2020年4月の記事一覧

本日より日々の様子等をお伝えします。

できるかぎり、休み中は学校からの情報をお届けしたいと思います。職員は、休業期間中、課題作りや5月7日の学校再開に向けての授業準備、研修等を進めています。画像は、昨日、職員室後方のテーブルで授業作り等を行っている様子です。

 

 

 

本日のメニュー

本日より、部屋の名前の通り「今日の給食」を紹介していきます。学校の様子については、学校生活の部屋をご覧ください。

メニューは、ポークカレー、ほうれん草とツナのサラダ、ゼリー、672㎉ タンパク質21.5g 

今日は、1年生の給食の様子もアップしました。

入学式

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、関係者のみでの入学式となりましたが、無事終了することができました。18名の1年生の健やかな成長のため、学校・家庭・地域が一体となって、頑張っていきましょう。

画像は、入場、校長式辞を聞く1年生、式後の集合写真撮影、体育館での保護者説明、保護者説明の時間での1年生教室明日よりこの部屋は「今日の給食」として、元通りに給食の画像をアップします。学校の様子については、学校生活の部屋をご覧ください。

令和2年度スタート

待ちに待った学校再開、そして令和2年度のスタートの日。今日は、朝から新しい友達との出会い、新しく来られた先生方との出会いの式に続き、令和2年度前期始業式を行いました。

担任発表では、例年なら歓声が響く場面ですが、子どもたちは、大きな声を出してはいけないと思っていたのか、例年と違って静かな担任紹介でした。

教室では、新しい教科書を受け取り、担任の先生の思いを静かに聴く子どもたちの様子が見られました。明日は、入学式で2~6年生までは指定休業日となりますが、10日(金)からは1年生も含め、全児童が登校するのを楽しみにしています。また、10日(金)からは給食がスタートしますので、HPは臨時休校前に戻し、今日の給食の部屋には「給食の画像」を、学校生活の部屋には「授業の様子等」を1日1つのペースで無理なくアップしていきます。

画像は、新しい先生との出会いの式(就任式)と新しい教科書を受け取った3年生の様子です。

桜満開

運動場の桜と大津山の画像です。もう一つは、土曜日の帰りに撮影した玉名市石貫(いしぬき)の桜です。