「人権の花」終了式を迎えました!
今日は、「人権の花」終了式がありました。半年前の5月21日に「人権の花」運動における花の種子の伝達式で小坂小、甲佐小から花の種をもらい、半年間「マリーゴールド」と「キバナコスモス」を育ててきました。今年は、夏の暑さが厳しかったのですが、児童のみなさんの水やり、夏休みには学校主事の松岡先生の水やりのおかげで、立派なマリーゴールド、キバナコスモスが育ちました。6年生は、人権擁護委員の方へ花の種子をプレゼント、また、児童代表の挨拶をしました。この種子は、来年度担当の嘉島町へ届けられます。嘉島町の小学生にも大事に育ててもらいたいですね。
「人権の花」終了式が終わり、引き続き校内人権集会がありました。各学年で人権学習で学んだことをもとに作文を書き、発表しました。1年生から6年生まで10名の子供達が発表しました。みなさん、素晴らしい発表をありがとうございました。みんなが友だちのことを考えて思いやりあふれる学校になるよう、みんなでがんばっていきましょう。