フォトアルバム

(3・4年生)わり算の学習

写真:1枚 更新:05/13 承認者

3・4年生では、それぞれの学年で、これまでの学習したことをいかして(2年生=九九・3年生=割る数が一桁等)、わり算の学習に取り組んでいます。時には、具体物を使って考えのヒントとする場面もみられました。●教科書の課題が早く終わった場合は、確かめプリントに取り組み、考えを確かなものとしていました。

(3・4年生)各学年で調べ学習(ロイロノートの活用)

写真:3枚 更新:2023/06/20 承認者

タブレットの活用授業を紹介します。3・4年生では、ロイロノートの機能を活用して、「3年生=ブルーベリー」「4年生=山の都のたからもの(山都町HP)」について、先生のタブレットから各学年に送信したものを元にそれぞれで調べました。また、分かったこと等をタブレット上で記録しています。

(3・4年生)授業の様子 その②

写真:4枚 更新:04/25 承認者

今回は、3・4年生の授業の様子をお伝えします。3・4年生は、複式学級ですので、基本的に学年毎に別の学習を進めていきます。今回は、算数を学習しました。●4年生は、「グラフや表」の学習で、グラフを見て気づいたことをグループで話し合い、考えを深めていました。3年生は、「時刻と時間」の学習でデジタル教科書等を使いながら学習をしました。自分達で課題に取り組む時間では、どちらの学年も集中して取り組んでいました。

(3・4年生)認知症サポーター講習

写真:2枚 更新:2023/10/13 承認者

3・4年生では、10月12日(木)に認知症サポーター講習を行いました。 役場の村上社会福祉士、認知症サポーター講師の谷冨社会福祉士・佐藤介護福祉士が来校され、「認知症」の対応等について話をされました。●子供たちは、自分達ができることとして、「おどろかせない」「いそがせない」「心をきずつけない」をこれからの生活にいかします。

(3年生から6年生)プール掃除

写真:2枚 更新:2023/06/14 承認者

昨日は、プール掃除を行いました。本来は、先週木曜日の予定でしたが、雨での気温低下が予想され、災害等でよく言われる「空振り〇見逃し×」を実行し延期としました。落ち葉を取ったり、壁面や底を磨いたり、ピカピカのプールになりました。