ブログ

お茶摘み(1,2年生)

5月16日(木)、1,2年生が校内でお茶摘み体験をしました。

上益城農業普及振興課の方を講師に招き、おうちの方々に(おじいちゃんやおばあちゃんも)ご協力いただき、茶摘みと手もみを体験しました。

↓ 最初に、講師の方から、お茶についてのお話を聞きました。同じお茶の葉でも、作り方でいろいろな茶ができると知りました。「香りも色も ちが~う」

↓ お茶の葉の摘み方を聞いた後、さっそく、みんなでお茶を摘みました。

 

↓ その後、外でてもみをする予定だったのですが、とても風がつよく、急遽、図書室で行いました。

  温めたお茶の葉を、おじいちゃんやおばあちゃんにやり方を聞きながら、ちいさな手で、一生懸命もみました。

 

↓ 最後の仕上げはお母さんたちです。(家庭科室でフライパンを使って、炒ってもんでをくりかえします)

とてもおいしいお茶になりました ♪

 

ご協力いただいた多くの方々、本当にありがとうございました。