学校生活

大きく成長しました!一年生!

 今日は、5時間目に1年生の道徳の授業を校内研修として全職員で参観しました。

 入学して10ヶ月が過ぎた1年生。ひらがなやかたかな、漢字など、書けなかった文字が書けるようになったり、計算ができるようになったり、お友達と協力して掃除をしたり(まだまだできるようになったことは、たくさんあります!)本当にたくさんのことができるようになり、成長したなあと感じます。

 今回の道徳の授業では、「二わのことり」という教材をとおして「友達を大切にすることはどういうことなのか」について考える授業でした。子供達は、登場人物の「二わのことり」の気持ちになって、一人一人がしっかりと考え、考えたことを書いたり、友達に伝え合ったりしていました。子供達の大きな成長に感心しました。

 

 

 このように、子供達がたくさんのことができるようになったのも、いつも休み時間も含め、丁寧に、そして根気強く、子供達ができるまで指導・支援している先生方や、素直で一生懸命な子供達の頑張りがあってこそだと思います。

 1年生も、残り2ヶ月あまりで2年生です。きっと、友達思いの、すてきな2年生になってくれることと思います。