2022年6月の記事一覧

6月15日の給食

今日は、夏野菜「かぼちゃ」を使ったミートソースでした。かぼちゃとミートソース、けっこう合うんですね。パンにはさんで、おいしくいただきました。今日のかぼちゃは、「味平(あじへい)」という品種で、男爵いものようにほくほくする特徴があるそうです。収穫してすぐは、粉っぽい、ざらつきがあるのですが、時間をおいて追熟すると、粘りがでて、味が濃くなるそうです。

 

6月14日の給食

今日はズッキーニを使った浅漬けでした。ズッキーニはきゅうりににていますが、かぼちゃのなかまだそうです。そのまま食べることもできますが、煮ても焼いても揚げてもおいしいそうです。また、くせがなく食べやすい野菜で、花も食べることができるそうですよ。ズッキーニの浅漬け、はじめていただきましたが、おいしくでびっくりしましたよ。ぜひお家でもためしてみてください。

6月13日の給食

今日は南関町の特産物「南関そうめん」の節をつかった汁物でした。南関そうめんは今から250年くらい前から作られているそうです。昔ながらの製法で作られているのが、「白髪そうめん」です。髪の毛くらいに細いため、半分くらいは節になってしまうのだそうです。そのため、江戸時代後半になると束ねた枠をつかった曲げそうめんがつくられるようになったそうです。そうめんをつくるときにできる節ですが、節ならではのおいしさがあります。しっかりあじわっていただきました。

6月10日の給食

今日は、かみごたえのある食材”こんにゃくをつかった、こんにゃくサラダです。こんにゃくには、おなかをそうじしてくれる、食物繊維がたくさんふくまれています。今日で歯と口の健康週間はおわりですが、これからもしっかりかんで食べることを意識したいと思います。

6月8日の給食

今日は、かみごたえのある豆をたっぷり使った、ポークビーンズでした。豆は嫌いなひとが多いそうですが、よくかんでたべると、だえきがたくさんでてきます。だえきはむし歯きんがつくる”さん”から歯をまもるはたらきがあるそうです。今日もしっかりかんでいただきました。

6月7日の給食

今日は、かみかみ丼でした。かみ応えがある食材をたっぷりつかった丼です。みなさんは、一口でなんかいくらいかんでいますか?5回とか6回というひとはいませんか?今はコロナ禍で、給食は黙食です。この機会に自分がなんかいくらいかんでいるのか数えてみましょう。理想はひとくち30回ですよ。今日の丼はかめばけむほどおいしかったです。いつもおいしい給食をありがとうございます。

 

6月6日の給食

今日は、かみかみサラダでした。今日から1週間、歯と口の健康週間ということで、給食にはかみ応えのある食材をつかって、唾液をでやすくしたり、あごや口のまわりの筋肉をきたえることができるような献立をかんがえてくださいます。とてもたのしみです。

 

 

6月3日の給食

きょうは、バラバラかきあげでした。ちくわ・なす・ごぼう・にんじん・たまねぎの5つの素材を1種類ずつ揚げて、素材の味がひきたつ料理でした。主食はまぜごはんでした。じゃがいもやしいたけが入り栄養満点です。手間がかかったおいしい料理をありがとうございます。

6月2日の給食

今日は、いわしの梅煮でした。甘辛い醤油だれと一緒に梅干しを入れて煮てありました。濃い味付けでごはんにぴったりでしたよ。高圧力で調理され、骨までやわらかく、残すところなく食べることができ、カルシウムもたっぷりとれました。いつもおいしい給食をありがとうございます。

6月1日の給食

今日は、カボチャをつかったシチューでした。5月までは外国産のカボチャをしようしていたのですが、6月は甘みが出ておいしくなった南関町産のカボチャを使っているそうです。おおきく存在感のあるおいしいカボチャでした!