ブログ

英語の研究授業、多くの言語活動が成長に!

6月18日、英語授業づくりプロジェクトが行われ、人吉球磨の小中学校から約30名の先生方が5年1組の英語の授業を参観に来られました。勿論、本校の先生方も参観しました。授業力の育成は、教師のやりがいにもつながりますし、子供たちの学力向上にもつながります。だからこそ、私たちは、授業研究をするし、見て学ぶのです。先生たちも、子どもたちに負けず劣らず「元気と挑戦で成長を」です。とても素敵な授業でした。リズムとテンポがあり、自分のことを英語で相手に伝える場面がたくさんありました。つまり、多くの言語活動(話す・聞く・読む・書く)があり、一人一人の子供の成長をしっかりと感じる授業でした。