おいしい給食ありがとうございます!

今日の給食

11月21日(木)の給食 秋の味覚「さつまいもごはん」

今日の献立は、【牛乳、さつまいもごはん、サバの照り焼き、くずあん汁、ひじき和え】です。今日の注目メニューは、「さつまいもごはん」です。秋の味覚である、さつもいもがたくさん入っていました。さつまいものほどよい甘みと、ご飯の若干の塩加減が絶妙にマッチしていて、とても美味しかったです。この季節は「食欲の秋」といわれることもあり、色々な食べ物が美味しく感じます。私は最近、ちょっと食べ過ぎ傾向にありますので、少し気をつけながら、この季節を楽しんでいきたいと思っています・・・(笑)。今日も美味しい給食に感謝・感謝です。

11月20日(水)の給食 今日のかみかみメニューは「ミックスかりんとう」

今日の献立は、【牛乳、ソフトフランスパン、クリーム煮、グリーンサラダ、ミックスかりんとう】です。今日の注目メニューは、「ミックスかりんとう」です。昨日に引き続き、「かみかみメニュー」として出てきました。さつまいも、いりこ、大豆など、噛み応えのある食材がたくさん入っていました。食べていて、顎が鍛えられている感じがありました。味も、さつまいもの甘みが効いていて、とても美味しかったです。最近は寒さを一気に感じるようになってきたので、栄養満点の給食をたくさん食べて、風邪を引かないようにしていきたいです。今日も美味しい給食に感謝・感謝です。

11月19日(火)の給食 「かみかみメニュー」で丈夫な歯を!

今日の献立は、【牛乳、麦ご飯、筑前煮、かみかみサラダ、納豆】です。今月は、11月8日の「いい歯の日」にちなんで、「かみかみメニュー」がたくさん出てきています。今日の給食の「かみかみサラダ」も、そのひとつです。サラダの中に、するめいかが入っていました。噛み応えが抜群でした。その他のキュウリやキャベツなどの野菜も、大きめにカットされていて、よく噛んで食べられるよう、工夫が凝らしてありました。ご飯をよく噛んで食べて、丈夫で健康な歯を作っていきたいですね。今日も美味しい給食に感謝・感謝です。

11月18日(月)の給食 寒い日には豚汁が最高です。

今日の献立は、【牛乳、麦ご飯、豚汁、イカの蒲焼き、スパゲティサラダ】です。ニュースによると、今週から一気に気温が落ち込むそうです。今朝も結構冷え込みました。つい最近まで暑さを感じていたのですが、いつの間にか冬の到来を感じさせるような気候になってきました(11月中旬になっているので当たり前のような気もしますが・・・)。今日の給食には豚汁が出てきました。少し冷え込んでいた体には、今日の豚汁の温かさがものすごく染み込みました。里芋、ごぼう、大根など、、、野菜もたくさん入っており、とても美味しくいただきました。今日も美味しい給食に感謝・感謝です。

11月15日(金)の給食 にんじん料理がたくさん出てきました!

今日の献立は、【牛乳、ピラフ、ニョッキのスープ、にんじんサラダ、手作りブルーベリーパイ】です。今日の給食には、にんじんがたくさん出てきました!「にんじんサラダ」にはもちろんのこと、「ピラフ」、「ニョッキのスープ」にもにんじんが入っていました。にんじんに含まれるビタミンCには、免疫力をアップさせ、外部からのウィルス侵入を防ぐ働きがあります。この季節にはありがたい食材です。どのメニューもとても美味しかったです。また、デザートには「手作りブルーベリーパイ」もありました。ほどよいサクサク食感と、ほんのりとした甘みが絶妙にマッチしていて、こちらもとても美味しかったです。今日も美味しい給食に感謝・感謝です。

11月14日(木)の給食 今日のおはなし給食は「おおきなかぶ」です!

今日の献立は、【牛乳、麦ご飯、鮭のオーロラソース、かぶのスープ、ごまじゃこサラダ】です。今日もおはなし給食でした。今日は、「おおきなかぶ」の物語にちなんで、「かぶのスープ」が出てきました。トロトロとした食感のかぶに、スープの旨味がたくさん染み込んでいて、とても美味しくいただきました。私は小さい頃、おおきなかぶの物語が大好きでした!よく寝る前に母に読み聞かせをしてもらっていたことを思い出し、少しほっこりした気持ちで今日の給食をいただきました。今日も美味しい給食に感謝・感謝です。

11月13日(水)の給食 今日も美味しいおはなし給食でした!

今日の献立は、【牛乳、米粉パン、スパゲッティ・アッラ・ボロネーゼ、具だくさんおかずサラダ、ゆで卵】です。今週はおはなし給食ということで、色々な物語に出てくる料理が給食として出てきています。今日は、「こまったさんのサラダ」と「こまったさんのスパゲティ」にちなんだメニューが出てきました。とても豪華な給食だったので、職員室内では「ホテルの料理みたいだね」といった声が聞こえてきました。味は、もちろん美味しかったです。お腹いっぱい・幸せいっぱいになるような味わいでした。今日も美味しい給食に感謝・感謝です。

11月12日(火)の給食 月に一度のお楽しみ「カレーライス」

今日の献立は、【牛乳、カレーライス、カラフルサラダ、手作りゼリー】です。今日は月に一度のお楽しみ、みんな大好き「カレーライス」が出てきました。今日のカレーライスがよほど楽しみだったのか、私のお腹は10時頃からグーグー言っておりました・・・(笑)。給食のカレーは家庭ではなかなか表現ができないような美味しさがあるように感じます。今日のカレーライスもとても美味しかったです。食べていて幸せを感じるような味わいでした。また来月、給食の美味しいカレーライスが食べられる日を楽しみにしています。今日も美味しい給食に感謝・感謝です。

11月11日(月)の給食 美味しいおむすびをいただきました!

今日の献立は、【牛乳、セルフおむすび、だんご汁】です。今日からおはなし給食が始まりました。絵本や物語に出てくる料理が給食として登場してきます。今日は「おむすびころりん」の物語にちなんで、「セルフおむすび」が出てきました。海苔の上に、ご飯と具材(今日はツナマヨと牛肉のしぐれ煮でした)を乗せて、自分で握っていただきました。とても美味しかったです。給食中には、学校司書の先生から「おむすびころりん」の読み聞かせの放送もあり、ほっこりした気持ちになりました。今日も美味しい給食に感謝・感謝です。

 

余談ですが、今日の給食中に、本校職員が選ぶ「好きなおにぎりの具」ランキングができましたので、紹介します。

1位:梅

2位:ツナマヨ

3位(同率):明太子、鮭

給食時間中の職員室は、いつもこのような他愛もない話で盛り上がっています・・・(笑)

11月8日(金)の給食 甲佐町産の柿が出てきました!

今日の献立は、【牛乳、玄米パン、チキンビーンズ、ほうれん草とたまごのサラダ、柿】です。10月末の本ブログで、「11月には甲佐町の柿が出てくるので楽しみです」と書かせてもらいましたが、本日、待ちに待った甲佐町産の柿が出てきました!今日の給食に出てきた柿は、宮内地区で作られている「太秋柿(たいしゅうがき)」という品種だそうです。とても甘く、みずみずしく、食べていて幸せを感じるような味わいでした。今年は、猛暑とカメムシの影響で、全国的に柿が不作だそうです。そのような中でも、給食でこんなに美味しい柿が食べられて、とてもありがたく感じました。今日も美味しい給食に感謝・感謝です。

11月7日(木)の給食 パリッと美味しい「根菜チップス」

今日の献立は、【牛乳、麦ご飯、カレー豆腐、わかめのナムル、根菜チップス】です。今日の注目メニューは「根菜チップス」です。今日は、さつまいも、ごぼう、レンコンがチップスとして出てきました。どのチップスもとても美味しかったです。特に、さつまいものチップスは、ほどよい甘みが出ていて、野菜が苦手な子どもでも美味しく食べられるような味わいでした。職員室内でも大好評で、「家で作ってもこんなにパリッと揚がらないよね~」と言った声が聞こえてきました。油断していると、何枚でも食べてしまうような美味しさでした。今日も美味しい給食に感謝・感謝です。

11月6日(水)の給食 ピリッと美味しい「豚キムチ」

今日の献立は、【牛乳、セルフ豚キムチ丼、コロコロ豆サラダ、ヨーグルト】です。今日の注目メニューは「豚キムチ」です。ご飯の上に乗せて、丼物としていただきました。ピリッとした味付けがクセになるような美味しさでした。キムチは、韓国を代表する食べ物のひとつです。韓国では、朝・昼・晩と毎食のように食べられているそうです。日本でもご飯のお供として広く食べられていますが、最近では、ネギキムチ、チーズキムチ、カニキムチなど・・・変わり種も出てきているそうです。いつか食べてみたいですね。今日も美味しい給食に感謝・感謝です。

11月5日(火)の給食 「いわし」が活躍していました!

今日の献立は、【牛乳、麦ご飯、里芋の煮物、いわしの梅から揚げ、ピーマンのじゃこ和え】です。今日の注目食材は「いわし」です。いわしは、めざし、煮干し、ちりめんじゃこ、アンチョビなど・・・色々な姿で私たちの食卓に出てきます。骨や皮に固さがないため、子どもでも食べやすく、なおかつ栄養満点な本当にありがたい食材です。今日の給食には、「いわしの梅から揚げ」「ピーマンのじゃこ和え」の2品にいわしが出てきました。どちらのメニューもいわしの風味が豊かで、どんどん食が進んでいくような美味しさでした。今日も美味しい給食に感謝・感謝です。

11月1日(金)の給食 いよいよ11月に突入です!

今日の献立は、【牛乳、セルフエッグサンド、中華スープ、青のりポテトビーンズ】です。早いもので、いよいよ11月に突入しました。11月8日が「いい歯の日」であることから、11月の給食には、丈夫で強い歯を作るための「かみかみメニュー」がいくつか出てくるそうです。今日の「青のりポテトビーンズ」も、かみかみメニューでした。大豆やいりこなどが入っており、噛み応えが抜群でした。味も、もちろんとても美味しかったです。今日も美味しい給食に感謝・感謝です。

10月31日(木)の給食 風邪予防に「みかん」

今日の献立は、【牛乳、麦ご飯、麻婆豆腐、ビーフンサラダ、みかん】です。今日の注目は「みかん」です。今日の給食のみかんは、甘くて、とても美味しかったです。みかんにはビタミンCが豊富に含まれています。ビタミンCには、風邪の予防や、体の疲れを取ってくれる働きがあります。最近は朝晩の気温がひんやり感じるようになってきました。体調を崩しやすい季節なので、みかんを食べて風邪予防をしていきたいです。余談ですが、「みかんを食べ過ぎると体が黄色くなる」という言い伝えを聞いたことはないでしょうか?この話は本当だそうです。この症状は「柑皮症(かんぴしょう)」と呼ばれるそうです。害はないそうですが、ほどほどに食べていこうと思います。今日も美味しい給食に感謝・感謝です。

10月30日(水)の給食 とても美味しい「カレーライス」

今日の献立は、【牛乳、カレーライス、イタリアンサラダ、ごぼうの唐揚げ】です。今日は月に1度のお楽しみ、みんな大好き「カレーライス」が出てきました。今日の給食が楽しみで、午前中のうちからウキウキ、ワクワクしていました(笑)今日のカレーライスには、さつまいも、玉ねぎ、にんじん、エリンギなどなど、、、たくさんの具材が入っていました。そして今日はトッピングとして「ごぼうの唐揚げ」もありました。ごぼうの唐揚げとカレーライスを一緒に食べたのは初めてでしたが、食べてみてビックリ!相性が抜群でとても美味しかったです。ご家庭でも真似してほしいなと思えるような味わいでした。今日も美味しい給食に感謝・感謝です。

10月29日(火)の給食 熊本県の郷土料理「だご汁」

今日の献立は、【牛乳、麦ご飯、魚の塩麹焼き、だご汁、ごぼうのサラダ】です。今日の給食には、熊本県の郷土料理である「だご汁」が出てきました。「だご」とは、熊本の方言で「だんご」を意味します。だんごが入っている汁物ということで「だご汁」と言われています。もともとは、農作業で忙しい農家の人々が手早く簡単に作れて、なおかつ腹持ちが良いという理由で食べていたものだそうです。それが農家以外の人々へも伝わり、熊本県全土で食べられるようになったそうです。今日の給食の「だご」はとてもモチモチしていて、噛み応えが抜群でした。具材もたくさん入っていて、いりこの出汁も効いており、あっという間に完食してしまいました。今日も美味しい給食に感謝・感謝です。

10月28日(月)の給食 ご飯が進む「揚げだし豆腐のごま味噌がけ」

今日の献立は、【牛乳、麦ご飯、揚げだし豆腐のごま味噌がけ、春雨汁、いそかあえ】です。今日の注目メニューは、「揚げだし豆腐のごま味噌がけ」です。揚げだし豆腐の上に、とても美味しいごま味噌ソースがかかっていました。ごま・味噌の風味と絶妙な甘辛さがとても効いていて、ご飯との相性が抜群でした。揚げだし豆腐ひとつでご飯が何杯でも進んでいくような味わいでした。月曜日から美味しい給食を食べることができて、「今週も頑張ろう!」という気持ちになりました。今日も美味しい給食に感謝・感謝です。

10月25日(金)の給食 今日も美味しいメニューが盛りだくさんでした!

今日の献立は、【牛乳、食パン、ブルーベリージャム、トマトとツナのスパゲティ、カシューナッツサラダ、れんこんチップス】です。今週最後の給食も美味しいメニューが盛りだくさんでした!「トマトとツナのスパゲティ」は、トマトベースのソースがたくさん絡まっており、あっという間に平らげてしまいました。「食パン」には「ブルーベリージャム」が付いていました。ほどよい甘さのジャムがクセになるような美味しさでした。「カシューナッツサラダ」に入っていたカシューナッツには、集中力向上に効果的なビタミンB1が豊富に含まれているそうです。栄養満点でありがたい1品でした。「れんこんチップス」はパリパリとした食感と絶妙な塩加減が最高にマッチしていて、とても美味しくいただきました。今日も美味しい給食に感謝・感謝です。

10月24日(木)の給食 旬の果物「柿」

今日の献立は、【牛乳、麦ご飯、そぼろ煮、おかか和え、柿、味付けのり】です。今日は、今が旬の果物「柿」が出てきました。先週のフルーツミックスに引き続き2週連続の登場でした。私が学生の頃は、給食で柿を食べたことが無かったので、改めて甲佐町の給食はいいなあと感じました。今日の柿はとても甘く、みずみずしく、シャリシャリとした食感も最高でした。あっという間に平らげてしまうほどの美味しさでした。ちなみに今日の柿は、甲佐町産のものではないそうです。今年の猛暑と少雨の影響で、甲佐町ではまだ収穫がなされていないそうです。11月の給食には甲佐町産の柿が出てくるらしいので、今からとても楽しみです。今日も美味しい給食に感謝・感謝です。

10月23日(水)の給食 みんな大好き「ハヤシライス」

今日の献立は、【牛乳、ハヤシライス、フルーツヨーグルト】です。今日はみんな大好き「ハヤシライス」が出てきました!職員室内では、給食準備の段階で、「美味しそう!早く食べたいなあ」という声が出ていました。実際のお味はいうと、お肉と野菜の旨味が凝縮されているような味わいで、とても美味しくいただきました。給食センターで今日のハヤシライスを作るために使用した玉ねぎの量は、60kg(数にすると約300個)になるそうです。調理員の皆様が、1個1個皮をむいて、切って、美味しいハヤシライスを作ってくださいました。毎日こんなに美味しい給食が食べられることは、決して当たり前なことではないんだと思いました。本当にいつも美味しい給食をありがとうございます。

今日の給食も格別でした!

〔今日の献立〕

牛乳 吹き寄せごはん きびなごフライ あおさ汁 酢の物

 今日の給食の「吹き寄せご飯」。「吹き寄せ」とは、色とりどりの木の葉や実が、木枯らしで吹き寄せられた様子を模した料理を指し、ご飯だけでなく煮物や汁物など、秋の味覚が美しく盛り付けらる料理全般につけられる名前だそうです。この名の通り、「吹き寄せご飯」には、にんじん、きのこ類、豚肉、枝豆、そして、ほくほくの栗が入っていて、とてもきれいで、とてもおいしかったです。その他の料理も、細かく切った野菜がたくさん入っていて、「これを家で作るなら、どれだけの時間がかかるだろう。」と考えながら、ありがたくいただきました。今日も、おいしい給食に感謝で一杯です!

10月21日(月)の給食 甘くて美味しい「大学芋」

今日の献立は、【牛乳、セルフ中華丼、シュウマイ、大学芋】です。今日は甘くて美味しい「大学芋」が出てきました。外はカリッ、中はホクッとした食感で、蜜とさつまいもの甘さがとても効いていて、最高のデザートでした。大学芋の語源の由来は、大正時代から昭和にかけて、大学生が好んで食べたからだという説があります。当時の大学生のほとんどはお金がない苦学生であったため、お金がなくても気軽に買えるさつまいもが非常に人気で貴重な食材だったそうです。大学芋の他にも「中学芋」や「小学芋」といった料理もあるようです。先週学校で収穫したさつまいもで、作られてみてはいかがでしょうか。今日も美味しい給食に感謝・感謝です。

10月18日(金)の給食 熊本県の郷土料理「つぼん汁」

今日の献立は、【牛乳、麦ご飯、つぼん汁、サバのごま味噌煮、ちぐさ和え】です。今日の給食に出てきた「つぼん汁」、皆様はご存じですか?恥ずかしながら私は今日初めて知りました。人吉球磨では、昔からお正月やお祭り・祝い事・親戚の寄り合いなどの行事が行なわれる際に、会席膳を出しており、そのときに汁物を入れるお椀のことをつぼといい、つぼに入っている汁ということで、つぼの汁と呼ばれるようになり、それが変化して「つぼん汁」となったそうです。今日の給食のつぼん汁には、里芋やにんじん、こんにゃくなどたくさんの具材が入っており、出汁の香りも効いていて、とても美味しくいただきました。今日も美味しい給食に感謝・感謝です。

10月17日(木)の給食 熊本県名物!「レンコン」

今日の献立は、【牛乳、麦ご飯、すき焼き、レンコンの梅おかか和え、金時豆の甘煮】です。今日の注目メニューは「レンコンの梅おかか和え」です。レンコンは熊本県の名産品の一つとして有名です。特に宇城地方でたくさん作れられているそうで、8月頃から収穫されるとのことです。今日の給食では、梅とおかかの和え物として出てきました。レンコンのシャキシャキ感と、梅おかかのさっぱり感が絶妙にマッチしていて、とても美味しくいただきました。レンコンは穴があることから、先が見通せる縁起のいい食べ物だと言われています。今日のレンコンを食べて、今後の仕事の見通しが持てたような気がします!笑。今日も美味しい給食に感謝・感謝です。

10月16日(水)の給食 今が旬!「柿のフルーツミックス」

今日の献立は、【牛乳、セルフフィッシュバーガー、ミネストローネ、柿のフルーツミックス】です。猛烈な暑さのピークも過ぎ、最近は、ようやく涼しさを感じる時間も出てきました。秋といえば「食欲の秋」。食べ物が美味しい季節ですね。今日の給食には、「柿のフルーツミックス」が出てきました。柿の旬は10月~12月と言われています。まさに今が旬の食べ物です。今日の給食の柿は、とても甘く、食感もシャキシャキしていて、食べていて幸せを感じるような味わいでした。今日も美味しい給食に感謝・感謝です。

10月15日(火)の給食 美味しい大豆料理が出てきました!

今日の献立は、【牛乳、麦ご飯、豆腐ハンバーグ、きのこソース、味噌汁、マカロニサラダ】です。今日の注目食材は、「大豆」です。大豆には疲労回復や集中力向上など、様々な健康的効果があります。今日の給食には大豆が使われた料理がいくつか出てきました。1つめは「豆腐ハンバーグ」です。美味しいきのこソースをかけていただきました。2つめは「味噌汁」です。「味噌」と、具材として入っていた「あげ」に大豆が使われています。どちらのメニューもとても美味しくいただきました。今日も美味しい給食に感謝・感謝です。

10月10日(木)の給食 職員室の人気メニュー第2弾「手作りふりかけ」

今日の献立は、【牛乳、麦ご飯、手作りふりかけ、チャージャン豆腐、こまツナあえ、みかん】です。今日の注目メニューは「手作りふりかけ」です。先日(9月30日)の「ピーマンのじゃこ和え」が職員室の人気メニューだと記載しましたが、今日出てきた「手作りふりかけ」も同じく職員室で非常に人気の高いメニューです。今日の手作りふりかけには、じゃこ・塩昆布・鰹節などが入っていました。温かいご飯の上に、まんべんなくふりかけて美味しくいただきました。風味がとても豊かで、ご飯がいつの間にか無くなってしまうような味わいでした。今日も美味しい給食に感謝・感謝です。いつも見ていただき、ありがとうございます。

10月9日(水)の給食 栄養満点「魚の野菜あんかけ」

今日の献立は、【牛乳、麦ご飯、魚の野菜あんかけ、おろし汁、じゃがいものごまネーズあえ】です。今日の注目メニューは「魚の野菜あんかけ」です。たまねぎ、ピーマン、にんじんが入った栄養満点のあんが、カリッと揚げられた魚の上にかかっていました。今日使用されていた魚の正体は「サバ」でした。サバのジューシーさと、野菜のあんのサッパリ加減が絶妙にマッチしていて、とても美味しくいただきました。昼夜の寒暖差が激しくなってきていますが、栄養満点の給食をたくさん食べて、体調管理に気をつけていきたいです。今日も美味しい給食に感謝・感謝です。

10月8日(火)の給食 とても美味しい「とりごぼうピラフ」

今日の献立は、【牛乳、とりごぼうピラフ、クリーム煮、リンゴサラダ】です。今日の注目メニューは「とりごぼうピラフ」です。温かいご飯の中に、鶏肉とごぼうがたくさん混ぜ込まれていました。余談ですが、私は「鶏肉」と「ごぼう」の組み合わせが大好きです。炊き込みご飯、煮物、つくねなどなど、、、この2つの食材が使われる料理は美味しいものばかりで、いつも食べ過ぎてしまいます(笑)。今日の給食の「とりごぼうピラフ」も、鶏肉とごぼうが最高にいい味を出していて、食べていて幸せを感じるような味わいでした。今日も美味しい給食に感謝・感謝です。

10月4日(金)の給食 美味しいお豆の「ポークビーンズ」

今日の献立は、【牛乳、ミルクパン、ポークビーンズ、にらたまサラダ、りんご】です。今日の注目メニューは「ポークビーンズ」です。あっさりしたトマトベースのスープに、大豆、お肉、にんじんなど、たくさんの具材が入っていて、とても美味しくいただきました。豆には疲労回復や集中力増進など、色々な健康的効果があります。昨日のひじきご飯にも豆が入っていました。職員室内では、「家では豆料理をあまり作らないから、ありがたいです」という声が聞こえていました。今日も美味しい給食に感謝・感謝です。

10月3日(木)の給食 とても美味しい「ひじきご飯」

今日の献立は、【牛乳、ひじきご飯、コロッケ、すまし汁、ゴマ和え】です。今日の注目メニューは「ひじきご飯」です。ひじきは日本の最たるお惣菜として有名ですね。今日のひじきご飯には、ふんだんにひじきが使われていて、ご飯との相性も抜群でとても美味しくいただきました。ひじきには鉄分が豊富に含まれているといわれています。鉄分には疲労回復効果があるということで、運動会練習で疲れた体にはもってこいの食材です。明後日はいよいよ運動会本番です。美味しい給食をたくさん食べて、ラストスパートをかけていきましょう。今日も美味しい給食に感謝・感謝です。

10月1日(火)の給食 スタミナ満点「セルフビビンバ」

今日の献立は、【牛乳、セルフビビンバ、卵スープ】です。今日の注目メニューは「セルフビビンバ」です。お皿に盛られたご飯の上に、ビビンバの具材を豪快に乗せていただきました。お肉には、ニンニクとショウガの風味が豊かなタレがたくさん染み込んでおり、もやしやニラのシャキシャキ感も相まって、思わず口にかき込んでしまうような美味しさでした。今度の土曜日はいよいよ運動会本番です。美味しい給食を食べて、スタミナをたくさんつけて頑張っていきたいと思います。今日も美味しい給食に感謝・感謝です。

9月30日(月)の給食 職員室で人気の「ピーマンのじゃこ和え」

今日の献立は、【牛乳、麦ご飯、肉じゃが、ピーマンのじゃこ和え、納豆】です。今日の注目メニューは、「ピーマンのじゃこ和え」です。とても噛み応えがあり、じゃこや鰹節の風味が、ピーマン特有の苦みを消していて、とても美味しくいただきました。噛めば噛むほど旨味が出てくるような味わいで、麦ご飯との相性も抜群でした。実はこのメニュー、本校の職員室では非常に人気の高いメニューです。ピーマンのじゃこ和えが今日の給食に出てくると、数日前から話題になっていたほどです、、、(笑)。またいつか給食に出てくるのを楽しみにしています。今日も美味しい給食に感謝・感謝です。

9月27日(金)の給食 マルマルモチモチ「ひのくにパン」

今日の献立は、【牛乳、ひのくにパン、レバーのオーロラ和え、汁ビーフン、みかん】です。今日は、今まであまり紹介する機会がなかったパンについて、食レポしてみたいと思います。今日の給食に出てきたパンは、「ひのくにパン」でした。ひのくにパンには、熊本県産の小麦粉が使用されていることから、この名前がつけられたそうです。丸い見た目が特徴的で、食感もモチモチ・フワフワで、とても美味しくいただきました。熊本の美味しさがたくさん詰まっている「ひのくにパン」。またいつか食べてみたいです。今日も美味しい給食に感謝・感謝です。

9月26日(木)の給食 中華料理「麻婆ナス&餃子」

今日の献立は、【牛乳、麦ご飯、麻婆ナス、揚げ餃子、ナムル】です。今日の給食は、中華料理の「麻婆ナス」と「揚げ餃子」が出てきました。麻婆なすは、味噌の風味が抜群に効いていて、とても美味しくいただきました。辛みも少なく、子どもたちにも食べやすいような味わいでした。ナスは今が旬ということもあって、身がしまっており、食べ応えが抜群でした。揚げ餃子は、パリパリの食感が癖になるような味わいで、ニンニク等の風味も効いており、こちらも美味しくいただきました。今日も美味しい給食に感謝・感謝です。

9月25日(水)の給食 秋の味覚「栗ご飯」

今日の献立は、【牛乳、栗ご飯、魚の照り焼き、くずあん汁、ひじき和え】です。今日は、秋の味覚の「栗ご飯」が出てきました。ほんのりとした栗の甘みと、若干の塩気が絶妙にマッチしていて、とても美味しくいただきました。夏の終わりと秋の訪れを感じるような味わいでした。秋は「食欲の秋」といわれるように、ご飯がとても美味しく感じる季節です。子どもたちには、美味しい給食をたくさん食べて、勉強に遊びに、そして、運動会の練習に頑張ってほしいです。今日も美味しい給食に感謝・感謝です。

9月24日(火)の給食 みんな大好きカレーライス!

今日の献立は、【牛乳、とうがんのカレーライス、パリパリポテトサラダ、ヨーグルト】です。今日は月に1度のお楽しみ、カレーライスが出てきました。今日のカレーライスは、「とうがん」のカレーライスでした。とうがんは漢字で「冬瓜」と書くのですが、旬は夏だそうです。貯蔵性がよく、冬まで保存できるという理由から「冬瓜」と言われるようになったそうです。今日の給食の冬瓜には、カレーの旨味がしっかり染み込んでいて、とても美味しくいただきました。今日も美味しい給食に感謝・感謝です。

9月20日(金)の給食 甲佐町のオクラを食べる日!

今日の献立は、【牛乳、食パン、ラ・フランスジャム、やきそば、きびなごフライ、オクラの中華和え】です。昨日と今日は「甲佐町のオクラを食べる日」ということで、2日続けてオクラが出てきました。今日のオクラは甲佐町の宮ノ尾で作られたオクラだそうです。オクラには夏バテ防止に有効な栄養素が豊富に含まれています。まだまだ暑い日が続いているのでとてもありがたい食材ですね。大きいおかずの「やきそば」には、キャベツ、ニラ、豚肉、イカなど、、、たくさんの具材が入っており、色々な食材の旨味が凝縮されていました。今日も美味しい給食に感謝・感謝です。

9月19日(木)の給食 熊本名物「南関あげ」

今日の献立は、【牛乳、麦ご飯、南関あげの卵とじ、魚のさざれ焼き、オクラのおかか和え】です。今日の注目メニューは「南関あげの卵とじ」です。南関あげといえば、熊本の名産品として有名です。そんな南関あげは、江戸時代の島原の乱の後、四国伊予松山地方の人々が熊本に大勢移住してきた際に、あげの製法を知る者がおり、そこから始まったと言い伝えられています。給食を通して、熊本の食にまつわる歴史を勉強するのも楽しいですね。今日の給食の南関あげには、よく出汁が染み込んでおり、とても美味しくいただきました。今日も美味しい給食に感謝・感謝です。

9月18日(水)の給食 疲れた体に「いかのレモンだれ」

今日の献立は、【牛乳、麦ご飯、いかのレモンだれ、ぶた汁、ビーフンサラダ】です。今日は午前中に、甲佐町陸上記録会が開催されました。本校からも5・6年生の児童が参加し、炎天下の中、一生懸命頑張ってくれました!今日の給食の「いかのレモンだれ」には、すっきりとしたレモン風味のタレがかかっていました。レモンには「クエン酸」が豊富に含まれています。クエン酸には、疲労回復効果があると言われています。陸上で疲れた体をレモンの力で思い切り癒してほしいです。今日も美味しい給食に感謝・感謝です。

9月17日(火)の給食 出汁香る「けいはん」

今日の献立は、【牛乳、セルフけいはん、野菜のしんじょう、酢の物、月見団子】です。今日出てきた「けいはん」は鹿児島県奄美大島の郷土料理です。鶏肉や漬物が入ったご飯に、鶏ガラのスープをかけて食べる料理です。具だくさんのご飯に、あっさりとした味付けのスープがよく絡んでいて、とても美味しくいただきました。今日は、十五夜ということで、デザートに「月見団子」も出てきました。食後の口の中に、月見団子の甘さが染み渡るような感覚で、こちらもとても美味しかったです。今日も美味しい給食に感謝・感謝です。

9月13日(金)の給食 とても美味しい「なすのミートグラタン」

今日の献立は、【牛乳、パン、なすのミートグラタン、ラビオリスープ、カシューナッツサラダ】です。今日の注目メニューは「なすのミートグラタン」です。とても美味しいミートソースが、なすなどの具材にたくさん絡んでおり、チーズの香りも効いていて、あっという間に完食してしまいました。今日のグラタンは、甲佐町給食センターの調理員の皆様が、ひとつずつカップに材料を入れて、オーブンで焼いて作られたそうです。甲佐町の学校のために、手間をかけて作られているとのことで、本当にありがたいです。今日も美味しい給食に感謝・感謝です。

9月12日(木)の給食 二つの味が楽しめる「ちくわのにしょくあげ」

今日の献立は、【牛乳、麦ご飯、春雨汁、ちくわのにしょくあげ、なすの味噌炒め】です。今日の注目メニューは「ちくわのにしょくあげ」です。カレー味と磯辺揚げの二つの味が出てきました。カレー味のちくわは、風味が豊かで、辛みも強くなく、子どもたちにも食べやすいような味わいで美味しくいただきました。磯辺揚げは、青のりの香りが効いていて、食べ応えもあり、こちらも美味しくいただきました。一度に二つの味が楽しめて、ちょっと贅沢な気持ちになりました。今日も美味しい給食に感謝・感謝です。

9月11日(水)の給食 みんな大好き「オムライス」

今日の献立は、【牛乳、セルフオムライス、ポトフ、フルーツミックス】です。今日の給食には、みんな大好き「オムライス」が出てきました。給食でオムライスが食べられるとは、驚きでした。卵の下は、王道のチキンライスでした。ケチャップの風味が効いており、卵との相性も抜群で、とても美味しかったです。さらに今日は、デザートとして「フルーツミックス」も出てきました。ミカンやバナナ、ゼリーなどが入っており、とても甘く、サッパリしていて、こちらもおいしくいただきました。今日も美味しい給食に感謝・感謝です。

9月10日(火)の給食 甘辛ダレの効いた「いわしの蒲焼き」

今日の献立は、【牛乳、麦ご飯、にらたま汁、いわしの蒲焼き、レンコンの味噌マヨ和え】です。今日の注目メニューは「いわしの蒲焼き」です。カラッと揚げられたイワシに、甘辛ダレがたくさん絡んでおりとても美味しかったです。イワシには良質な脂質に加え、カルシウムも豊富に含まれており、健康な体を作るのにありがたい食品になっています。サイズも小さく、骨も硬くないため、非常に食べやすい魚です。これからもたくさん食べて、丈夫な体を作っていきたいですね。今日も美味しい給食に感謝・感謝です。

9月9日(月)の給食 甲佐町産の「かぼちゃ」

今日の献立は、【牛乳、麦ご飯、カボチャのそぼろ煮、ちぐさ和え、ミニトマト、カツオのふりかけ】です。今日の注目メニューは「カボチャのそぼろ煮」です。ゴロゴロとした大きいカボチャがたくさん入っていました。今日使用されていたカボチャは、甲佐町の宮内地区で収穫されたものだそうです。とても甘い味わいで、美味しくいただきました。職員室内でも大好評の様子で、またいつか食べてみたいなと思える美味しさでした。今日も美味しい給食に感謝・感謝です。

9月6日(金)の給食 甘くて美味しい「シャインマスカット」

今日の献立は、【牛乳、ミルクパン、サラダスパゲティ、サーモンチーズフライ、ぶどう】です。今日の給食に出てきた「ぶどう」、その正体は「シャインマスカット」でした!まさか給食で食べることができるとは、、、驚きでした。シャインマスカットといえば、上品な香りと、パリッとした歯切れの良い食感、そして何より、みずみずしい爽やかな甘さが魅力です。今日の給食に出てきたシャインマスカットも、とても甘く、みずみずしい味わいで、美味しくいただきました。今日もとても暑い日となりましたが、フレッシュなシャインマスカットのおかげで、午後からも頑張ろうと思えました。今日も美味しい給食に感謝・感謝です。

9月5日(木)の給食 「カレーどうふ」

今日の献立は、【牛乳、麦ご飯、カレーどうふ、春雨サラダ、青のりビーンズ】です。今日の主役は「カレーどうふ」です。ほどよくスパイシーなカレー風味の味付けが、豆腐にたくさん絡んでおり、とても美味しくいただきました。豆腐のもとになっている大豆には、豊富なタンパク質が含まれています。また、豆腐は、健康を維持増進させる食品である「機能性食品」にも分類されていて、健康な体には欠かせない食品になっています。豆腐を1丁作るのに必要な大豆の量は、約350粒とされているそうです。栄養満点の豆腐をたくさん食べて、健康維持に努めていきたいですね。今日も美味しい給食に感謝・感謝です。

9月4日(水)の給食 「タコライス」

今日の献立は、【牛乳、セルフタコライス、もずくスープ】です。今日の主役は「タコライス」です。タコライスは沖縄県の有名な料理です。1980年代、米軍の兵士を相手に商売をしていた沖縄県金武町にある飲食店の店主が、「米兵たちが安価でお腹一杯食べられるように」と当時沖縄に持ち込まれていたタコスをアレンジして誕生したオリジナル料理といわれています。今日のタコライスには、ひき肉の他に、レタス、トマトが入っており、栄養満点でとても美味しくいただきました。今日も美味しい給食に感謝・感謝です。