学校生活から・・・

6月恒例ウメちぎりとウメジュース作り

   梅雨の合間の晴れ間に、1・2年生の児童は、毎年恒例のウメちぎりに出発。今年は2回目となる2年生が、1年生をしっかりリードして生活科の体験学習を行いました。

 梅の木は、校舎から少し離れた所にあり、子どもたちもあまり行ったことのない場所です。みんなで「どれぐらい実がなっているのかな?」と、ワクワクしながら梅の木へ到着。

 「あった!」と大きな声で、収穫を始めましたが、今年は昨年よりちょっと実のつく量は少なめのようです。それでも子どもたちは、熟した梅の実をさがし、手が届くところまで精一杯背伸びしながら収穫を頑張りました。

 学校にもどり、家庭科室で2年生の子どもたちが、1年生に梅の実の洗い方を教えました。みんなで力を合わせて梅ジュースづくりの準備ができました。