時間割について
月行事
年間行事
子どもたちの様子
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
学校だより
新着情報
子どもたちの様子、学校からのお知らせなど随時紹介していきます。
「メニュー」→「学校からのお知らせ」のページに「情報モラル啓発資料」をアップしています。
「メニュー」→「学校からのお知らせ」のページに「「子どものオンラインゲーム無断課金につながるあぶない場面に注意!!」」をアップしています。
「メニュー」→「タブレットのルール」のページに「タブレット端末の利用のルール」をアップしています。
「児童引き渡し保護者用マニュアル.pdf」を掲載しています。ご確認ください。
※個人情報の保護には気をつけておりますが、プライバシー保護の問題等あった場合は、写真の削除の依頼を遠慮なくご連絡下さい。
食育の日の取組について
毎月19日前後を食育の日(ふるさとくまさんデー)として、
地元の食材や旬の食材を使った献立を実施しています。それに加え、
献立名や食材に関するクイズと、言葉カードの配付を行っています。
今月のくまさんデー(1月17日:金)の献立は、麦ご飯・牛乳・いちょう葉汁・鶏肉のだいだい酢づけ・もやしのソテーでした。
放送で、いちょう葉汁の名前の由来は、材料をいちょう切りにすることからきていることを話し、「いちょう切りではない、今日のごぼうの切り方は何でしょう?」という3択クイズを出しました。答えは、「ささがき」でした。
言葉カードは、1文字が書かれたカードを毎月1枚配ります。全部を並べ替えたら何という言葉になるかを考えてもらいます。これらの活動を通して、子どもたちの食への関心が高まるといいなと願っています。
カウンタ
4
6
4
3
8
3
リンク
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 中田京子
運用担当者 西田正樹
池田亜衣
連絡
熊本県立ゆうあい中学校(夜間中学校)生徒募集について