子どもたちの様子、学校からのお知らせなど随時紹介していきます。
「メニュー」→「学校からのお知らせ」のページに「情報モラル啓発資料」をアップしています。
「メニュー」→「学校からのお知らせ」のページに「「子どものオンラインゲーム無断課金につながるあぶない場面に注意!!」」をアップしています。
「メニュー」→「タブレットのルール」のページに「タブレット端末の利用のルール」をアップしています。
「児童引き渡し保護者用マニュアル.pdf」を掲載しています。ご確認ください。
※個人情報の保護には気をつけておりますが、プライバシー保護の問題等あった場合は、写真の削除の依頼を遠慮なくご連絡下さい。
感謝の気持ちを忘れずに、楽しみながら平和を学ぶ修学旅行
タイトルは、実行委員が考えた修学旅行のテーマです。
このテーマを大切に、修学旅行の事前準備、そして当日の2日間を過ごしてまいりました。
このテーマには、大きく3つのキーワードがあります。
1つ目は「感謝」です。修学旅行は、家族や友達、旅行に関係する全ての人のサポートがあって行くことができます。当たり前ではなく「有り難い」という気もちを大切にしようという思いが込められています。
2つ目は「楽しみながら」です。「楽しい」という言葉にすると受け身の言葉になります。けれど、「楽しむ」や「楽しみながら」にすると、主体的に楽しもうという意思が伝わります。
そして、3つ目は「平和」です。この修学旅行の最も大きなテーマである「平和」や戦争の悲惨さを胸にしっかりと刻むためです。
6年生76人、これらのテーマの通り、行動してきました。
無事に、全員元気で帰ってくることができました。
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
非日常の学びを日常につなげてまいります。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 中田京子
運用担当者 西田正樹
池田亜衣
熊本県立ゆうあい中学校(夜間中学校)生徒募集について