できることを笑顔で頑張る子供達
今朝、あいさつ運動の後、昨日集めた落ち葉を捨てるために運動場に向かいました。
遊んでいる2年生の子供達に声をかけると、「一緒にやります」「かごを持ってきま
す」と満面の笑みで答えてくれました。作業をしていると、子供達が一人、また一人と増えていきます。
子供達は、落ち葉が集まった所にそれぞれ行き、数人で声を掛け合いながら落ち葉を集めていました。
そして、集まったたくさんの落ち葉をみんなで捨てに行ってくれました。昨年から大きく成長したなと改めて思った時間でした。子供達のやる気と笑顔に、たくさんの元気をもらった朝のスタートとなりました。
また、今日は、上益城教育事務所の学力向上アドバーザーに来校していただき、3,4年生の授業を見ていただきました。運動会の練習期間中ですが、教室では、担任の内田先生、豊住先生の話を集中して聞き、頑張る子供達の姿がありました。
来週は、運動会の練習が本格化します。来週の運動会に向け、子供達には、今週末、規則正しい生活や十分な睡眠をとってほしいと思います。保護者の皆様、お子さんの健康管理等、どうぞよろしくお願いします。