おいしい給食ありがとうございます!

今日の給食

9月21日(木)

 今日の給食の献立は【牛乳・麦ごはん・南関揚げの卵とじ・磯香あえ・梨】です。南関揚げは私も大好きな食材の一つです。(家庭でもよく使ってもらいます。)

 本文にも書いておりますが、本日カウンタ数が10万件を達成しました。ますます私も気合いが入りました。おいしい給食についてさらに食レポを頑張っていきます。

9月22日(金)

 今日の給食の献立は【牛乳・セルフドッグ・野菜スープ・かぼちゃサラダ】です。隣で検食されている校長先生の食レポ。

『かぼちゃサラダはかぼちゃの黄色と枝前の緑が色鮮やかで、口当たりもまろやかでとってもおいしい!!』と言われていました。また、事務主幹の田代先生は『野菜のうま味が疲れを癒やしてくれます』とおしゃっていました。

9月25日(月)

 今日の給食の献立は、【牛乳・夏野菜カレーライス・パリパリポテトサラダ】です。今日から運動会練習も本格的に始まりました。子どもたちも食べやすいカレーということで、栄養もとれて食も進む最高のメニューです。(私は、昨日昼がカレーで・・・)でも、給食のカレーってほんとうにおいしいですよね。

9月26日(火)

 今日の給食の献立は【牛乳・栗ごはん・さんまの甘露煮・みそ汁・酢の物】でした。栗ごはんは、栗がたくさん入っていて、ほくほくして甘みもありとってもおいしかったです。旬のものを食べるのはとても体にもいいそうですね。なかなか家庭で栗ごはんをする機会が減ってきた中で嬉しいですね。

 私は栗が大好きで、学生時代、あまりの栗好きから季節限定で4年間【甘栗販売(生栗から焼く作業も含めて)】をしたことを思い出しました。

 

9月27日(水)

 本日の給食の献立は、【牛乳・ナン・チリコンカン・海藻サラダ・梨】でした。本文にも書いていますが、本日は昼と夜の長さがちょうど同じ日だそうです。

 なかなか、涼しくなりませんが、どうやら10月に入ると、一気に秋の空気に包まれるそうです。食欲の秋まっただ中です。しっかり食べて、栄養をとりたいと思います。