2023年6月の記事一覧
【校長室より】登校指導お世話になります
毎月、地域の民生児童委員の皆様が、子どもたちの登校時、見守り活動をしていただいています。
徒歩通学の子どもが減ったとはいえ、朝の交通量の多い国道沿いを歩く子どもたちにとっては危険が付きまとう登校時間です。
いろいろなところで地域の方々に見守られている子どもたちです。
子どもは地域の宝と言われますが、感謝感謝です。
【校長室より】さわやかえがお 元気にあいさつ
毎月初めの一週間、児童会の活動で「あいさつ運動」を行っています。
子どもたちの登校時間に合わせて児童会役員が体育館前で全校児童を迎えます。
「さわやかに 笑顔で 元気な」あいさつができるよう目指しています。
学校を離れた地域や家庭でも同じように挨拶ができるといいなと思いますので、ご家族の皆様や地域の皆様からもお声掛けいただければありがたいです。
【校長室より】放送室から聞こえる声
給食時、放送室から聞こえる声があります。放送の機械の電源は入っておらず、誰かに聞かせるために発せられている声ではありません。
その声は、その日の放送当番の児童が、みんなが聞きやすい放送になるように練習をしている声なのです。
自分の役割を責任をもって果たせるよう、陰で努力をしている姿に感心するとともに、自分を高めようとする気持ちは素敵だなと思います。
【校長室より】心のきずなを深める月間
今日から6月です。熊本県教育委員会は、6月に「心のきずなを深める月間」「食育月間」「環境月間」を設定し、様々な取り組みを学校で行っていますが、今日は、「心のきずなを深める月間」についてお知らせします。
「心のきずなを深める月間」は、いじめを許さない学校、学級を目指して取り組みを行っています。
清和小でも一人一人が互いを尊重し、認め合い、安心して過ごせる学校、学級づくりの一つとして、先日人権集会を行いました。
みんなが、自分の気持ちを言えるようにするにはどうすればよいかを考え、具体的な方法を自分たちの言葉で決めていきました。
話し合ったことを行動に移し、もっともっと笑顔があふれる清和小にしていきます。
↓ 縦割り班ごとに決めた行動目標 ↓
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 出永 展
運用担当者 養護教諭 吉﨑 洋子