おいしい給食ありがとうございます!

今日の給食

6月25日(火) 今日の主役は「冬瓜、レンコン、梅!」

今日の献立は【牛乳、カリカリ梅ご飯、レンコンのはさみ揚げ、冬瓜のそぼろ煮、酢の物】でした。カリカリ梅ご飯は、さわやかな梅の酸味とほんのりとした甘さのバランスが食欲をそそり、ごはんが進みました。冬瓜のそぼろ煮の主役はもちろん、冬瓜。冬瓜は今が旬の食べ物なのに何で「冬」と思ったら、職員室の同僚から、「夏の食べ物だけど、冬まで食べられるから冬瓜じゃない?」と教えてもらい、調べたら全くその通りでした。食感はまさに大根だけど、ちょっと緑がかった大根という感じでした。そら豆や厚揚げ、人参、しらたき、ひき肉、しいたけとたくさんの具材が入っていてとても美味しかったです。レンコンのはさみ揚げは「文句なしで美味い!」今日も美味しい給食に感謝・感謝です。

6月26日(水) 今日の主役は「チャプチェ!」

今日の献立は【牛乳、麦ご飯、魚の照り焼き、きしめん汁、切り干し大根のチャプチェ】でした。今日はチャプチェを紹介します。チャプチェは、韓国の春雨を使った料理です。今日は、春雨の代わりに切り干し大根が使われていました。豚肉、ピーマン、人参、ごま等が入っていて、ご飯の上にかけたら、ご飯がとまらない一品でした。「家でもつくってみようかな!」という声が出ていました。きしめん汁は、キャベツ、小松菜、かまぼこ、しいたけ、人参が入っていました。きしめんなので、平べったい麺ですが、出汁がしっかりとからんでとても美味しかったです。魚の照り焼きは、「めばる」でした。香ばしく、しょうゆ、みりんの味付けでとても美味しかったです。今日も美味しい給食に感謝・感謝です。

6月27日(木) 今日の主役は「カレー豆腐!」

今日の献立は【牛乳、麦ご飯、カレー豆腐、ナムル、根菜チップス】でした。今日は出張で不在の職員が数名いたので、いつもより盛り盛りでいただきました。今日の主役は、カレー豆腐です。私にとっては人生初めてのメニューでした。そのため、午前中は、まだ見ぬカレー豆腐の姿にワクワク・ドキドキしておりました。給食の時間になり、いざ食缶を開けると、カレーの匂いが一気に吹き出し、食欲がそそられるような感覚でした。見た目は麻婆豆腐に近いですが、カレーの風味がしっかりしており、具材にも味が染みていて、一気に完食してしまいました。また、小さいおかずの根菜チップスにはさつまいもとゴボウが使用されており、噛み応え抜群で美味しくいただきました。今日も美味しい給食に感謝・感謝です。

6月28日(金) 今日の主役は「ガーリックトースト!」

今日の献立は【牛乳、ガーリックトースト、焼きビーフン、フルーツミックス】でした。今日の主役は、ガーリックトーストです。まさか給食で食べられる日が来るとは思っていませんでした。ガーリックの香ばしさと、噛むたびにジュワッ!と出てくるバターの風味がマッチしており、いつの間にか口の中いっぱいに頬張ってしまう美味しさでした。フルーツミックスには、スイカ・パイン・ミカンというさっぱりしたフルーツが入っており、今日のような蒸し暑い日にはありがたい美味しさでした。今日も美味しい給食に感謝・感謝です。