学校生活24

学校生活24

全体練習開始!

5月26日(日)の運動会に向け、全体練習が始まりました。子供たちも気合いが入っています。

まず、体育主任の先生から、運動会の練習を通して身に付けてほしいことと、この時間にすることのお話がありました。

 

 

 

 

 

 

給水をとった後、エール交換の練習を子供たちで進めました。初披露となるので、各団の団長もちょっと緊張気味でした。

 

 

 

 

 

 

低学年に優しく教える姿は伝統です。

 

 

 

 

 

 

ポーズをそろえる、声をそろえる、簡単なようで実は難しい、、、

 

 

 

 

 

 

エール交換の後に、全校リレーの試走を行いました。自分がバトンを誰からもらって、誰に渡すのか、確認です。走る順番も要検討のようです。

 

 

 

 

 

 

5・6年生は全体練習が終わった後、陸上が専門の教頭先生から短距離走のアドバイスを教えてもらっていました。少しでもかっこいいフォームで、少しでも速く走るためのコツを教えていただけたようです。

 

 

 

 

 

 

明日もこの調子で頑張ります。休養、栄養、睡眠をたっぷりとってください。

運動会の話題は、あとは当日のお楽しみとしますので、紹介は今回のみです。

子供たちの気合いで、日曜は晴れますように!