南関第二小学校の校内研究 2022
研究授業(4年算数「角の大きさ」樫原先生 6月3日)を終えて
研究授業(6年道徳「広く受け入れる心」吉田先生 6月17日)を終えて
研究授業(3年算数「わり算を考えよう」石元先生 6月24日)を終えて
研究授業(1年算数「どちらがながい」鴨川先生 7月1日)を終えて
研究授業(6年算数「比」吉田先生 9月9日)を終えて
研究授業(4年算数「倍の見方」永田先生 9月21日)を終えて
研究授業(6年算数「角の大きさ」廣田先生 5月1日)
研究授業(6年算数「角の大きさ」廣田先生 5月1日).pdf
研究授業(4年道徳科「きっぱりことわる」永田先生 6月23日)
研究授業(4年道徳科「きっぱりことわる」永田先生 6月23日).pdf
研究授業(2・3年算数科「長方形と正方形」「円と球」樫原先生9月15日)
研究授業(2・3年算数科「長方形と正方形」「円と球」樫原先生9月15日).pdf
研究授業(4年算数科「およその数の表し方と使い方」永田先生9月27日)
研究授業(4年算数科「およその数の表し方と使い方」永田先生9月27日).pdf
研究授業(1年算数科「ひきざん」鴨川先生10月27日)
研究授業(1年算数科「ひきざん」鴨川先生10月27日).pdf
研究授業(5年算数科「図形の角」冨田先生7月12日)
研究授業(5年算数科「図形の角」冨田先生7月12日).pdf