おいしい給食ありがとうございます!

今日の給食

6月17日(月) 「さざれ~石の~巌(いわお)とな~りて」

今日の献立は【牛乳、むぎご飯、魚のさざれ焼き、沢煮椀、かみかみするめサラダ】でした。さてタイトルにもあるように「魚のさざれ焼き」の「さざれ」って何だろうと思って調べました。「さざれ」は、「小さい」という意味です。国歌にも出てきますよね。小さい石がどんどん結束して大きな巌となっていくという意味だそうです。そのさざれには、パン粉、粉チーズ、青のりが入っていて、白身の魚にしっかりとした味が付いていてとても美味しかったです。沢煮椀は、あげ、ねぎ、糸こんにゃく、大根、人参、タケノコ、豚肉、ゴボウ、しょうがなど10種類以上の具材が細く刻んで入っていました。あげの風味がとても美味しかったです。今日も美味しい給食に感謝・感謝です。