、わくわく号(町の移動図書室)の時間がありました。子供たちは、町の図書館でしか借りることができない本を借りたり、わくわく号の中を探索したりと本に親しむ時間となりました。●読書は、子供たちを別の世界に誘い、想像力等が育ちます。また、小さい頃の読書経験が大人の読書につながるとも言われています。

(全学年)シャッターチャンス〈開会式・閉会式〉

写真:1枚 更新:2023/09/06 承認者

運動会当日は、本部テント(指令台)から運動場を見て、右に白団、左に赤団です。また、各団とも中心から6年生→5年生→4年生→3年生→2年生→1年生の順番で並んでいます。●各学年競技の順番については、学級通信等を参考にされてください。