おいしい給食ありがとうございます!

今日の給食

12月6日(水)

 今日の給食の献立は、【牛乳・五目混ぜご飯・きびなごカリカリフライ・くずあん汁・はくさいの甘酢】です。気がつけば、2学期の登校日も残り12日となりました。ということは、給食も同じ回数しかありません。夏休み同様、給食のない日の学校での勤務は、『つらい・・』。

 さて、だからこそ、あたりまえのように食べさせていただいている給食に感謝です。今日は、五目混ぜご飯やくずあん汁等、調理も大変だったのではないでしょうか。職員室用は30分ほど前に配膳していただいているのですが、調理の工夫で配膳後30ほどたっていたにも関わらず温かくいただくことができました。

 

12月7日(木)

 今日の給食の献立は、【牛乳・麦ご飯・麻婆豆腐・わかめのナムル・青のりいりこ】です。麻婆豆腐は特産のニラも入っていて、自然とご飯が進みました。中華料理の代表的な料理の一つであるこの麻婆豆腐は、中華調理店に行ったら、必ずといっていいほど注文してしまいます。

 今日の給食も、気がついたら食べてしまっていました。とっても美味しかったです。

12月8日(金)

 今日の給食の献立は、【牛乳・かぼちゃパン・タイピーエン・海藻サラダ・キャンディポテト】です。前日から楽しみにしていた『キャンディポテト』。食べてみて感動!! アーモンドとからめてあり、バターの風味も広がり、とてもおいしかったです。

 また、タイピーエンも具材がたくさん使ってあってこれまたおいしかったです。

 明日・明後日はお休みです。インフルエンザも県下全域で広がっているようです。しっかり休養と栄養をとり、体力をつけましょう。

12月11日(月)

 今日の給食の献立は、【牛乳・ミートボールカレーライス・れんこんチップスサラダ・ヨーグルト】です。今日は、職員室で食べる職員が通常より2名少なかったこともあり【特盛り】でした(ありがたいことです)

 さて、今日のカレーは、お肉の代わりにミートボールが入っていました。いくつになってもミートボールって興味をそそりますね。小さい頃、お弁当のフタを開けたときに入ってくるミートボールの姿に『ヨッシャー!』と叫んでいたことを思い出します。

 れんこんチップスもカラッと揚がっており、サクサクととてもおいしかったです。

まんぷくです・・・。

12月12日(火)

 今日の給食の献立は、【牛乳・麦ご飯・さわらフライ・お姫さん団子汁・ヤーコンのごま酢あえ】です。お姫さん団子汁は、団子の生地にさつまいもが練り込んであったようで(間違っていたらスミマセン)、通常の団子と比べてもこしがあり、ふっくらとしていてとてもおいしかったです。

 また、さわらフライは、さくさくとした表面とさわらの食感がなんともいえずこれまたおいしかったです。実は、給食の前に5年生が調理実習でつくった【ごはんとお味噌汁】をいただいていたこともあり、

今日もまんぷくです・・・。