9月
火災対応避難訓練がありました!
今日は,ロングきたっこタイムに火災対応避難訓練がありました。
授業中に理科室から火が出たという想定で,子供たちは真剣な態度で訓練に臨むことができていました。
その後,校内に戻って,学校の消防設備についての説明を聞きました。
防火シャッターや消火栓などの設備について,実物を見ながら詳しく教えていただき,とてもよい勉強になりました!
運動場に避難後,校長先生からのお話。
どこから火が出たかをよく聞いて,そこから遠ざかるように避難しましょう!
校内に戻って,防火設備の説明を聞きました。
煙探知機をあえて作動させ,防火シャッターを動かしてもらいました。
校内にアラームが鳴り響き,シャッターが下りてきました!
このシャッターは特別なもので,完全に閉じきるまで動きが止まりません。
なので,絶対に下にもぐってはいけないとのことでした。
こちらは防火扉です。
ここも動かして見せていただきました。
防火シャッターにも防火扉にも,必ず非常用の扉があります。
万一閉じ込められたときは,落ち着いてここから避難しましょう!
実際に扉を開ける練習もしました。
一度体験しているかいないかは,とても大きな違いだと思います!
ここで,一人ずつ今日の感想を発表しました。
最後に,消火栓の中も見せていただきました。
こんなふうにホースが入ってるんですね!
非常ベルを押す体験もさせてもらいました。
思ったより音が大きくてびっくり!の子供たちでした。
ホースのノズルを回すと水が出ます。
とても丁寧に教えていただきました!
今日は,ありがとうございました!
今後,もしも火災が発生した場合には,今日の訓練を生かして落ち着いて避難したいと思います!!