給食委員長からの啓発放送、とっても素敵なW
3月18日の朝、給食委員長からの啓発放送が流れました。放送の一部を紹介します。
今日は最後の給食です。余裕をもって準備し、楽しく食べられるように、12時15分までに取りに来ることをがんばってください。 |
今年、「給食完食の日」がとても増えました。その一因が給食委員会による啓発です。準備を協力して早くすること、つまり、スタートを早くすることは、食べる時間の確保にもつながりますし、昼休み時間の確保にもつながります。「給食完食」と「昼休み外遊び」は元気力UPの大きな要素です。
実は、昨日、給食委員長から担当の先生に、「最後の日の朝に、啓発放送をしたいです。」という要望があったそうです。とっても素敵なW(ワーク=積極的な考動)です。このような積極的な考動が、自治的な雰囲気を創り、自走する(自分で考えて適切に動ける)子供を育てていくのだと思います。