おいしい給食ありがとうございます!

今日の給食

3月11日(月)

 今日の給食のメニューは、【牛乳・チキンライス・ラビオリスープ・パリパリポテトサラダ】です。“チキンライス” は、子どもたちも大好きなメニューの一つです。

『今日のメニューは、子どもたちは好きかな~?』

を判断する一つの規準として、食べ終わる早さは大きなポイントです。案の定、今日は早かったですね。また、“パリパリポテトサラダ” は、言葉通りサックサックに揚がっており、香ばしく美味しさ倍増でしたね。とっても美味しく、今日もまんぷくです・・・。

3月8日(金)

 気がつけば3月も3分の1が過ぎようとしています。本来ならば、『今日の給食のメニューは・・・』と始まるところですが、今日は【送別遠足】ということで、給食はありませんでした。

 今年度も給食の回数が8回(6年生は1日少ないので7回)となりました。改めて、感謝の気持ちを持って給食をいただきましょう。

3月7日(木)

 今日の給食のメニューは、【牛乳・こぎつねご飯・豆腐しゅまい・あおさ汁・甘酢あえ・いちごクレープ】です。 “こぎつねご飯” って? そして、 “いちごクレープ” って本当? と昨日からワクワクしていました。

 さてさて、“こぎつねご飯” とは? の謎が解明されました。ご飯に小さくした油揚げや人参が混ぜてありました。「なるほど!」と納得しました。味はさすがに美味しく、「こういう調理もあるんだ」とまた一つ引き出しが増えました。“いちごクレープ” も疲れた体に染み渡る甘みと酸味がこれまた美味しかったです。

美味しそうでしょ。美味しかったんです。

3月6日(水)

 今日の給食のメニューは、【牛乳・麦ご飯・焼きししゃも・団子汁・おかかあえ】です。食事に気を付けようといつも思っているのですが、美味しさのあまり気がつけばモリモリ食べています。さて、今日の “焼きししゃも” 適度な塩加減でとってもおいしく、ご飯をパクパク食べていました。また、 “団子汁” も団子がたくさん入っていてこれまた美味しかったです。一雨毎に春に近づいてきています。春近し! です。

 

3月5日(火)

 今日の給食のメニューは、【牛乳・麦ご飯・コロッケ・みそ汁・きんぴら】です。今日のみそ汁について、『おいしかった』の一言です。出汁がとってもよく効いていて、また、具本来の旨味も合わさっていて感動しました。自宅では、週末の朝のみご飯とみそ汁を食べますが、みそ汁はもっぱらインスタントです。インスタントも十分美味しいのですが、やはり出汁からとったみそ汁は違いますね。

 今日は、出張で不在の先生がいたため、いつもより量を多く配膳していただいていました。ま・ん・ぷ・く です。